-
2. 匿名 2025/09/06(土) 12:57:28 [通報]
大屋根リングが今回の万博のベストパビリオンだった+367
-20
-
45. 匿名 2025/09/06(土) 13:08:09 [通報]
>>2返信
始まる前は無駄遣いだって言われてたけど、パビリオンと違って並ばずに屋根の上を1周散歩できるし、日除けや雨宿りできるし、屋根の下を休憩スペースとして利用できるし、作って良かったと思った。
なにより想像以上にデカくて高くて見応えがあった。
+281
-6
-
108. 匿名 2025/09/06(土) 13:26:32 [通報]
>>2返信
いやそれは人による
大屋根も良いが各パビリオンも良いのは良い+17
-8
-
209. 匿名 2025/09/06(土) 14:31:35 [通報]
>>2返信
システムがいまいちわからず猛暑の中ウロウロして結局パビリオン数カ所しか入れなかったけど、大屋根リングのぼれたし良かったって自分を言い聞かせてる
それぐらい大屋根リングからの夕暮れの景色は良かった+135
-2
-
216. 匿名 2025/09/06(土) 14:49:35 [通報]
>>2返信
ほんまそれ。リングからみる海に沈む夕日は
涙が出そうに美しかった。リングだけ
入場料とっていいから残してほしいよ無理だけど+96
-3
-
226. 匿名 2025/09/06(土) 15:02:07 [通報]
>>2返信
どっちが歴史的価値があると思いましたか?
+ 大屋根リング
- 太陽の塔+106
-30
-
230. 匿名 2025/09/06(土) 15:04:42 [通報]
>>198返信
だからそれは人による
書いたとこでマイナスつけて否定コメつけるのも見えてるし各々が良いと思った場所が良いだけ
>>2大屋根リングが一番のパビリオンとかそういったのは無い+4
-16
-
255. 匿名 2025/09/06(土) 16:38:11 [通報]
>>2返信
知人が大屋根リング見るだけでも行く価値有るって言ってたよ
+75
-1
-
265. 匿名 2025/09/06(土) 17:16:22 [通報]
>>2返信
美しいし木のいい匂いもするし、登れて楽しいし日陰にもなる+64
-1
-
273. 匿名 2025/09/06(土) 17:42:37 [通報]
>>2返信
それな
道に迷ったら登れば分かる・人混み回避・日陰で歩行出来て休める
+25
-1
-
274. 匿名 2025/09/06(土) 17:54:22 [通報]
>>2返信
大屋根リング良いよね
パビリオンだと以外にパソナ良かったよ
説明難しいけど、動く箱の面に映像が流れててそれが良かった
なんやかんやでイタリア館やアメリカ、フランス、サウジアラビア、トルクメニスタンとか廻れて良かったよ
イタリア館のレストランのポテト美味しかった+39
-2
-
363. 匿名 2025/09/06(土) 22:40:16 [通報]
>>2返信
私はガンダムが一番良かったわ
映像迫力あったし+19
-1
-
420. 匿名 2025/09/07(日) 00:03:02 [通報]
>>2返信
どのパビリオンより一番長くいたw+2
-0
-
524. 匿名 2025/09/07(日) 07:55:55 [通報]
>>2返信
あの下バスが通る道になってたんだね
海の上の道を走るバス、景色綺麗そうだなーと
迂回になるし、高かったから利用しなかったけど、ちょっと後悔+4
-0
-
527. 匿名 2025/09/07(日) 08:01:42 [通報]
>>2返信
国内パビリオンはどれもレベルが高くて、
電力館、日本館は難しい題材を
そこへきて通るだけで理解できるように伝えていた
素晴らしすぎる+10
-2
-
586. 匿名 2025/09/07(日) 10:16:03 [通報]
>>2返信
確かに暑い期間はかなり助けられました。
イタリアパビリオンはここで並べるので4時間耐えられたよ。+2
-0
-
680. 匿名 2025/09/07(日) 19:29:32 [通報]
>>2返信
どのパビリオンも見れなかったけど、あなたのコメントでちょっと救われた。
確かに大屋根リングは良かった。+7
-0
-
699. 匿名 2025/09/08(月) 17:40:55 [通報]
>>2返信
いや、電力館と日本館、住友館とイタリア館はやばいよ
イタリア館なんか、柵もないのよ。後ろからも見れて。やばい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する