ガールズちゃんねる
  • 224. 匿名 2025/09/05(金) 14:32:47 

    ちなみにDAZN CEOに
    「サッカーと野球のどちらの会員が多い?」と聞いたら即答でサッカーと答えた

    野球ファンによると格安プランのおかげで野球ファンの加入者の方が多いはずだったんだけどwww

    +6

    -7

  • 240. 匿名 2025/09/05(金) 14:37:34 

    >>224
    そりゃDAZNは高いからね
    パリーグ見たいだけならパテレとか入るし
    セリーグ見たいならそれぞれのチャンネルでしょ?

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2025/09/05(金) 15:03:06 

    >>224
    そりゃサッカーの方が多いでしょうね。民法が放映権ぼったくりに抵抗してるのにDAZNは放映権買って地上波ではやらない代表戦をやってるんだから

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2025/09/07(日) 05:24:11  [通報]

    >>224
    関西は阪神、中京は中日、北海道は日ハム、広島はカープ、福岡はホークスの主催試合の大半が
    地元テレビ局で中継されているし、地元密着に成功しているんでしょ?
    楽天はどうだか知らないけど
    巨人ファンはG+に加入しているし
    これでプロ野球の人気球団のファンの大部分をカバーできる

    だから、そりゃそうなるの不思議ではないけどね

    +3

    -0