ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/09/05(金) 13:47:22 

            「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信”で失われる「スポーツ観戦の熱狂と一体感」  |  日刊SPA!
    「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信”で失われる「スポーツ観戦の熱狂と一体感」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

     月額900円余りのNetflixなのだから「入会すれば良い」という意見も多く見られ、それはもっともな意見だと思う。インターネット放送ならば「見逃し配信」を見ることも容易になるだろう。 …


    しかし、お年寄りにとっては、NetflixでWBCを観戦することのハードルはとても高い。

     私の義母は70歳後半であるが、今やすっかり大谷翔平に夢中だ。しかし彼女が、Netflixユーザーになれぬだろうことは容易に想像できる。歳をとってしまうと、有料メディアはとても「おっかない」ようだ。

     また、不便に思える電波放送だからこそ、より多くの人が同時に試合を見ることになるのではないか。人々が、都合を優先させて、生放送を見るから熱が生まれるのだ。

     スポーツ放送は、テレビが誕生して以来、民衆に一体感をもたらしてきた。その一体感が、社会を前進させる大きな原動力になってきた。しかし、見たいスポーツをカネを払って見ることは、これからの時代において、どんどん常識化されていくことだろう。

    +30

    -124

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 24. 匿名 2025/09/05(金) 13:51:19  [通報]

    >>1
    むしろ暇な高齢者、結構Netflix入ってない?
    返信

    +91

    -19

  • 29. 匿名 2025/09/05(金) 13:51:40  [通報]

    >>1
    NHKで放送しないの?
    返信

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2025/09/05(金) 13:51:48  [通報]

    >>1
    60代のおじいちゃんなら今も有料で大谷サンを見てる人いるよ。大好きで毎日見てるらしい。
    私は30代だけど大谷サンもサブスクも見ない。あくまで無料の範囲内で楽しんでます。
    返信

    +52

    -9

  • 55. 匿名 2025/09/05(金) 13:54:08  [通報]

    >>1
    両親、高齢だけどネトフリ入ってるよ。テレビがつまらないし、韓国寄りだから思想が偏るって。
    返信

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/05(金) 13:56:19  [通報]

    >>1>>2
    日本は情弱の高齢者に甘すぎる
    そんなの自分で解決しなよって感じ
    もしくは子供か親戚に聞いて登録して料金払えば見られる
    返信

    +37

    -42

  • 74. 匿名 2025/09/05(金) 13:56:53  [通報]

    >>1
    普段スポーツ観戦しない私ですらWBCの虜になったけど配信になったら見ないな。ヌートバーみたいな選手が現れても誰それ状態になるね
    返信

    +21

    -3

  • 114. 匿名 2025/09/05(金) 14:04:28  [通報]

    >>1
    高齢の親に契約が難しいんだったらWBCの期間だけでも娘息子が契約してあげればいいんでないかい?
    返信

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2025/09/05(金) 14:04:31  [通報]

    >>1
    高齢者結構入っているような気がする。アマプラやネトフリの話題しているよ
    子供が設定してくれたって嬉しそうに話している
    返信

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2025/09/05(金) 14:09:35  [通報]

    >>1
    まあ 1ヶ月最低金額のコースなら800円程度 なんだから それぐらい出したらいいような気はするけどね
    1ヶ月 8000円とかじゃないんだから
    返信

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2025/09/05(金) 14:12:42  [通報]

    >>1
    真美子夫人はどう思ってるんだろう?🤔
    返信

    +1

    -11

  • 164. 匿名 2025/09/05(金) 14:12:48  [通報]

    >>1
    何故この主がちゃんと義母に説明をしてNetflixのやり方を教えてあげないのだろうか?
    今なんてコンビニとかで買えるやつがあるんだからWBCの時だけ課金すればいいわけだし
    返信

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2025/09/05(金) 14:22:32  [通報]

    >>1
    ネトフリに憧れるのを
    やめましょう

    宮崎県では以前から
    WBC 放送やってない。
    日本シリーズも地上波で全部放送してない
    慣れましょう
    返信

    +6

    -2

  • 255. 匿名 2025/09/05(金) 14:45:36  [通報]

    >>1
    ネトフリくらい入ればいいやん
    返信

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2025/09/05(金) 14:57:29  [通報]

    >>1
    うちネトフリ入ってるから遊びに来てほしいわ
    私は野球興味ないから見ないしお茶くらいは出すからお菓子とちょっとした封筒に一万円くらい入れて持ってきてくれたらおもてなしするよ
    返信

    +1

    -4

  • 276. 匿名 2025/09/05(金) 15:01:07  [通報]

    >>1
    年寄りはラジオか電気屋へGO
    返信

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/09/05(金) 15:16:10  [通報]

    >>1
    90代の人とか可哀想ね
    有料が怖いというのもわかるし、なんでテレビ局でやらないんだろう?一振り何千万に応援することもないよ
    返信

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2025/09/05(金) 15:37:01  [通報]

    >>1
    なんにも新しい情報がひとつも無いのに、よく記事立てれるな
    返信

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/09/05(金) 16:38:39  [通報]

    >>1
    全然ハードル高くないだろ
    TVリモコンにボタン付いてるし
    返信

    +3

    -8

  • 343. 匿名 2025/09/05(金) 17:49:24  [通報]

    >>1
    いいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/05(金) 18:15:44  [通報]

    >>1
    多分だけど無料で放送されると思う
    あるいは準決勝以降は有料とかかな
    返信

    +1

    -5

  • 407. 匿名 2025/09/05(金) 21:49:54  [通報]

    >>1
    正直ネトフリのネガキャンしまくって新規全然増えない、解約増加で、日本企業スポンサー皆今回で終わり、日本優勝した後日本プロ野球が今後はプロは参加させないって宣言出してWBCと一緒にショボくなればいいと思う。どうせWBCも日本には旨味ないし。
    返信

    +4

    -4

  • 412. 匿名 2025/09/05(金) 22:07:44  [通報]

    >>1
    ニュースのスポーツコーナーで放送してくれれば十分。
    ドジャースの試合だって3時間も放送してると退屈でしょうがないよ。
    大谷だってダイジェストで放送するから面白いだけ。
    実際の試合の大谷は殆どベンチでタブレットを見てるだけだよ。
    返信

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2025/09/05(金) 22:19:11  [通報]

    >>1
    私はNetflixじゃなくてアマプラだけれど、正直観たいものがほとんどないし、観る時間もない。900円(アマプラは600円)が勿体ないというより、WBCだけのためにNetflix入るのがめんどくさいっていう人もいるんじゃないかな。
    返信

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2025/09/05(金) 22:41:14  [通報]

    >>1
    うちの父は83歳で癌患者。大谷君を応援する事で元気になったりする普通の年寄り。
    難しい事はもうしたくないと言う感じかな。
    もう死にゆく自分は金かけて何かをする気力もないって。

    ウチのテレビじゃ見れないんだって。別契約しないとなんだよって言うとがっかりと言うか見るからにションボリしてた。
    今から契約してすぐに死んだら、娘ちゃんが解約手続きだろ?面倒になる事は避けたいって。

    どうにかならないんかな。
    NHKは金を毎月むしり取ってるんだから再放送くらいの権利くらいはなんとかしろよなって思う。
    返信

    +6

    -15

  • 448. 匿名 2025/09/06(土) 00:27:17  [通報]

    >>1
    息子が入ったら?
    5人?まで、一緒に住んでいなくて他人でも登録できるでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2025/09/06(土) 00:55:49  [通報]

    >>1
    78

    見てますよ

    ABEMAも

    簡単ですよ

    テレビなんてみたことないです。 
    オープンチャットでカラオケ大会もしてます。オフ会も。ライブトークもしてますよ!

    無いと生きていけません。
    返信

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2025/09/06(土) 01:13:27  [通報]

    >>1
    マイナースポーツだもん仕方ない
    どうしても見たかったら便利屋にでも頼んで何とかしてもらえば
    返信

    +9

    -2

  • 456. 匿名 2025/09/06(土) 01:18:15  [通報]

    >>1
    「Netflix」ってボタンがついてるTVリモコンを敬老の日にプレゼントすれば解決
    YouTubeみて陰謀論に染まるのに比べたら安いもんだからサブスク契約ぐらいしてやれ
    返信

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/09/06(土) 05:20:42  [通報]

    >>1
    大谷ももうすぐ疑惑を掛けられて失脚するよ。

    まあ、今のままでいられるのも今年のうちまでだろうな。
    来年はそのまま大丈夫か分からん。
    返信

    +11

    -4

  • 485. 匿名 2025/09/06(土) 07:50:15  [通報]

    >>1
    有料配信のせいにしてるけど、実態は面倒見てくれる子供や孫がいるかってことと、お金を払えるかという格差があるってことだよ
    返信

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/09/06(土) 08:40:28  [通報]

    >>1

    そんなにハードル高いか?
    返信

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2025/09/06(土) 12:11:07  [通報]

    >>1

    今の70代が40代の頃ってすでに世の中はデジタル化してたし、CDとかワープロ、パソコンも普通にあった時代。

    いきなりネット時代に放り込まれた訳じゃないし、今みたいなネット全盛の社会になるまで何十年と言う月日があった訳だよね?

    それなのに高齢を理由に「Netflixなんて分からない」と言うのは怠慢でしか無いと思う。
    Netflixの加入が分からないようじゃ、どっちみちもうこの社会では生きて行けないよ。
    返信

    +2

    -2

  • 522. 匿名 2025/09/06(土) 12:33:08  [通報]

    >>1
    そんなに観たいならネトフリに入れよ
    返信

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2025/09/06(土) 12:53:44  [通報]

    >>1
    ネトフリ苦手なんだよなぁ~朝鮮臭くて・・・

    それにしてもテレビ本体の存在意義が全くないよね。
    気軽に誰でも観れるのが民法放送なのに観るモノが1つも無くなる現在。
    YouTubeとか有料コンテンツしか観るモノが無いとかヤバいよね。
    返信

    +1

    -6

  • 528. 匿名 2025/09/06(土) 13:06:34  [通報]

    >>1
    いつまで言ってるの?
    見たい人はネトフリに加入すればいいだけ
    返信

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2025/09/06(土) 20:50:27  [通報]

    >>1
    >スポーツ放送は、テレビが誕生して以来、民衆に一体感をもたらしてきた。その一体感が、社会を前進させる大きな原動力になってきた。

    はあ?
    昭和平成中期ぐらいまではほぼほぼ野球だけだったじゃん
    あんなんごときで民衆の一体感とかジジイは考えることがキモイな
    応援するチームが負けたら父親たちが不機嫌になってた家庭いっぱいあったぞ
    サッカーなんかはスポーツバーで隣の女とあわよくばハグ狙いのキモ男が湧いとったがな
    頭腐ってんのか
    返信

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2025/09/06(土) 22:41:48  [通報]

    >>1
    DAZNも無し?
    返信

    +0

    -1