ガールズちゃんねる
2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 16. 匿名 2025/09/05(金) 13:47:46  [通報]

    >>2
    私も
    ガル見て無理になった
    返信

    +188

    -4

  • 23. 匿名 2025/09/05(金) 13:48:27  [通報]

    >>2
    掃除してないん?
    返信

    +46

    -2

  • 58. 匿名 2025/09/05(金) 13:54:12  [通報]

    >>2
    どんな話があったの?
    返信

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2025/09/05(金) 14:03:45  [通報]

    >>2
    特にインバウンドで害人が多く来るようになってからの不潔度は想像を絶する。どんなに綺麗にしようが……
    返信

    +306

    -4

  • 83. 匿名 2025/09/05(金) 14:04:04  [通報]

    >>2
    コップはゆすぐだけ
    返信

    +47

    -3

  • 113. 匿名 2025/09/05(金) 14:13:08  [通報]

    >>2
    私清掃員だったよ
    だからコップもケトルも使わないし、布団も上には乗らない(中に入ってるシーツしか新しくないから、シーツとシーツの間にしか入らない)
    返信

    +177

    -5

  • 133. 匿名 2025/09/05(金) 14:26:36  [通報]

    >>2
    タイミーみたいなので1日清掃に入って無理になった
    結構な価格帯の大きな綺麗なホテル
    返信

    +146

    -2

  • 146. 匿名 2025/09/05(金) 14:35:09  [通報]

    >>2
    ホテルによるよ、ただ、外国人の清掃員が異様に増えてるから何とも言えない…
    それなりの一流ホテルにも増えてるから、どうなんだろうと心配する
    ちなみに、ひと昔前の一流ホテル清掃では、ほぼ日本人で、管理や上のチェックも厳しかったから、不安要素は無かったよ

    返信

    +191

    -5

  • 156. 匿名 2025/09/05(金) 14:40:53  [通報]

    >>2
    持ち込めるものは持ち込んでるよ
    ケトルとかコップとか…
    浴槽の洗剤とスポンジも持参してる
    返信

    +71

    -4

  • 220. 匿名 2025/09/05(金) 17:29:50  [通報]

    >>2
    大学生の息子がほんの短期間、ビジネスホテルの清掃やってたけど、色々聞いたらホテルに泊まるの嫌になった。
    スピード重視みたいだからね。まあ、でしょうねってかんじだけど。
    返信

    +133

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/05(金) 20:15:00  [通報]

    >>2
    中国人のやってる民泊清掃に5時間かかる家
    1500円と言われた時は殺意がわきました
    返信

    +54

    -2

  • 308. 匿名 2025/09/05(金) 22:24:59  [通報]

    >>2
    よく家族でホテルを利用しますが、アルコールスプレー、アルコールティッシュ、ファブリーズ、食器用洗剤、スポンジは必ず持参して、到着したらまず除菌スプレーを床に撒いて、触るところはアルコール除菌、グラスは洗剤で洗うようにしています。冷蔵庫はしっかり除菌しますね。。。
    ケトルも信用できないので、最近は折りたたみケトルも持参しています。

    ホテルはそれなりのホテルにとまるけど、最近インバウンドの話を聞くと怖くていろいろ持ち込むようになりました!
    返信

    +67

    -1

  • 333. 匿名 2025/09/05(金) 23:23:21  [通報]

    >>2
    精子リンス
    返信

    +9

    -8

  • 340. 匿名 2025/09/05(金) 23:40:38  [通報]

    >>2
    ホテルで掃除の仕事してた事がある知り合いが、浴槽の掃除は洗わずタオルで水分を拭き取るだけだったって話してて、ホテル泊まる時はコンビニとかで洗剤買って洗ってからじゃないとムリになった
    コップとかも何となく嫌で使ってなかったけど使わなくて正解だったな
    返信

    +33

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/06(土) 01:30:29  [通報]

    >>2
    ワイ、都心の結構有名なホテルのフロントで働いてたけど、清掃員はフィリピン人ばっかだった。
    便座拭いた雑巾でコップ拭いたりとかしてるって聞いた。
    返信

    +34

    -3

  • 437. 匿名 2025/09/06(土) 08:28:29  [通報]

    >>2
    ケトルなんか使わないしトコジラミいなきゃいいよ
    返信

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2025/09/06(土) 10:33:50  [通報]

    >>2
    小さなホテルを運営しています。私は清掃担当です。
    トイレの清掃でいえば、毎回便器の内側・外側・壁・床を清掃しています。流れとしては、
    トイレ用洗剤を便座裏と内側とその周辺にかけて、ブラシで便器内をこすり洗い、周辺と便座裏をトイレットペーパーで拭く。水で流したあと別の洗剤を便器外側全体と内側と側面と床に拭きかけて全体を拭きあげる。トイレ用ダスターは部屋ごとに変えてます。肌に触れる場所は初めに拭いてます。面を変えて別の場所を拭きます。
    床に関してはトイレ担当と拭きあげ担当で2回拭いてます。

    大きなホテルで働いた事がないので独学でやってます。手間はかかりますが流れが身についたら早く動けるようになりました。

    バスは排水溝まで毎回洗っています。
    清掃の拭きあげダスターもあるのでお客さんの使ったタオルは使いません。

    コップは洗浄済みの物と交換するだけ。(別の場所でまとめて洗浄して温風乾燥してます)

    客室数の少ないホテルだからできるんだと思います。
    パートさんも地元の人だけだし、皆で協力し合ってやってます。
    こんなホテルもありますよ。
    返信

    +39

    -0

  • 499. 匿名 2025/09/06(土) 12:19:00  [通報]

    >>2
    掃除に外人雇うようになった辺りから酷い話がじゃんじゃん出てくるようになったよね…
    怖すぎて旅行の時は備え付けのポットも容器も使うの躊躇うようになった
    持参するか使い捨ての方が有難い
    我が家は電気ポットは持参するために買いました…
    返信

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2025/09/06(土) 13:01:30  [通報]

    >>2
    話聞かなくても普通に考えて汚いでしょ
    いちいちトピにする時点で主さんも不潔なんだよ

    返信

    +1

    -0