-
2. 匿名 2025/09/04(木) 21:28:59 [通報]
ごめん、クソワロタ+115
-162
-
374. 匿名 2025/09/05(金) 06:38:02 [通報]
>>2返信
笑いはしないが、トルコってイスラム教国の中でも快楽的イスラムで有名だし、豚肉と同じくハラームのアルコールも普通に飲む人多いから、そんなに騒ぐほどかなとも思う。
一応スーパーでも売ってるし。高いけど。
そもそもイスラムの教義では知らずに食べちゃった場合はしゃーなしやで!となっているわけで。
実際イスラム系の知人と一緒に食事に行った時に、大丈夫か確認しようとしたら、「何も言わないでくれ、知らなければオーケーなんだ」って謎の圧で言われたことある。
豚肉入りの料理(パッと見は分からない)をめっちゃ美味しいって涙流してながら食べてた。+32
-6
-
388. 匿名 2025/09/05(金) 08:56:34 [通報]
>>2返信
ごめん、私>>374書いたんだけど、今動画見てきた
これ日本にいるトルコ人に食べてもらったんじゃなくてトルコまで行ってトルコ人に食べてもらってたんだね…
それだと真面目に食べないようにしてる人でも国内だからとガードが甘くなってるケースが多いと思う
しかも1人の人は食べる前に「Can I trust you?」って確認してるし、完全にアウトだわ
ご丁寧に字幕までつけてるからエガちゃん本人やスタッフはその意味に全く気付かなかったのかな?
普通に考えて、「(君の食品開発の腕前を)信じていいのか?」ではなくて「(食べちゃいけないものは入っていないと)信じていいのか?」だろうに…
この時点ではポークエキスが使用されていなかったことを祈る…+35
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する