ガールズちゃんねる

歯ぎしり。

30コメント2025/09/05(金) 12:55

  • 1. 匿名 2025/09/04(木) 16:24:19 

    アラフォーです。
    子供の頃から歯のトラブルとは無縁で定期的にメンテナンスしてるおかげで虫歯もなく育ちました。
    しかし数ヶ月前から急に歯が痛みだしたので隣の親知らずが原因だと思い、歯医者に行ったところ歯ぎしりが原因で歯が削れ痛みが出た上に少しぐらついてしまっていると言われ、かなり衝撃を受けました。
    トラブルの原因だと思っていた斜めに生えている親知らずはむしろその歯を支えてくれているので抜く必要はないとマウスピースを作りました。
    まさか歯ぎしりで歯が劣化してしまうなんて思わずかなりショックです。
    マウスピースも窮屈ですが続けています。
    同じような方いますか?

    +28

    -0

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 6. 匿名 2025/09/04(木) 16:26:26  [通報]

    >>1
    歯ぎしりはあまり自覚ないから驚くよね。
    肩凝りとか、普段歯が合わさってる人は寝てる時の歯ぎしりの確率は高いので、そこから虫歯になるのよね。
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/04(木) 16:30:39  [通報]

    >>1
    歯ぎしりで奥歯は痛いし頭痛もするし大変よね
    この前5代目のマウスピース作って微調整してる
    かかりつけの歯科医が遠くて月1しか通えないからよけいに大変💧
    もう治らないものと思って諦めてる。。
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/04(木) 16:54:41  [通報]

    >>1
    私も歯ぎしり原因でこれ以上放置したら痛みだすと言われてマウスピース始めた
    マウスピースも順調にすり減ってる
    無自覚だと怖いよね
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/04(木) 17:01:06  [通報]

    >>1
    歯科衛生士だけど、沢山いますよ

    ナイトガードは保険でできるんだけど、以前より点数が低くなってる
    多分そういう人が多いんだろうなと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/04(木) 17:09:05  [通報]

    >>1
    同じ〜
    私は一番ハードタイプのマウスピースつけてるよ
    繊細な人は寝れないだろうなと思う
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/04(木) 17:51:26  [通報]

    >>1
    それで歯根破折になって部分入れ歯になった
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/04(木) 21:19:33  [通報]

    >>1
    ストレス社会だから、歯ぎしりや食いしばりで歯をだめにする人多いみたいです。
    私もそうです。
    寝てる時はわかりませんからね。
    歯がぐらついていつか抜くのかなと覚悟決めたよ。
    返信

    +2

    -0

関連キーワード