-
2. 匿名 2025/09/04(木) 00:30:53 [通報]
でも情報を知りたい人が多い気はする
+495
-12
-
10. 匿名 2025/09/04(木) 00:32:02 [通報]
>>2返信
ニコニコして情報を探る人怖い。
宗教の人かと疑う。+167
-7
-
19. 匿名 2025/09/04(木) 00:33:16 [通報]
>>2返信
「自分の役に立つ情報もってるかどうか」を基準にしてる人は確実にいるよね。
「ママ友は子供のための付き合い」なわけだから?
そういう人はすぐわかる。
どんどん突っ込んで聞いてくる。
どれだけ習い事にお金かけてるかとか中受するのかとか。+164
-2
-
26. 匿名 2025/09/04(木) 00:38:35 [通報]
>>2返信
ママ友って、いかに情報持っているかじゃない?
みんな情報欲しいためだけに無理して付き合ってるんでしょ?+42
-31
-
29. 匿名 2025/09/04(木) 00:43:18 [通報]
>>2返信
寧ろママ友なんて情報共有以外に何かメリットあるの?
子供が同級生で、学校の事だったり、何かしらの子育てに参考になる情報をギブアンドテイク出来る関係でなければ要らないわ。
あとは子供同士が仲良いから会う機会が多くて必然的に話さないといけないとか。
+87
-33
-
32. 匿名 2025/09/04(木) 00:47:03 [通報]
>>2返信
個人情報でなければ別にいいけど、
情報貰うだけ貰って、人には教えたがらないママ友はいらない+41
-1
-
36. 匿名 2025/09/04(木) 00:50:22 [通報]
>>2返信
情報ってのも例えば幼稚園や学校に関する情報なのか、他のママや子供のプライベートに関する情報なのかだよね。そして結局後者の話は盛り上がるという女あるあるw+36
-1
-
95. 匿名 2025/09/04(木) 07:21:17 [通報]
>>2返信
親身になってくれてると思ってたら情報搾取されてた事あるわ…+22
-0
-
99. 匿名 2025/09/04(木) 07:29:42 [通報]
>>2返信
女の子ママはネチネチ陰湿だから関わりたくない
女の子は生意気で小さい内から男に媚び売って色気づくよね〜
と言いながらコレ+5
-6
-
108. 匿名 2025/09/04(木) 07:50:00 [通報]
>>2返信
人の情報なんかそんなに知りたいものかな?
知っても自分に1ミリも影響ないもんね+6
-2
-
109. 匿名 2025/09/04(木) 07:50:38 [通報]
>>2返信
噂話や悪口は嫌だけど、あそこのスーパーの衣料品実は安いよ~、みたいな話はよいね。子供に関しては、学校の水着どんなのにした?とか。つまり「その程度」って事だよね。
中学受験とか習い事とか塾なんかの話は聞かないに限る。
だいたいは「あそこはよくないって聞くよ~」おばさんが現れるから。
なので全部自分で調べて決めて結果大成功だった。+41
-1
-
126. 匿名 2025/09/04(木) 08:03:00 [通報]
>>2返信
それは好かれてないからね
利用出来ると思ってるだけで
+4
-0
-
153. 匿名 2025/09/04(木) 08:52:35 [通報]
>>2返信
質問によるけど、情報教える側にも限度は出てくるよ。
自分の場合は職業柄保活関係はめちゃくちゃ聞かれる。「保育園選ぶ時に何を基準にしてるの?」なら良いけど、「どこの保育園応募するの?」「ここの保育園どう思う?」は同学年には答えたくない。性格悪いように見えるけど、激戦区に住んでるからライバルは少ない方が良いって思ってしまう。+1
-1
-
196. 匿名 2025/09/04(木) 13:56:27 [通報]
>>2返信
グループLINEにいる
「情報ください!」って言ってる人+2
-0
-
202. 匿名 2025/09/04(木) 15:04:01 [通報]
>>2返信
「情報交換しましょ」ってママ友に言われたら震え上がるわ。大体噂話メインで、悪口てんこ盛りだし。+6
-0
-
203. 匿名 2025/09/04(木) 15:54:09 [通報]
>>2返信
これさ、会話してればそりゃ相手のこときくし、自分のことだって話すし、会話自体を情報を探るって捉え方してる人って勝手に不満をいだいて物事ややこしくしていない?
家族の会社名とか不自然に聞き出すのはおかしいけど、偶然あったから「今からどこ行くの?」綺麗な格好してるのみて、「今日はお出かけ??」みたいな会話も情報を探ることになるの?+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する