ガールズちゃんねる

炭水化物だらけの人

110コメント2025/09/05(金) 20:58

  • 1. 匿名 2025/09/03(水) 20:07:35 

    独り暮らしだと特に炭水化物だらけの食事になりがちじゃないですか?
    今日の夕食は冷凍うどんと半額になってたお稲荷さんです
    自分だけだしって思うと面倒が勝ってしまいバランスのいい食事ができません
    身体にも良くないですよね
    同じような方、何か対策していますか?

    +141

    -3

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 3. 匿名 2025/09/03(水) 20:08:30  [通報]

    >>1
    ご飯少な目にしてる
    返信

    +6

    -10

  • 13. 匿名 2025/09/03(水) 20:11:47  [通報]

    >>1
    とりあえず夏は焼肉のタレぶっかけた野菜炒め、冬は水炊き鍋にポン酢で食べる
    野菜めっちゃとれるよ
    返信

    +17

    -7

  • 15. 匿名 2025/09/03(水) 20:13:04  [通報]

    >>1
    カット野菜食べよう
    返信

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/03(水) 20:14:47  [通報]

    >>1
    せめてわかめスープとか味噌汁とかトマトジュースとかは付けるようにしてる。
    返信

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2025/09/03(水) 20:16:48  [通報]

    >>1
    モヤシと豆苗をチンしてお食べ
    返信

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/03(水) 20:17:08  [通報]

    >>1
    具沢山のお味噌汁・豚汁をたっぷりつくっておく 
    返信

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2025/09/03(水) 20:17:18  [通報]

    >>1
    私だ…この1カ月冷凍パスタばかり食べてる
    なんにもする気ないし食べたいものも味がハマったパスタと果物とアイス程度しか食べたいってならないんだよね
    よくないとはわかってるけど身体がしんどいんだよ
    返信

    +48

    -3

  • 25. 匿名 2025/09/03(水) 20:18:18  [通報]

    >>1
    確かに品数作らないですもんね。豆腐とか食べてみては?野菜は、今の時期だときゅうりとかトマトとか、切って適当に食べたりとか。
    あと卵歯いつもあると良いですよ。
    返信

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/03(水) 20:25:28  [通報]

    >>1
    体重管理はきっちりやる
    返信

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2025/09/03(水) 20:27:31  [通報]

    >>1
    会社に乾燥わかめ置いておいて、給湯室で戻してサラダにして食べてるよ。社畜で帰宅が23時ごろになる事もあるので、豆腐、ちくわ、納豆、プチトマト、葡萄とか調理しないで食べられるもの重宝してる。
    返信

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/03(水) 20:29:37  [通報]

    >>1
    どんなに暑くて疲れた日でも太らないように運動してカロリー消費してる
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/03(水) 20:33:23  [通報]

    >>1
    タンパク質を摂らないとメンタルも見た目もやられてくるから、ゆで卵や卵がけご飯とか取り入れた方がいいよ
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/03(水) 20:38:53  [通報]

    >>1
    グラコロが好き
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/03(水) 20:49:52  [通報]

    >>1
    以前は本当そんな感じ。
    でも今はそれセレブだよね
    お米がめっちゃ高いから炭水化物少なくてタンパク質多めにしてる。
    そこに値切り品の野菜をぶっ込む笑

    タイ産の米麺でなんちゃってトムヤムクンorカレーうどんが夕飯の定番

    貴重なお米はお昼のお弁当に使う
    返信

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2025/09/03(水) 21:09:46  [通報]

    >>1
    ゆで卵だけでも食べるといいよ
    カニカマやちくわでもOK

    うどんに卵入れるとかね
    私は一人暮らしの時は1パックの半分はゆで卵にしてた
    ゆで卵と人参玉ねぎパプリカなどとカンタン酢でピクルスもオススメ
    明日の効果で血糖値の上昇を緩やかにしてくれるよ
    返信

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2025/09/03(水) 21:20:49  [通報]

    >>1
    今夜は素麺と唐揚げとポテサラだわ笑
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/03(水) 21:26:38  [通報]

    >>1
    カップ麺食べる時に冷凍のほうれん草を放り込んで野菜摂った気になってます
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/03(水) 21:31:10  [通報]

    >>1
    いや、どんな忙しくても作る
    肌に良くない
    返信

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2025/09/03(水) 21:54:27  [通報]

    >>1
    野菜ジュースを足すだけ
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/03(水) 22:11:23  [通報]

    >>1
    インスリン注射してる
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/04(木) 10:44:28  [通報]

    >>1
    私も似た感じです。
    昨夜は半額になってたパックのお寿司。
    青汁を夕食のときに飲むとか、インスタントのお味噌汁つけるとかしてるよ。
    いなり寿司を買ったときは、たんぱく質が足りないと思うのでゆで卵作るかな。
    いなり寿司+ゆで卵+青汁
    返信

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2025/09/04(木) 17:04:25  [通報]

    >>1
    身体には良くない!が、この夏は食べれるだけでもいいよ!なんでもね。水分とのバランスが悪いよね。
    返信

    +0

    -0

関連キーワード