-
1. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:28
一方で『8番出口』はゲームの映画化で、サスペンス、スリラー色も濃厚。サスペンスでの衝撃の展開、ホラーで絶叫描写があることは「常識」で、しかも該当シーンは大地震による津波ではなく、「津波を想起させる映像」で、公開前に「告知」すべきかどうかは微妙。
しかし同作はジャンル自体、曖昧なところもあり、ここまで強烈でエグい描写への心構えがなかった人も多かったようだ。原案のゲームの津波からリアルな色に変更し、瓦礫が生々しく描写されたことも論議の一因。
『8番出口』は従来の作品に比べ、マスコミ向け試写が限定的で、観た人にもネタバレ注意の細かいお願いがなされた(川村元気監督の意向だそう)。そして公開後、津波描写が論議を呼ぶことは映画会社も予想していたはず。初動の観客にまっさらな気持ちで驚きを与え、炎上したらすぐに対処…というシミュレーションどおりで、うがった見方をすれば「話題性が増した」とも言える。
▼関連トピ映画『8番出口』公式が注意喚起「津波など自然災害を想起させるシーン」girlschannel.net映画『8番出口』公式が注意喚起「津波など自然災害を想起させるシーン」 映画『8番出口』ご鑑賞の皆様へ 本映画は、無限に続く地下通路を舞台としていますが、 その中で津波など自然災害を想起させるシーンがございます。 ご鑑賞にあたりましては、 予めご...
+8
-13
-
14. 匿名 2025/09/03(水) 18:27:59 [通報]
>>1返信
毎日毎日トピ立てるな+7
-2
-
32. 匿名 2025/09/03(水) 18:51:31 [通報]
>>1返信
この手の映画は怖いシーンがあるの前提だよね。
何かしらトラウマある人は、自分でネタバレ探すなりすべきじゃないかと思うんだけど。+2
-14
-
51. 匿名 2025/09/03(水) 19:15:14 [通報]
>>1返信
脱出ゲームみたいなのとは違うの?+0
-0
-
82. 匿名 2025/09/03(水) 21:13:56 [通報]
>>1返信
映画の内容がよくわからない
駅の構内での話なんでしょ?どうして津波が出てくるの?+1
-1
-
113. 匿名 2025/09/04(木) 00:26:49 [通報]
>>1返信
今日見てきた高校生の息子は面白かったってずっと言ってる。15回ぐらい言ってた+5
-3
-
116. 匿名 2025/09/04(木) 00:49:37 [通報]
>>1返信
ネタバレしたら観る必要ない映画だと思ったからね、原作ゲーム自体そんな感じだから
良い映画ならネタバレなんて恐れる必要はない
+6
-0
-
119. 匿名 2025/09/04(木) 02:02:14 [通報]
>>1返信
いや、ネタバレも何もあれはさすがに無いわ。津波想起とかじゃなく、がっつり津波だったし。瓦礫に船みたいなの置いたり、意図的過ぎてドン引きした。+7
-3
-
126. 匿名 2025/09/04(木) 10:19:17 [通報]
>>1返信
同じところをグルグルさせられる脱出ゲームなのになぜ津波が…?って逆に興味をそそられるわ+3
-2
-
142. 匿名 2025/09/04(木) 16:30:36 [通報]
>>1返信
※グロテスクな描写があります
※津波を連想させるシーンがあります
※一部性的な描写を含みます
※薬物の描写があります
※犬は死にません
ネトフリとかである警告文とかこんな感じだよね
このくらいならネタバレにならないし配慮もできるからいいんじゃない?+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ネタバレ」回避か、「注意喚起」優先か。『8番出口』で論議呼ぶ、配慮の必要なシーン告知の是非 #エキスパートトピ(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース