-
43. 匿名 2025/09/02(火) 15:52:13 [通報]
>>3
今って授業でパソコンやらないの?
2001年生まれの会社の子が、学校でエクセルやパワポ多少なりとも習ったって言ってた+193
-5
-
56. 匿名 2025/09/02(火) 15:55:45 [通報]
>>43返信
いま学生の子はやってる
中途半端な22~25くらいが怪しいのでは+8
-23
-
371. 匿名 2025/09/02(火) 18:34:39 [通報]
>>43返信
2001年生まれですが、中高共にExcel、パワポ、Word、ついでにフォトショの基本操作も習いました。
しかしそもそも基本操作しか習ってないのでプラスアルファの操作は自力で覚える必要がありますし、大学では使うツールはかなり偏っていたので今年入社しましたがExcelなどの操作はほぼ0から覚えた様な感覚です。
タイピングは元々できましたし、他のツールもそこまでディープな操作内容ではなかったのですぐ覚えられましたけどね。+59
-1
-
387. 匿名 2025/09/02(火) 19:10:03 [通報]
>>43返信
バルトの子がシフトキーやタブキーわからなくてビックリした
最近の子って学校ではタブレットは使うけどパソコンは使わないんだって+36
-1
-
430. 匿名 2025/09/02(火) 20:20:47 [通報]
>>43返信
ほんと不思議。大学でもパワポとか使ってるはずなのに。
パソコンも使わない高校や大学を出た子の話なの?って思っちゃう。+13
-0
-
455. 匿名 2025/09/02(火) 20:46:46 [通報]
>>43返信
エクセルやパワポは付属のビデオ見たらまあまあ使えるようになるじゃん
やる気がないでしょ+12
-1
-
897. 匿名 2025/09/03(水) 10:51:11 [通報]
>>43返信
公立中学の子供がいるけど、エクセルやワードを使った研究やレポート提出とかあるよ
+1
-0
-
998. 匿名 2025/09/03(水) 13:28:21 [通報]
>>43返信
授業の範囲なんて知れてるし
パワポなんて大学で初めて触ったよ+2
-0
-
1064. 匿名 2025/09/03(水) 14:52:35 [通報]
>>43返信
スマホが普及してからコロナ禍世代までがパソコン使えない。今の小中学生はコロナ禍でPC1人一台与えられて授業で使うようになったから使える。
ほんとにZ世代〜その少し上だけ苦手な人が多い。
PC使えなくてどうやってレポートやら就職活動したんだろうと思うけど+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する