-
17. 匿名 2025/09/02(火) 08:51:56
いつも思うけど子供を連れていくな
どんな事情があろうが、子供は死にたくなかっただろうよ+324
-79
-
35. 匿名 2025/09/02(火) 08:55:14
>>17
ギリギリまで追い詰められると子供を残していってその子が私なしでは生きていけない、親なしの不幸な人生を送らせてはいけないって思っちゃうらしいよ
実際は親がいなくなっても行政の力で子供は生きていけるのに+139
-24
-
49. 匿名 2025/09/02(火) 08:58:13
>>17
近所の人が男の子は元気な子で、お母さんが追いかけてた、とか話してた。可愛い盛りだっただろうね。
何処か気軽に相談出来る場所は無かったのかな。
悲しい事件。+125
-3
-
52. 匿名 2025/09/02(火) 08:58:44
>>17
ね。殺人してるのに同情する人達もやばいと思う。+46
-38
-
71. 匿名 2025/09/02(火) 09:05:13
>>17
もし自分だったら、親を失う子どもの気持ち考えたら連れて行くかも。可愛いから、残していけない。
例えば、核戦争や隕石落下で絶対助からない状況になった時、一緒に死のうってなると思う。
今回のお母さんとっては、それくらい絶望的な精神状況だったんだと思うよ。+60
-33
-
756. 匿名 2025/09/02(火) 20:52:27
>>17
うちは、生きてたけど母親の精神状態はギリギリで‥私は小学生の頃はそんな親と生きてるのがすごく辛かったな。。生きてるのが嫌だった。
なんとかそんな子ども時代を乗り切って大人になったけど、鬱とか、心がギリギリの親と暮らすのも相当しんどいと思うし、子どもは健やかには育たないよ。
暗いあの頃を思い出すと、道連れならそれでも良かったかもしれないとすら思ってしまう。+25
-4
-
1040. 匿名 2025/09/03(水) 01:24:36
>>17
同意見
ここは加害者が母親だと感傷的で自己陶酔に満ちた擁護が湧くけど無理心中って殺人だからね
殺人の何がいけないって、もう取り返しがつかないこと
わたしも産後鬱で危なかった時期があって当時は常に○にたいという気持ちはあったけど子供達を巻き添えにする発想にはならなかった 本当にギリギリの精神状態だったから気持ちは想像つくけど実行するほどの気力もなかった
最後の力を振り絞って自分自身と子供から命を奪ったのだとしたら悲しすぎる+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する