-
1. 匿名 2025/09/01(月) 13:04:36
出典:www.j-cast.com
元不登校・ゆたぼん「この人は責任を取ってくれません!」 「学校がつらい子どもへ」めぐり元文科事務次官に反論: J-CAST ニュースwww.j-cast.com元不登校YouTuberで「青年革命家」として活動するゆたぼんさんが新学期を目前とした2025年8月31日、「学校がつらい子どもへ」としてXで自らの思いをつづった。...
元文部科学事務次官の前川喜平氏はXで「学校がつらい子どもへ。学校へ行くことは、あなたの義務ではありません。学校へ行くことは、あなたの権利です。学校へ行く権利を持っているあなたは、学校へ行かない権利も持っています。もう一度言います。学校へ行かないことは、あなたの権利です」と訴えた。
ゆたぼんさんは同日、この投稿を引用し「学校がつらい子どもへ。この人は責任を取ってくれません!」と思いをつづった。
+610
-29
-
23. 匿名 2025/09/01(月) 13:08:29 [通報]
>>1返信
この事務次官を検索すると
「中曽根」家の名前が出てくる。+5
-0
-
30. 匿名 2025/09/01(月) 13:10:27 [通報]
>>1返信
一度不登校が当たり前になってしまうと、普通に通うことが何倍も辛くなってしまうことがある
だから保健室登校でいいから学校には行ったほうがいい
+134
-1
-
31. 匿名 2025/09/01(月) 13:10:49 [通報]
>>1返信
学校なんて行かなくていいとか簡単にいうけど
不登校になったからって
学校に行くことによって得られる学びや経験を
誰も保証してくれないわけよ。
うちは娘が起立性調節障害で一ヶ月に3日間くらい
休むけど、正直、これ以上は休まないでほしいよ。+106
-4
-
39. 匿名 2025/09/01(月) 13:14:21 [通報]
>>1返信
ゆたぼんは早く結婚して子供作ってほしい
最強遺伝子だよ+1
-18
-
42. 匿名 2025/09/01(月) 13:15:07 [通報]
>>1返信
まず「青年革命家」って何?+6
-1
-
49. 匿名 2025/09/01(月) 13:17:58 [通報]
>>1返信
ゆたぼん本当に成長したなぁ~
昔は「なんだこのクソガキ」だったけど親の呪縛から脱却できてよかった
このまま変な思想持たずに真っ直ぐ大人になっていってほしい+59
-12
-
63. 匿名 2025/09/01(月) 13:23:32 [通報]
>>1返信
この子が学校行かなかった話と、ガチで行きたいけど行けない子の理由は違うような気がするけど。
申し訳ないけど、この子に関しては自分がただ『だるい』ってだけで学校をブッチし続けて変なポジションになってしまったことを、今になって賛同されやすそうなそれっぽい理屈をつけて普通の子まで学校に行かない方向に誘導して仲間を増やしたいようにしか見えんよ。+21
-8
-
67. 匿名 2025/09/01(月) 13:24:05 [通報]
>>1返信
これは9月に増える児童生徒の自殺防止メッセージみたいなものだからな、時期的には。
自殺したくなるくらいなら不登校という権利を選択してね、っていう。
このメッセージに救われる子もいるんだろうから、OB(ゆたぼん)はもう少し配慮したらいいのに。出来ないんだろうな。+12
-11
-
71. 匿名 2025/09/01(月) 13:25:28 [通報]
>>1返信
やっと素直になれてよかった
+7
-2
-
72. 匿名 2025/09/01(月) 13:25:29 [通報]
>>1返信
ゆたぼん大人になったなぁ
不登校の経験談を発信してくれるのはありがたい。単純に不登校=悪って決めつける大人も未だに多いからね。+14
-7
-
77. 匿名 2025/09/01(月) 13:27:42 [通報]
>>1返信
この子、毒親から逃げて目が覚めて良かったよね、頑張って生きていって欲しい。+21
-0
-
78. 匿名 2025/09/01(月) 13:27:47 [通報]
>>1返信
自殺するくらいなら学校行くな←これはわかるんだけど今の日本で行かない選択肢を選んだ子が行ける駆け込み寺みたいな場所がないのが問題。行かない=家に引きこもるしか選択肢がないやん。それで20歳でニートになりダメ人間扱いだもん。今の子はネットとかでそういうのわかるから自分にムチうって学校通って心がボロボロになって自殺するんだよ。
学校行くなくても良いって言うなら学校以外の選択肢作ってから発言すべき+22
-2
-
79. 匿名 2025/09/01(月) 13:28:22 [通報]
>>1返信
まぁ当たり前だよね
当たり前に気づけて良かったよ
+5
-0
-
105. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:47 [通報]
>>1返信
この子がどうして持ち上げられてるのかわからない。追いつめられてる人は長文を前にしただけで頭がグラつくし、誰も責任取ってくれない〜で更に追いつめられるよ。
自分が気持ち良くなるための便乗にしか思えない。良くないよ。+9
-4
-
114. 匿名 2025/09/01(月) 13:45:09 [通報]
>>1返信
普通に働くのはダルいから、それっぽいことを言っときゃ自動的にお金がもらえる政治家目指すことにしたのかね。
ガル民の心を掴むことなんぞ小手先レベル。+3
-6
-
127. 匿名 2025/09/01(月) 13:51:04 [通報]
>>1返信
いじめもあるしね。
加害者は守られ、のうのうと生きてる浪岡中学校は殺人犯を無罪で卒業させるのか。 - バサロマンのブログbasaroman.muragon.comみなさんこんにちわ。 こんばんわ。 バサロマンです。 さて今年ももう後一ヶ月。 流行語大賞の話題があり、ノミネートされた言葉が発表されました。 でもどうせまた流行もしていない言葉がノミネートされるんだろうと 高をくくって見てみるも今年はなかなかのライン...
+0
-0
-
139. 匿名 2025/09/01(月) 14:00:28 [通報]
>>1返信
そうなんだよねぇ。辛いなら学校に行くなとは思うけど、人生って社会に出てからの方が長い訳でさ、、
不登校になった後のケアだったり、社会にうまく出れる様にしなくちゃならないんだよね。
+8
-0
-
148. 匿名 2025/09/01(月) 14:12:31 [通報]
>>1返信
元文部科学事務次官の前川喜平は憲法理解してんの?
国民の三大義務である
「今日行くを受けさせる義務」
これに「学校行かなくても良い権利」はダブスタじゃないの?
というかその権利はどこで保障してんの?
アンタが勝手に言ってるだけじゃないの?
学校行かなくても教育を受けれるシステム作ったというのなら話は変わるけど。
え、こんなのが官僚のトップ?
マジであり得んわ
+9
-0
-
157. 匿名 2025/09/01(月) 14:25:22 [通報]
>>1返信
大きくなったね。幼稚園くらいから見てなかった+1
-0
-
166. 匿名 2025/09/01(月) 14:45:26 [通報]
>>1返信
ゆたぼん、すごい。
ド正論じゃん。
反日変態ジジイなんかに負けるな!+5
-6
-
179. 匿名 2025/09/01(月) 15:13:55 [通報]
>>1宿題やらないから先生に怒らた、ぐらいで不登校になるの、ダメじゃない?返信
学校に行かないようだと、社会に適応しにくくなるよ。この人みたいに。
しかし、やってることが親父みたいだね+6
-1
-
180. 匿名 2025/09/01(月) 15:33:32 [通報]
>>1返信
ろくろを回すステージにきたのか
何で起業するんだろう+0
-0
-
184. 匿名 2025/09/01(月) 15:46:24 [通報]
>>1返信
これ、ゆたぼん、父親に言ってるね+3
-3
-
185. 匿名 2025/09/01(月) 15:46:39 [通報]
>>1返信
昔、朝のテレビで加藤さんと話してて加藤さんが「中学校に行ってないのに文句言うのは誹謗◯傷と同じよ?行ってみたてから言ってみたら?」と言ってて、彼もそうですねと言ってた。加藤さんの言葉も個人的に響いた+0
-0
-
188. 匿名 2025/09/01(月) 15:48:53 [通報]
>>1返信
義務教育受けてないとこんな馬鹿な主張するようになる、良い例だね・・・
可哀想に+1
-2
-
192. 匿名 2025/09/01(月) 16:09:05 [通報]
>>1返信
ここで言ってる「学校がつらい子ども」と、好き勝手に学校批判して登校拒否したあなたは全くの別物でしょ?
あなたみたいな登校拒否児の責任をなぜお宅の諸悪の根源である親以外が取らなくちゃいけないの?+2
-2
-
193. 匿名 2025/09/01(月) 16:09:10 [通報]
>>1返信
前川って変な店行ってた人だしね+1
-0
-
195. 匿名 2025/09/01(月) 16:35:43 [通報]
>>1返信
お前も責任取れないだろ
何言ってんの、本当
ブーメランすぎて笑う+3
-5
-
204. 匿名 2025/09/01(月) 17:38:42 [通報]
>>1返信
不登校でも代替手段があります、ともう一歩踏み込むべきよね
通信なり卒認定なり
卒認定の経験あるんだからその話を掘り下げればいいのに
不登校でもたとえ通学しなくても、教育を受ける権利は捨てる必要はありません、って+2
-0
-
218. 匿名 2025/09/01(月) 20:36:30 [通報]
>>1返信
身をもって苦労を知ったんだな
本当に誰も、親でさえも、責任は取ってくれない
自分でどうにかするしかないんだ+6
-1
-
221. 匿名 2025/09/01(月) 22:36:18 [通報]
>>1返信
正しいな
行かない方がいいような内情の学校なら行かない方がいいと思うけど(進次郎)、ダリーからとかいう理由なら絶対に行っておいた方がいいと思うわ+0
-1
-
232. 匿名 2025/09/02(火) 08:53:17 [通報]
>>1返信
いちいち引用する意味ある??
前川氏は自殺する子がいなくなるように言ってるけど、ゆたぼんは自殺までは考えてないけど学校に行きたくないような子に言ってるよね
それぞれ言ってることは合ってるけど、引用したせいで台無しにされたと思うわ
普通に自分だけの投稿で言えばよかったのに
+1
-0
-
235. 匿名 2025/09/02(火) 09:36:48 [通報]
>>1返信
ハッピー前川は女子高生と遊んでた人だよねーそして「数学はいらない」とか言っちゃってる人。そんな人の発言真に受けるのはちょっと+2
-0
-
236. 匿名 2025/09/02(火) 09:38:34 [通報]
>>1返信
結局逃げていいんだよ、行かなくていいんだよとは言うけどその場しのぎでしかないよね。長期的には解決になってないし。いじめとかの問題でないなら、頑張っていくしかないんじゃないの+1
-0
-
246. 匿名 2025/09/02(火) 11:29:37 [通報]
>>1返信
ただのバカになりさがってしまった+0
-0
-
252. ビーチ!ビーチ! 2025/09/02(火) 13:57:58 [通報]
>>1返信
前川は若い貧困女性にしか興味無いからな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する