ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2025/09/01(月) 09:37:15  [通報]

    バレンタインデーにチョコ配る女の子ママはマジで迷惑でしかない

    +385

    -4

8. 匿名 さんに返信する

8. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 28. 匿名 2025/09/01(月) 09:41:08  [通報]

    >>8
    ママが配るの?
    返信

    +6

    -14

  • 36. 匿名 2025/09/01(月) 09:42:18  [通報]

    >>8
    学校でチョコ禁止になるの分かる
    先生は大変
    返信

    +101

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/01(月) 09:42:39  [通報]

    >>8
    しかも手作りとかやめてほしい
    お互いに面倒くさい
    返信

    +109

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/01(月) 09:46:04  [通報]

    >>8
    コロナ禍で中止した食べ物の配布を勝手に復活させる人ら迷惑よね
    返信

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/01(月) 09:47:42  [通報]

    >>8
    友チョコとかのせいで余計に大変になってない?
    作る方は楽しいからいいんだろうけど
    返信

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/01(月) 09:53:11  [通報]

    >>8
    年少の時まだチョコあげたことないのに沢山貰って困った
    自分んちのことしか考えてないような押し付けは本当に迷惑
    返信

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/01(月) 09:57:26  [通報]

    >>8
    友達同士で作ってお互い交換とかならわかるけど、小学生の子供だけの手作りはちょっと💦
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/01(月) 10:00:16  [通報]

    >>8
    手作りの何割がゴミ箱に行ってるのか統計取って欲しい
    返信

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/01(月) 10:02:52  [通報]

    >>8
    友チョコ禁止になって欲しい。高校生くらいで自分で勝手にやるならまだしも親の手借りてまで配るものじゃないよね
    返信

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/01(月) 10:08:40  [通報]

    >>8
    親は大変だよね
    ただ、子供の時友チョコ貰えたら嬉しかった
    世の中殺伐としてきたな
    返信

    +8

    -4

  • 143. 匿名 2025/09/01(月) 10:27:24  [通報]

    >>8
    うちの息子がもらえると大喜びするタイプだから娘の本命チョコは一緒に買いに行って渡しちゃってたわ
    あと、女の子と友チョコ交換もしてるけどそれも市販
    返信

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/09/01(月) 16:56:22  [通報]

    >>8
    みんなでやめようよって話し合えばいいんじゃないの?
    コロナで廃れたのかと思っていたよ
    もう会社でのバレンタインはほぼ廃れたと思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/02(火) 05:11:49  [通報]

    >>8
    駄菓子2.3個をわざわざラッピングして配る部活のママさん 善意なのわかるけどやめてほしい迷惑
    返信

    +2

    -0