ガールズちゃんねる

結局、家事は平等にならない

416コメント2025/09/02(火) 20:10

  • 175. 匿名 2025/08/31(日) 23:20:40  [通報]

    >>18
    稼ぎがとかそういう話をしてもうまくいかないよ
    お互いに思いやりの気持ちを持って行動しないとうまくいかないよね
    逆に奥さんの方が稼いでたら旦那が全部やると思う?それでこそやっと家事比率が半々になるんじゃないかなぁ

    +28

    -7

175. 匿名 さんに返信する

175. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 246. 匿名 2025/09/01(月) 08:20:30  [通報]

    >>175
    奥さんの方が稼いでても家事負担奥さんの方が多い家庭もけっこうあるんじゃないかな
    返信

    +13

    -2

  • 249. 匿名 2025/09/01(月) 08:35:32  [通報]

    >>175
    わかる
    実家暮らしだけど、家事の負担が専業主婦のお母さんと勤務時間短くて休み時間長い正社員の私ばかりに行く
    仕事忙しい方が家事できないのは仕方がないけど、感謝して欲しいし少しだけでも良いから工夫して手伝いして欲しい

    私は勤務時間短いし職場が家から近くて休み時間も家に居るから小回りきく。
    私に家事の負担行くのは仕方がないと思っているけどブラック勤務の姉が上から目線であーだこーだ言ってくるのがムカつく
    しかも、姉担当の家事を用事あるから私に頼む時があるけど「私これから友達と遊びに行くから、やっておいてよ!」と喧嘩腰っぽい言い方して頼んでくるし私の方が給料低いのを馬鹿にしてくる
    お母さんがメインで家事やって、私が積極的にサポートしているから早めに晩御飯食べられて自分の時間確保できているのに何故そんなに偉そうなんだろ?

    私は用事あっていつも通りに家事できない時はあるけど、出来る範囲でやるし代わってもらった分は感謝するし相手の担当家事を手伝ったりしているのにな
    返信

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/09/01(月) 09:04:28  [通報]

    >>175
    時間に余裕ある方がメインでやるのは仕方がないけど、忙しい方も出来る範囲でやるべきだよね

    忙しいを免罪符にして、全部押し付けるのは違うよね
    返信

    +9

    -0

関連キーワード