-
9. 匿名 2025/08/31(日) 14:43:20 [通報]
程度にもよるけど左翼思想を植え付けられるよりかは幾分マシな気が+230
-41
-
105. 匿名 2025/08/31(日) 15:16:17 [通報]
>>2返信
>>7
>>9
マシとかいう問題じゃないでしょ。
別に私も左翼じゃないけど、普通に嫌だわこんな祖父母😭
+30
-13
-
169. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:41 [通報]
>>2返信
>>7
>>9
>家族で食事に行ったときも子供の前で韓国人や中国人などの外国人を罵るようなこと
外食時にする話題じゃない
TPOとか食事のマナーとか人としてちょっとアレな人たちになってしまってる
右翼左翼、支持政党以前の問題+28
-0
-
208. 匿名 2025/08/31(日) 22:00:09 [通報]
>>9返信
>>136
>>153
東京でも町田の和光はそうじゃん。
小学生から日本人は悪いことをしたから祝日なんて日はなくて登校日。
沖縄のフィールドワークにいかせていかに日本人は悪かを叩き込ませる。
この子が詳しく書いてるよ。
↓
中学校に上がった。
だがその中学校は地元神奈川の公立中学校ではなく、親に入るように
言われた東京都町田市鶴川にある自由と個性を売りにする学校だ。
ただここには自由なんてものはなかった。
その学園は外部から見たらとても進んだ学校に見えるかもしれない。
制服はないし校則もない。最低限のルールは学生同士の話し合いで決める。学業の良し悪しに基づいて競争をさせない。
中学生にして多くの 12 歳から 15 歳の子供達が様々な色に髪を染め、
自分の着たい服で学校に通う。皆が自分自身を自由だと信じて疑わなかったはずだ。
けれど唯一、その環境の中で自由ではないものがあった。
思想の自由だけがなかったのだ。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍さんが好きだ。 絶対に実家の中では口に出せないことを自室のパソコンでつぶやいて いる。 自分が安倍さんを好きだと自覚したのは高校生の時だ。 僕の両親はとてつもなく左翼だ。最初はただ”戦争嫌い”程度のものだ と思っていたら...