-
6. 匿名 2025/08/31(日) 00:40:09 [通報]
自分から「立ててほしい」って言ってる時点でダサいww+218
-3
-
31. 匿名 2025/08/31(日) 01:01:21 [通報]
>>6返信
結局それなんだよねー
「立てて」なんて言われなくても、本当に尊敬してて本当に感謝してて心から良い先輩だと思ってたら、自然にその先輩のこと立てる運びになるもんだよね
誉められた時に「その先輩から教わったまでなので」って立てたり、「先輩の受け売りなんで」って謙遜するにも先輩の名前を出したり、「上を立てる」ってのは下の者がしたくてすることであって、上の者が強制することじゃないからね!+57
-0
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 01:15:47 [通報]
>>6返信
立てられないと立たないんだねと思うね。+13
-0
-
97. 匿名 2025/08/31(日) 07:39:00 [通報]
>>6返信
人としてまたは会社の先輩や上司として尊敬出来る人なら、言われなくても言動に出るよね🤣
+8
-0
-
109. 匿名 2025/08/31(日) 09:00:26 [通報]
>>6返信
普通は立てるに値する人なら周りが自然とそう振る舞うからね。
自分で言う時点で立てるに値しない人なんだろうなと思う。
自分で仕事できるって言う人に仕事できる人がいないのと同じ。+8
-0
-
111. 匿名 2025/08/31(日) 09:19:54 [通報]
>>6返信
主さんより仕事面で下と認識してるから立て欲しい言うんだろうね。
自分に自信がないんだろう+3
-0
-
129. 匿名 2025/08/31(日) 15:07:54 [通報]
>>6返信
同感。
最近職場の30歳上のジジイに、自分たちの世代は一才でも上に生まれたら偉いって決まってるとか言われた。
まぁ先輩ヅラしたかったんだろうけど、そうなんですねーって言ってスルーしてる。
こういうのって上から言われるとほんと白けるんだよね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する