-
2. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:00 [通報]
>>1
25年以上私1人で家事をしています。
憎いを通り越しています。+981
-14
-
149. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:07 [通報]
>>2返信
専業主婦ですか?+2
-16
-
157. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:10 [通報]
>>2返信
私も同じ
家事は私がするものと思ってるみたい
唯一やるのは洗濯物を取り込む
それのみ
子供たちの方はお願いすると
洗濯代わりにやってくれたり
洗い物やってくれたり
土日のお昼ご飯自分で用意したり私の分も作ってくれたりする
結婚して23年…まあもう諦めた
47歳の今まで何もやってこなかった夫が今から家事できるわけないよね〜
若い時から少しずつやらせておけば良かった
あれもこれもやってあげ過ぎたわ
初めが肝心です!
+107
-5
-
254. 匿名 2025/08/30(土) 13:03:53 [通報]
>>2返信
>>157
お母さんになってあげたんだね
優しすぎるね+60
-0
-
259. 匿名 2025/08/30(土) 13:11:13 [通報]
>>2返信
憎いを通り越すと何になりますか?+5
-0
-
276. 匿名 2025/08/30(土) 13:59:47 [通報]
>>2返信
憎いを通り越すとどんな感情になるんですか?
ただの観察対象とか?+1
-0
-
291. 匿名 2025/08/30(土) 14:38:31 [通報]
>>2返信
私はストレスたまるから思い切って正社員からパートに代わってやった。
仕事が少ない分、家事育児は私の担当だと思うようにすると少しは気が楽になった。+55
-3
-
293. 匿名 2025/08/30(土) 14:40:09 [通報]
>>2返信
私もです。
愛などもう微塵もありません。
産後の恨みは一生。
そのせいか、ずーっと鬱。もう17年目。+77
-2
-
320. 匿名 2025/08/30(土) 16:36:38 [通報]
>>2返信
そう言っても甲斐甲斐しくお世話してあげちゃうんでしょ?
ダメ男作ってるのは自分。+7
-10
-
338. 匿名 2025/08/30(土) 17:05:20 [通報]
>>2返信
それでもセックスはするんでしょ?+4
-20
-
376. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:30 [通報]
>>2返信
この年代、女が家事をして当たり前と思っているんだろうか…
仕事から帰り、洗濯、夕飯、片付け…その間に帰宅しても隣でスマホ。
気もないし、言ったところで自分の方が働いている。とか体力使うとか…
もう言う気もないし、ただ退職後は知らない。お互い自分の事は自分でするつもり、させるつもり。+14
-3
-
379. 匿名 2025/08/30(土) 19:30:02 [通報]
>>2返信
いつか梯子外してやりなよ
+22
-2
-
393. 匿名 2025/08/30(土) 21:02:55 [通報]
>>2返信
同じです。専業主婦からパート始めても全く家事をしない全く。縦のものを横にもしない。27年間。
腹立つからパート代は全部自分のものにしてる。そして生活費の余った分も自分の貯金にしてる。+29
-1
-
438. 匿名 2025/08/31(日) 02:20:26 [通報]
>>2返信
うちはまだ10年だけど、自分の年収が旦那の年収超えたのもあって、イライラが半端ない
西園寺さんは家事をしない、ってドラマで母親が家事が嫌で家を出て行った気持ちがよくわかる+4
-0
-
449. 匿名 2025/08/31(日) 04:54:54 [通報]
>>2返信
ご立派+1
-0
-
461. 匿名 2025/08/31(日) 07:26:27 [通報]
>>2返信
私もそう。
姑と旦那実家同居して息子二人産まれたけど、(一人障害者)家事だけでなくて親戚や近所付き合い、家の庭の手入れなどもれあたりまえに扱われてた。
旦那定年したけど、唯一する家事はお風呂掃除のみ。
それも、自分がダラダラお風呂入りたいからって流れでやるって言ったからだけど。
主さんはまだ新婚で若くて共働きで子供いないんだから戦って旦那に家事やらせた方が良いと思う。
旦那がやらないなら自分のものだけ作るとか毎日惣菜や弁当買っても良いと思うわ。
何もやらせず家事を受け入れると家族は当たり前扱いだし、年々歳重ねる事にキツくつらくなってくるよ。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する