ガールズちゃんねる

家事をしない夫が憎い

546コメント2025/09/06(土) 16:54

  • 1. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:25 

    結婚2年目、共働きの30代前半夫婦です。子供はいません。
    平日は私のほうが早く帰宅するので全部私がやってます。
    だから土日は夫にやってほしいのですがほぼしません。
    平日私がやってるから土日はやってほしいとお願いしたら、
    自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。
    土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?と
    謎の返答をされました。
    とにかく憎いです。同じ人いますか?

    +293

    -276

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:00  [通報]

    >>1
    25年以上私1人で家事をしています。
    憎いを通り越しています。
    返信

    +979

    -14

  • 6. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:41  [通報]

    >>1
    なにその夫
    何様や
    返信

    +888

    -9

  • 16. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:06  [通報]

    >>1
    自分の分だけやっちゃえ
    返信

    +338

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:24  [通報]

    >>1
    なんで結婚したの?
    その旦那やばすぎ
    返信

    +337

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:52  [通報]

    >>1
    自分の分の家事だけするよう完全分担したら?
    そんな思いやりもクソもない旦那なんて子供産まれたら殺意しか湧かないよ
    子供産まれて変わる旦那なんて0.5%くらいだと思う
    返信

    +321

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:33  [通報]

    >>1
    土日まで主が全部やったら
    主にまったく休みがないことを
    旦那が少しもわかってない

    想像力も思いやりもない人が増えた
    自分さえ楽して怠けられたら、相手がどんなしんどい思いしててもいいって人
    返信

    +332

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:37  [通報]

    >>1
    もう別れなよ。
    憎い人と一緒に暮らすのしんどくない?
    返信

    +198

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:42  [通報]

    >>1
    >自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。

    こんなこと言う人、もうダメだと思う
    返信

    +359

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:43  [通報]

    >>1
    土日はお出かけして外食すればいいのに
    共働きなら全然余裕で出かけられるし
    返信

    +12

    -9

  • 36. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:59  [通報]

    >>1
    とりあえず子ども作る前に色々考えようよ
    色々
    返信

    +134

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:25  [通報]

    >>1
    クソすぎ
    頼んだ覚えないとかほざくなら当然自分の分だけやる
    それか離婚
    そんな人間と一緒に暮らす意味ない
    返信

    +179

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:56  [通報]

    >>1
    今日夫トピ多過ぎねえ?
    返信

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:18  [通報]

    >>1
    頼んでないとか言うやつのやる必要ないから自分のだけやったら?
    うちはそうしてるわ
    向こうも勝手に自分のことは自分でしてるし頼んでもこない
    便所掃除も汚いと思った方がすればいいから基本言ってこないしわたしも言わない

    自分が綺麗好きでさっさとやっちゃうならもう自分の趣味だと思って諦めるしかないかも
    返信

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:32  [通報]

    >>1
    自分が勝手に平日家事してるんじゃん。
    俺は頼んだ覚えない。
    土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?

    家事は罰ゲームという認識の男とは離婚するか、専業主婦するしか主さんは幸せになれない
    返信

    +122

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:33  [通報]

    >>1
    子なしでその程度の意識ならもう終わりや
    産まれたら絶対に育児も手伝わないし、帰ってきてソファーでスマホポチポチタイプだね
    経験上、洗濯しないのが一番ダメージ出せるのでオススメよ
    返信

    +166

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:48  [通報]

    >>1
    え、そんなことまで言われて夫婦関係続けられるの?
    共働きで主も自立できるならもう選択肢は一つのみでしょ
    返信

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:19  [通報]

    >>1
    じゃあ平日の家事はやらなくていいってことかな
    そしたらどうなるんだろう
    返信

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:25  [通報]

    >>1
    まだ愛情はあるの?ただ性交渉のある同居人になってない?
    夫婦になった意味がどうもみえてこないんだが
    返信

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:51  [通報]

    >>1
    憎いとかそこまでなら離婚すれば
    食洗器かって、洗濯はドラム、掃除はルンバで十分だし
    ご飯も作らなくても買ってくればいいしいくらでも手の抜き用あるよ
    土日もふたりで出かけて外食すればいいじゃん
    夫はそこまで家事まじめにすること別に何とも思ってなさそうだし
    返信

    +33

    -12

  • 66. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:24  [通報]

    >>1
    主さん修行僧か何かなの?
    そうじゃないならさっさと捨てな
    返信

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:29  [通報]

    >>1
    夫の分だけ残しといたら?
    洗濯も自分の分だけ。洗い物も自分の分だけ。
    頼まれてないもんね!
    返信

    +68

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:33  [通報]

    >>1
    自分が勝手に平日家事してるんじゃん。
    俺は頼んだ覚えない。

    これを言う気満々で用意してた返答
    モラハラ脳フル回転男
    返信

    +72

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:48  [通報]

    >>1
    これで子無しかよ…今でしょ…
    返信

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:37  [通報]

    >>1
    勝手にやってるだけって言われたのならば、今後は自分の分だけを勝手にやればいいんじゃない?

    少し違うんだけど、半同棲してた元彼から前に弁当のが安いって言われたことある
    掃除も窓拭きまでしろって
    それから一切作らなかったよ、もちろん窓拭きもなし
    何言われても「え、弁当好きなんでしょう?だって弁当のが安いもんね?」って言い返してたよ

    その後謝ってくれることはなかったけど「手料理って美味しいよな」とかぶつぶつ言ってた笑
    返信

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:47  [通報]

    >>1
    子供産まれたあとも
    「自分が勝手に子供の世話してんじゃん」とか言いそうな夫
    返信

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:07  [通報]

    >>1
    料理や洗濯は自分の分しかやらなきゃいいやん
    返信

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:45  [通報]

    >>1
    事実、夫は土日何してるの?
    頼まれてないなら、やろうがやるまいが、主の分だけやろうが勝手にして良いと思うよ!
    「俺の分は?」頼まれてないよー
    「なんで自分のだけなの?」頼まれてないからだよー
    「俺の方が遅くまで働いてるよ」頼んでないよー
    これで良いと思うし、これでわかると思う
    頼んでない、で突っぱねられることの怒りがね
    返信

    +103

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:42  [通報]

    >>1
    世界一の床上手ならキープ、でなければサヨナラ
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:46  [通報]

    >>1
    憎い時点で子がいないなら別れるのが普通では
    返信

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:05  [通報]

    >>1
    土日俺が家事やってる間?
    お前ができない平日の家事だけど?

    俺は平日頼んでない!
    ってなるから
    平日旦那のご飯作らない洗濯しないになるかな。
    一緒に暮らす意味無くなりそう
    返信

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:31  [通報]

    >>1
    子供いないなら色々動きやすいね
    憎いと思うほど溜め込んでるなら、憎く思わずにすむ範疇で動いてみたら?
    家事をサボる、自分のしかやらない、部屋が荒れても放置する
    (これらは子供がいないからこそできること)
    旦那側から文句が出たら、そこできちんと取り決めしたらいいと思う
    平日自分がする分、土日でお前が貢献しろ、と、ルールを作っちゃうのね

    それすら無理そうなら早めに離婚した方がいいよ
    結婚したままズルズル年老いてくのあっという間だよ
    離婚しないならその相手と一緒の生活が死ぬまで続くのだと覚悟決めるべきかも
    あきらめる部分はあきらめてグチグチと脳内で批判する無駄を削除し、自分にとっての快適さをできる限り優先して生きていった方が幸せ
    返信

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:52  [通報]

    >>1
    勝手にやってるって言い方にイラっとした

    じゃあ明日から自分の分だけ勝手にやるね!
    って話したらどうかな?

    返信

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:58  [通報]

    >>1
    なら不公平だから仕事辞めていい?て言ってみては?
    なぜあなたが仕事だけ、私は仕事+家事なのか。頼んでないと言いつつも、私の洗濯した服を毎日着てるわけで恩恵は受けてるよねと。
    返信

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/30(土) 12:02:40  [通報]

    >>1
    たまに、えっ?うちは何でもやるよ、あなたが選んだ人ハズレ〜とか言ってくる人いるけど

    まぁ9割方そんなもんだと思う
    理由は(家🏠に居る女🟰母親 いつも何時でも笑顔でご飯作る🟰当たり前って言う刷り込みがある)
    おれがやっても上手く出来ないしやりたくない
    嫁うまいやんやれや、って感じ
    家庭は一番小さな社会の縮図 最終責任が自分に無い奴は絶対動かないの
    後あなたもお母さんに協力しましたが?休みの日
    今日はやるからお母さん休んでいて、とか言わなくなかった?女ですらその程度まして男なんか一生わからないのよ
    私は新婚時代しつけようとしたら茶碗運べばワザと色々と溢してこちらの仕事増やすだけだからもう諦めました😭殆どの女が我慢して一人で回していると思う💦
    後 女は慣れているし上手いし疲れないでしょう?
    俺は不慣れで下手だし疲れるから無理だと言われた事もありましたよ、最悪⤵️
    返信

    +3

    -18

  • 118. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:10  [通報]

    >>1
    何でそんなゴミみたいな旦那と結婚なんかしたの?

    離婚した方がマシじゃん
    返信

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:00  [通報]

    >>1
    悔しくて情けなくて涙が出るよね

    仕事でクタクタな上家事やって、休日も家事やって
    感謝どころか、俺は頼んでないって何

    じゃあ、平日のご飯や洗濯や掃除や風呂はどうするんだよ
    主がやらなければ全部お前がやるんか
    返信

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:19  [通報]

    >>1
    16年間、ずっと1人で家事やってるけど、夫の年収がいいからか、なんだかやってもらうのに気が引ける自分がいる。だから、やってもらってると罪悪感みたいな、自分がサボってるような感覚になってしまうから、自分がやった方がいい。たまにやってくれるのはありがたいけど。
    同じ感覚の人いるかな?
    返信

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:56  [通報]

    >>1
    もう離婚しな。本当に。
    返信

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:26  [通報]

    >>1
    旦那のものは一切片づけない。洗濯もしない。ご飯もつくらない。で良いんじゃないの?

    結婚しても
    女性も働いて生活費稼ぐの当たり前、生活費折半で結婚しても子供が出来ても
    家事も子育ても女性側がするの当り前で
    「手伝ってほしい」←(これがそもそも変だよね双方の生活のことなのに手伝うとは?w)
    って訴えても俺の方が稼いでるとか疲れているってたわ言言うような男の方が多いのに

    女性にはまたくまったくフェアじゃない世界だと思うよ

    結局積み重なった不満は相手に対する憎しみにしかならない
    憎いまで行ったなら別れるしかない話なんだよね
    返信

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/30(土) 12:08:13  [通報]

    >>1
    子供のいない大人の平日の家事ってそんなにある?
    うちは二人だけの時は簡単な洗い物はしてたけど(料理を作らなかった方が後片付けする)、掃除や洗濯は週末にまとめて二人でやってた
    土曜か日曜の午前は家事タイムに決めてて、午後から遅めランチのパターン

    主さんがやってる平日の家事はご主人には見えてないから土日に一人で家事をするのはイヤなのは理解できるけどな
    あなたも賛同レスしてる人も最初から臨戦体制すぎて、そりゃ結婚生活うまくいかないだろうなと思う
    返信

    +4

    -15

  • 135. 匿名 2025/08/30(土) 12:08:17  [通報]

    >>1
    主は自分の分だけやりゃいいよ
    洗濯もご飯も自分の分だけ

    と言うか、そんな夫なら離婚しちゃえば?
    この先変わると思えない
    子供いない今がいいよ
    返信

    +31

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:19  [通報]

    >>1
    主の旦那『オイオイ、料理とか家事なんてオンナのする事だろ、甘えんな』とか平気で言いそうだな
    返信

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:07  [通報]

    >>1
    洗濯や食事の用意とか拒否れば?
    で無視や文句とかあったら録音だね、てか録音機を常に持とうか?もうかなりのモラハラ発言もあるからね
    離婚はどうかなんとも言えないけど、子供は作らない方が良い、旦那って何歳かな?幼稚だよ
    返信

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/30(土) 12:15:44  [通報]

    >>1
    やってもらっておいて勝手に家事してるという言い方はなぁ
    返信

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:14  [通報]

    >>1
    憎め!
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:17  [通報]

    >>1
    そう言うのなら旦那のだけ家事しなければ良いんじゃない?
    憎しみ湧いてまでして家事してあげる理由がよく分からない
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:10  [通報]

    >>1
    人として終わってるね
    思いやる心が全くない
    しかも結婚2年目
    子供作らないほうがいいと思う、主さんが苦労するのが目に見える
    娘なら別れを勧めるレベルだわ
    返信

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:24  [通報]

    >>1
    間違っても子ども産まない方がいいよ。産んだら、え?自分が子ども欲しいって言ったんでしょ?自分で世話しなよって言われるよ。
    返信

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/30(土) 12:24:14  [通報]

    >>1
    もしかして♪
    もしかして♪
    離婚トピと境界性トピの人かな?
    笑笑笑
    返信

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:03  [通報]

    >>1
    日記付けておいたら?
    ちゃんと夫が家事しない不満を詳しく書いておく
    いざというときのための証拠作りで
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:07  [通報]

    >>1
    掃除機がけとお風呂掃除どっちやる?とか細かく指示してみる
    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:34  [通報]

    >>1
    そっちが勝手にやってるんじゃん!発言は以前はやってたけど主さんが色々言うからやめたのかなともとれるけど

    土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?

    ↑これを読んでそうじゃないことがわかったわ
    旦那くそすぎ!
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:27  [通報]

    >>1
    頼まれてないと主張するのなら、自分の分だけやれば良いと思うよ。洗濯物も洗い物もご飯作りも。
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/30(土) 12:32:28  [通報]

    >>1
    子供いなくて、とにかく憎いなら
    することは一つだね☆
    返信

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/30(土) 12:33:15  [通報]

    >>1
    子がいなくて30代なら、人生やり直せるよ
    返信

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/30(土) 12:34:28  [通報]

    >>1
    夫ってそう言う生き物
    男ってそう言う生き物
    返信

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:20  [通報]

    >>1
    生命保険かけた上で
    毎日、夫が食べるものにだけ、身体に悪いもの混ぜたら?
    すぐに結果出なくても積み重ねで効果出るやつ
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:46  [通報]

    >>1
    そんな男まだいるんだね
    あり得ないわ子供いないならまだ出直せるんじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:38  [通報]

    >>1
    モラハラ臭するから別れな
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:14  [通報]

    >>1
    頼まれてないのに余計なことしてごめんね!今度から自分の分は自分でやってね!って言って夫の分は放置する
    返信

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:12  [通報]

    >>1
    さっきの朝顔トピといい、ガルは今日も平常運転だな。
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/30(土) 12:50:40  [通報]

    >>1
    >子供はいません。

    だったら、即決だね。
    腹立つくらいの怒りなら修復可能だが、
    憎いと思う相手との子供が出来たら、
    子も旦那さんの被害者って事だもんね。
    返信

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/30(土) 12:52:11  [通報]

    >>1
    共働きでそんな男と一緒に暮らしたくない
    育て直しという選択もあるんだろうけどそんな面倒くさいことを子供もいないのにやりたくない
    よって私なら子供ができる前に離婚する
    返信

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/30(土) 12:53:31  [通報]

    >>1
    愛し合って結婚して子どももいないからお休みの日は夫婦二人で自由に時間使えて、本来なら仲良しのはずなのに悲しいね

    腹が立つではなく憎いって…

    一緒にいる意味ある?
    返信

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/30(土) 12:54:35  [通報]

    >>1
    旦那の言う通りやらなきゃいいじゃん。
    自分の事は自分でやる様か方が文句出ない。
    他人に任せようとしたり、他人のまでやろうとするから文句がでるわけじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/30(土) 12:55:34  [通報]

    >>1
    憎むようになったら離婚一択だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:15  [通報]

    >>1
    甘いねぇ笑 男に家事やってもらおうなんて思ってるのがそもそも間違い。
    返信

    +1

    -7

  • 247. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:47  [通報]

    >>1
    まず義父母がクズだったんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/30(土) 13:07:11  [通報]

    >>1
    離婚すすめてるレス多いけど旦那が家事しないくらいで離婚とか忍耐力なさ過ぎ。結婚してもお姫様気分が抜けないんだろうな 旦那が仕事しないとか暴力振るうとかなら離婚も分かるけど。甘いんだよね
    返信

    +1

    -25

  • 260. 匿名 2025/08/30(土) 13:11:21  [通報]

    >>1
    うちもうちも!
    「何で私ばかりが家事も育児もやらなきゃいけないの?」って言ったら「別に頼んでない、やりたくなきゃやらなくていい。俺は別に世話してもらってないし、育児っつっても、もう小学生なんだから、自分の事は自分でできるだろ」だって。
    この発言がもうやってないやつのそれ。
    だからもう旦那のご飯作るのもやめたし、パンツや靴下が破れてようが、買い足しが必要だろうと知らんふり。シーツが汚れてようが、洗濯に出さないんだから、知ったこっちゃない。
    一人暮らしの時は自分でやってたんだし、ご自由にだわ。
    返信

    +27

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/30(土) 13:17:51  [通報]

    >>1
    多分何があっても一生変わらんね、その夫
    返信

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2025/08/30(土) 13:23:41  [通報]

    >>1
    「頼んだ覚え無い」と言うなら洗濯食事はやらなくて良いんじゃない?
    それで様子見て改善しないなら離婚かなぁ
    子供いないなら早い方が良いし
    家も子供いなくて共働きだけどゴミ捨ては旦那、掃除機は半々、洗濯は旦那が柔軟剤苦手だから分けてて自分の分が溜まったらやってる
    返信

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/30(土) 13:59:21  [通報]

    >>1
    子供いないならチャンス!人生人を憎んで暮らすほど長くない!
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:13  [通報]

    >>1
    なんだかんだ主さんがやってくれるから甘えてるのね
    ふざけた言い分を録音して備えたほうがいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/30(土) 14:23:17  [通報]

    >>1
    別居したら?子供いなければ、主さんに稼ぎもあるんだし、女性一人で入れるアパートなんてたくさんある
    それで自分の家事だけやればどう?
    そしたら彼は自分で家事をやらざるを得ない、もし家事代行頼んでも金はかかる

    この彼、あなたが家事やってるうちは絶対に理由つけて動かないよ
    ヤバいと分からせないといつまでもこのまま
    彼が反省して仲直りしたらまた同居する手もあるんだし、別居オススメ
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/30(土) 14:25:47  [通報]

    >>1
    そんな言い方されたら旦那の洗濯しないしご飯も作らないし旦那の部屋の掃除もしないわ。
    頼んでないからとかそういう問題じゃなくて、思いやりがないってことよね。
    遅かれ早かれ離婚するでしょうし、したほうがいいわ、そんな旦那。
    返信

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/30(土) 14:34:36  [通報]

    >>1
    料理はともかくゴミ出しや掃除やってくれないとね。洗濯も溜まる前にね。ここはマメな男がいい。
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/30(土) 14:46:34  [通報]

    >>1
    実際旦那の分をやめたとしても大したダメージにはならず更にモヤモヤすることになりそう
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/30(土) 15:00:00  [通報]

    >>1
    やらないようにしたらいいんじゃない?
    自分のご飯だけ作って自分の服だけ洗濯したらいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:11  [通報]

    >>1
    人の大変さに何も感じない、自分が良ければいい人はヤバいかもね
    一度感情的にならないでその点を話してきっちり担当制にしてみる
    その後の言動で離婚を視野に入れる感じかな
    家事だけの問題ではないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/30(土) 15:35:28  [通報]

    >>1
    家事放棄してのんびり過ごして離婚準備しながら、次の恋人候補探したら?
    もしも娘がオタクの旦那みたいなのと結婚してたら、と思うとゾッとするし離婚進める
    大事に育てた娘は、よその息子の家事とセックス要員のためではないんだよ
    いらんいらん、廃棄
    返信

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:34  [通報]

    >>1
    ≫自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない

    この言い草はヤバいね。。
    これからもやる気がないんだね

    俺も疲れてるんだよでも土曜と日曜の夜だけは夕飯作るよう頑張るよ
    とか、
    俺も平日の水曜と金曜はなるべく家事するようにするよ
    土日は休みたいけど

    とかならまだわかるのに
    返信

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:41  [通報]

    >>1
    これに書かれた内容だけなら
    私なら無理な旦那さんだね

    でも、こんな態度の旦那さんにも、ここには書かれていない理由や背景が他にありそうな気もする。
    返信

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2025/08/30(土) 16:32:39  [通報]

    >>1
    家事しないで放ったらかしにしたら。あとは年収の差かな。家事代行代を請求
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/30(土) 16:41:52  [通報]

    >>1
    私も似たような事があり「嫌だな」とか「腹が立つ」と思ってたけど主の「憎い」という言葉を見て私もこれだなとしっくりきた
    返信

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/30(土) 17:00:27  [通報]

    >>1
    同じではなくてごめんんさい、
    旦那さんがそこまで言うなら、旦那さんの分だけ平日の家事を残せばいいと思います
    洗濯も自分の分だけする、
    お料理も自分の物だけ作る、
    掃除も自分の専用部だけ掃除する、
    買い物も自分の分だけ買ってくるなどなど
    こうなるともう夫婦でいる意味まで悩んでしまいますけど

    そうしたら、そうしたで
    そっちの方が早く帰ってきてるのにとか、収入の高い低いで
    何か言ってくるのかな

    でも今のまま旦那さんのその考え方でいくと
    もし今後お子さんができてしまったら
    勝手に産んだんじゃんって言われて、育児も協力してもらえなそうで不安になりますね
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/30(土) 17:07:05  [通報]

    >>1
    >平日は私のほうが早く帰宅する

    ちょっと濁してるけど、パートでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/30(土) 17:10:32  [通報]

    >>1>とにかく憎いです。

    憎いは不味いな、主はちょっとヤバい奴?
    返信

    +2

    -6

  • 346. 匿名 2025/08/30(土) 17:31:25  [通報]

    >>1
    離婚した方がいい
    子供もいないし30前半だし今ならまだ離婚してやり直せる
    これからも我慢して一生その人と暮らすなんて地獄じゃね?

    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/30(土) 17:34:12  [通報]

    >>1
    これこそ離婚案件
    子どもいないのが幸い
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/30(土) 18:33:20  [通報]

    >>1
    子供いないんだし、離婚すれば良くない?
    返信

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/30(土) 20:05:40  [通報]

    >>1
    うちは結婚して20年。
    結婚当初、夫は朝7時に家を出て夜12時帰宅のハードワーカー。私は9時から18時まで仕事して買い物して料理してた。
    毎晩12時に帰宅する夫に食事を出してた。
    親元を離れて暮らすのも初めて、好きな人とはいえ他人と暮らすのも初めて、家事を一人で本格的にするのも初めてで、二十代だったけどめちゃくちゃ疲れてヘルペスなった。
    夫も仕事が忙しくて平日はほぼ家にいないから、家事なんて頼めるわけもなく。
    それで喧嘩しながら話し合った結果、週末の掃除は担当してもらうことになった。
    子どもができたら速攻で退職したよ。
    だってワンオペ確定コースなんだもん。
    子供が欲しかったから頑張ってきたけど、子どもいなかったら結婚しない方が気楽でよいと思う若い世代の気持ち、すごくわかる。

    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/30(土) 20:12:04  [通報]

    >>1
    はやく別れろ
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/30(土) 20:38:21  [通報]

    >>1
    残業とか言って帰宅時間を遅くしたら?
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/30(土) 20:47:07  [通報]

    >>1
    主も土日は何もしなくて良いんだよ
    旦那さんに何か頼まれたら、あなたはその間何するの?って聞けば良い
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:07  [通報]

    >>1
    そんな事言われるんなら、自分の事だけしなよ。
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/30(土) 20:56:49  [通報]

    >>1
    やっぱりそういう男とは離婚かな。
    私も過去に料理を絶対にしないと宣言されたモラハラ男と別れて良かったと思ってる。
    同居はもう無理じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/30(土) 22:19:21  [通報]

    >>1
    うわぁ
    じゃあ別々にしましょ!と言うとか?
    少なくとも分けられるものは分ける
    洗濯物、食器類、食事、買い物、ゴミも。掃除は難しいか…
    それで様子見。最悪別居
    返信

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2025/08/30(土) 22:30:14  [通報]

    >>1

    子無しで新婚といっていい年数でそれはない
    子供ができて仲良かった夫婦でもケンカを少しはするから、今それで子作りは心配だな
    下手したら育児してと言った覚えない、勝手にやってんでしょ?と言われそうで怖い
    家事だけで協力的じゃない旦那が育児を積極的にできると思えないな
    せめて実家の近くに住み、母親に頼れる環境ならやっていけるかもしれない
    返信

    +3

    -3

  • 410. 匿名 2025/08/30(土) 22:49:19  [通報]

    >>1
    しなくていいのでは?
    わたしは作りたい時だけ料理してる
    洗濯と掃除はいっしょにやってるから半々なのかな
    返信

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2025/08/30(土) 23:13:22  [通報]

    >>1
    私も新婚の頃健気に毎日ご飯作って(共働きなのに)、一緒に食べようと思ってずっと待ってたのに連絡もなくしょっちゅう飲み会行かれて、次の日怒ったら「作ってくれとも、待っててくれとも頼んでない。そっちが勝手にやってるだけでただただ迷惑だから」と言われましたよ…

    なので今はご飯は私と子供の分しか作りませんし、たとえその状況に焦った旦那がご飯買ってきてくれたとしても一口も食べず「頼んでない、逆に迷惑です」と拒否してます。はい、自業自得ザマーミロとしか思ってないです。
    返信

    +13

    -2

  • 422. 匿名 2025/08/30(土) 23:56:01  [通報]

    >>1
    頼まれてないならやらない
    旦那の洗濯物はカゴに入れっぱにして自分のだけ洗えば良い
    そして自分の料理だけ作れば良い
    返信

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/31(日) 00:19:26  [通報]

    >>1
    怖っ
    うちの夫はそんなこと言わない
    返信

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2025/08/31(日) 01:09:37  [通報]

    >>1
    主が食事を作るのを放棄したらどう?
    あと生活費を全て折半にしないとこの話は進まないと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/31(日) 01:45:41  [通報]

    >>1
    ただの家政婦じゃん
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/31(日) 01:57:41  [通報]

    ここ読んでると今の時代の旦那って優しいね
    私の時代でも女は仕事も家事もやるのが当たり前、男は何もしないのに。
    たまに掃除や洗濯してないと怒るんだよ…
    疲れた日だってあるよ

    そうだよ昔がおかしかったんだよ
    養ってもらってるなら良いけど仕事と出産を入れたら男には出産は出来ないんだから家事くらいするべきだよ

    >>1
    主さん、お子さんいないのに今そんな気持ちだとこの先もっと嫌な気持ちになると思う
    まだ若いんだからやり直せると思うよ
    人生一度しかないんだから後悔しないようにね
    返信

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/31(日) 04:51:08  [通報]

    >>1
    勝手に家事をしてる、か
    家事をしなくてもいいと解釈して放棄するわ
    自分の家事だけやる
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/08/31(日) 06:23:10  [通報]

    >>1
    何で結婚した?
    何でまだ離婚しない?
    返信

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/31(日) 07:57:59  [通報]

    >>1
    私も元旦那もそんな感じの人で、離婚した!
    結婚12年続いたけどこれからの人生この人の
    家政婦一生やるのが嫌で思い切った。
    そんなことで離婚しなきゃいけないのかって
    感じのこと言われたけどその一言が
    決断は間違いないって思えた。
    今は自分のペースで生活できて最高です!!
    返信

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2025/08/31(日) 08:17:57  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ喧嘩して良いと思う。
    言わなきゃつけあがるだけだ、その男
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/08/31(日) 08:53:28  [通報]

    >>1
    子供がいないなら離婚も考えたほうがいいかも
    旦那さんはこの先もずっと変わらないし、子供が産まれても同じ状態だと思う

    子育ての労力って想像を絶するよ
    ゴロゴロされると◯意がわく。マジで。
    返信

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2025/08/31(日) 09:04:51  [通報]

    >>1
    私は結婚しようと思った彼氏が1さんの旦那さんと全く同じこと言ってきたから、カチンときて直前で結婚やめてその後別の人と結婚。
    そういう考えの人と一緒に暮らすの無理。
    それなら1人の方が幸せ!
    返信

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2025/08/31(日) 09:38:29  [通報]

    >>1
    ここまで思うなら離婚です
    返信

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2025/08/31(日) 10:04:19  [通報]

    >>1
    離婚
    これで解決
    出来ないならそれは自分が立場が弱いから
    背伸びしてスペックだけは良い自分には無理目な男と結婚したから
    その男はハイスぺの女性から性格が悪いからって理由でフラれてきた男
    返信

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2025/08/31(日) 10:20:45  [通報]

    >>1
    30代前半、子どもなし、自身も働いてる
    まだまだ若いし身軽だし決断するなら早い方がいい
    返信

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2025/08/31(日) 10:42:42  [通報]

    >>1
    主もやっちゃダメ
    自分のご飯と自分の洗濯だけしよう
    返信

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2025/08/31(日) 10:46:25  [通報]

    >>1
    うぜーーーー
    うちの旦那もそういう言い方する
    勝手にやったんじゃんって
    殺意湧く
    返信

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2025/08/31(日) 10:48:33  [通報]

    >>1
    やってること紙に書き出して表にしてみたら?

    男には数字で見せるとわかりやすいんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2025/08/31(日) 10:51:46  [通報]

    >>1
    ごめんだけど夫婦で話し合えばいいじゃん。
    YouTubeのガルまとめで稼いでる人が
    ネタ集めの為にわざといつも同じようなトピ
    立ててるように勘繰っちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:59  [通報]

    >>1
    自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。

    こんなこと言う人と家族になんてなれないよ。同じ家に住んでる家族は助け合いなんだから、人がしてくれた家事でも何でも、労力に感謝したり自分もやる気持ちがないと

    ホテルじゃないんだから、家事しないと散らかり放題汚れ放題の家で暮らしていけないだろ
    返信

    +6

    -2

  • 505. 匿名 2025/08/31(日) 11:09:13  [通報]

    >>1
    我が家も共働き夫婦、結婚6年目です。
    主さんと同じように、夫より帰宅時間が早いために毎日家事をしています。夫が帰宅するまで座る暇などありません。
    先日、疲れから「フェアじゃない。」と言葉がもれてしまった所から大喧嘩。
    俺の方が稼いでいるし、仕事の拘束時間が長いのに!家に入れているお金が少ない分、家事で賄っていたんじゃないの?もう分かった!仕事辞めろ!そうだ、洗濯物も分けよう!俺のはやらないでいい!

    こんな言葉が出てくるなんて悲しくなりましたし、返す言葉も見つかりませんでした。
    返信

    +8

    -1

  • 515. 匿名 2025/08/31(日) 13:19:32  [通報]

    >>1
    私も主さんと全く同じ条件で、夫は割と家事をやってくれたり気遣ってくれる方(平日やってくれてるし、土日俺がやるよ!みたいな感じ)だけど、仮に夫が全然やらなくても別に気にしないかなあ…
    やるよ!と言って率先して動いてくれるけど、私がいいよ!寝てな!って断ったりもする。
    夫の方が倍以上稼いでいて、夫婦で年収に差があるから、その分、家にいる間は休んで体力してほしい。
    主さんのところはあまり年収差がない感じなのかな?されだと確かに不公平に感じてしまうよね、女性は生理とかで体調不良も多いし。

    うちの場合はだけど、家事が理由で喧嘩になるのは本末転倒という夫の考えから、外注できるところは外注してる。料理も負担が大きいから作らない。代わりに管理栄養士監修の宅食サービス頼んだりとか、外食したりとか。
    お金で解決できるところはした方がいい
    返信

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2025/08/31(日) 21:51:12  [通報]

    >>1
    結婚32年目のウチの旦那(55)と同じで笑ってしまったw
    ムカつくよね!頼んでない、って、じゃあ誰がやるのさ!って話。
    旦那だってお風呂やトイレ使うのにね。
    我慢してここまで来てしまいましたが、いつも離婚を考えてる。
    そういう思いやりのなさからどんどん嫌いが増すんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2025/09/01(月) 13:18:40  [通報]

    >>1
    それじゃただの家政婦か、旦那のお母さんじゃん…
    多分これからもしないと思うよ。

    さっさと離婚して、そのストレスから解放されたほうがいい気もする。


    返信

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2025/09/03(水) 19:52:11  [通報]

    >>1
    本当に嫌なら離婚すればいいのに

    って書くと嫌がられるけど
    でも究極そういうことだし
    逆にそれ以外では相手の基本姿勢が変わらないのが現実だと思うけど。
    返信

    +0

    -0

関連キーワード