-
8. 匿名 2025/08/29(金) 16:57:50 [通報]
2年前からゼロにした
めちゃくちゃ楽+197
-2
-
43. 匿名 2025/08/29(金) 17:13:45 [通報]
>>8返信
私は今年やっとゼロになった!
+8
-0
-
81. 匿名 2025/08/29(金) 17:44:23 [通報]
>>8返信
誰に出すか
デザインどうするか
年賀状の手配
年明け出してない人から届いたらその返事用の年賀はがき準備して…とかなくすと負担すごい軽くなるよね+10
-0
-
83. 匿名 2025/08/29(金) 17:49:21 [通報]
>>8返信
まだ1年目だけどすごい楽になった!解放された感じ!
メールやSNSで繋がりのない時代には年賀状って素敵な風習だったのだろうと思いながらも、私は負担でしかなかった!+16
-0
-
87. 匿名 2025/08/29(金) 17:54:02 [通報]
>>8返信
義母の兄(夫の伯父)のみに送らされるので1枚
結婚式で会っただけのほぼほぼ無関係の孫(夫)の嫁からわざわざもらう年賀状になんの意味が………
+2
-1
-
93. 匿名 2025/08/29(金) 18:09:18 [通報]
>>8返信
出さなくて怒る人もいないもんね+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/29(金) 18:17:32 [通報]
>>8返信
去年ハガキの値段が上がったから年賀状終いの文面がある年賀が結構な数届いた+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する