ガールズちゃんねる
  • 198. 匿名 2025/08/29(金) 06:37:58  [通報]

    >>68
    やっぱり陽キャじゃなきゃ無理?
    内気な子をダンスを習うことによって変えることは難しい?

    +3

    -1

198. 匿名 さんに返信する

198. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 223. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:10  [通報]

    >>198
    近くにダンススタジオあるけど、もれなく親も子供も陽キャっぽいよ
    返信

    +16

    -1

  • 230. 匿名 2025/08/29(金) 09:16:48  [通報]

    >>198
    うちはバレエしてるけど、内気な子にダンスの空気はかなりきついと思う
    少人数から始めるとかならok
    親も子もあの陽キャの雰囲気に馴染むのがかなりストレスになると思う
    うちも一時期考えたけど子供のストレスになるくらいならやめた
    子供がやりたいと言えばやらせてあげたほうがいいけど、乗り気じゃないならやめたほうがいい
    返信

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/29(金) 09:38:04  [通報]

    >>198
    陰キャで15年以上ダンス習ったけど、ダンスで社交的になるとかはない
    チームの子とは切磋琢磨する仲間だけど良いポジションを奪い合うライバルでもあり、週一で会うだけでプライベートなことおしゃべりするわけじゃない(陰キャの場合)
    人前で踊るのは恥ずかしいみたいな気持ちは無くなるけど、人前で自分の意見を言うのが恥ずかしくなくなるわけじゃない
    返信

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/29(金) 15:15:30  [通報]

    >>198
    うちの子ダンスやってるけど発表会全スルーしてるよ
    職人みたいにひたすら技術習得にのみ励んでる
    事前にそういうの出なくてもOKか聞いて「大丈夫です」って言質とってるから本人も出場のお誘いを堂々と拒否してますw
    スクール選べば陽キャじゃなくても大丈夫じゃない?
    でも積極性を身に着けさせたいとかならダンスでなくとも、何か得意なことを伸ばしてあげたら自信ついて積極的になっていくんじゃないかなあ?
    返信

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2025/08/29(金) 15:24:56  [通報]

    >>198
    ド田舎のダンス教室は奇抜なヤンキーのたまり場になってる
    返信

    +3

    -0