-
6. 匿名 2025/08/28(木) 20:45:42 [通報]
社会人になるまでかな+197
-4
-
37. 匿名 2025/08/28(木) 20:48:40 [通報]
>>6返信
そうこれ
高卒でも大卒でも、社会に送り出すまでは完全に親の責任と思ってる
その後辞めたり、結婚に関しては本人の責任+53
-1
-
75. 匿名 2025/08/28(木) 20:58:57 [通報]
>>6返信
前にガルで社会人の息子が家に戻ってくるからどこまでやればいいかみたいなトピの主が社会人一年生の息子って書いてた
社会人一年目じゃなくて一年生って言ってたのが最高に気持ち悪かった+7
-1
-
102. 匿名 2025/08/28(木) 21:16:06 [通報]
>>6返信
同じ考えだな
そして、高校卒業後の進路や就職活動に口は出さず、相談されたら答えるくらい
受験する大学選びや就職活動のサポートを積極的にするのが親の務めとは全く思えない
子どもから選択肢を奪い、親の浅知恵を子どもに注ぐ過保護ママが周りにいるけど、反面教師でしかない+5
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する