ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/28(木) 09:40:54 

    ロイヤル時代は自分らしく生きることができなかったと示唆すると「常にヌードカラーのパンストを履いていなくてはならなかった。私らしくないことだった」とコメント、ナチュラルカラーのストッキングに耐えられなかったと激白した。

    「それは少し本当の私らしくないと感じた。ちょっとバカな例だけれど、人は着たい服を着ることができて、本当のことを言え、自然のまま本物らしくある空間にいられるとき、心地よくありのままの自分になることができる。これはそのことを表す例だと思う」と妃。王室ではルールに縛られてありのままの自分でいられなかったと強調、「今は、私は何も証明する必要はないんだと感じている」と語った。
    メーガン妃、嫌いだった王室ルールを明かす「いつもパンストを履かなくてはならなかった」 | カルチャー | ELLE [エル デジタル]
    メーガン妃、嫌いだった王室ルールを明かす「いつもパンストを履かなくてはならなかった」 | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com

    インタビューで自分らしさについて語ったメーガン妃。ナチュラルカラーのストッキングを履くという王室のルールが「自分らしくないから」嫌いだったと激白した。

    +12

    -616

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 6. 匿名 2025/08/28(木) 09:42:00  [通報]

    >>1
    それが王室に入るという事では

    裸足で歩いてOKが良いなら一般人と結婚したらよかった
    返信

    +1432

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/28(木) 09:42:12  [通報]

    >>1
    大した事じゃねぇ。

    嫌ならやめな
    返信

    +455

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/28(木) 09:44:35  [通報]

    >>1
    そういうのが嫌だから普通の人はお断りするのですよ
    返信

    +141

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/28(木) 09:46:04  [通報]

    >>1
    なぜ生足はダメなんだろう
    返信

    +3

    -31

  • 38. 匿名 2025/08/28(木) 09:47:33  [通報]

    >>1
    なんで王室に嫁いだし…
    自分には無理だって端から分かってただろうに
    返信

    +95

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/28(木) 09:49:32  [通報]

    >>1
    反抗的な中学生みたい。由緒ある家は決まりも多いよ。
    返信

    +86

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/28(木) 09:49:37  [通報]

    >>1
    チャールズ国王は移民の味方

    King Charles left 'appalled' by Trump comment as aides warn he may break royal protocol  - Daily Record
    King Charles left 'appalled' by Trump comment as aides warn he may break royal protocol - Daily Recordwww.dailyrecord.co.uk

    King Charles is due to meet with US President Trump during his second state visit to the UK in September but is reportedly feeling "concerned" about their reunion.


    >チャールズ国王は、ドナルド・トランプ米大統領が9月に予定されている2度目の英国公式訪問で、移民問題について激しい非難を浴びせるのではないかと「非常に懸念している」と、関係者が明らかにした。
    Why King Charles's support for Islam is important for Muslims and the world  - ABC News
    Why King Charles's support for Islam is important for Muslims and the world - ABC Newswww.abc.net.au

    As a prince, King Charles supported Muslim people and promoted unity between the Islamic and Western worlds. But as a new era begins, what do those legacy views mean for Muslims.


    >「イスラム世界と西洋世界の間の誤解の度合いが危険なほど高いままであるため、これら2つの世界のつながりは今日、かつてないほど重要になっていると私は心から信じている」と彼は語った
    >2020年、彼は初めてパレスチナ自治区を訪問し、人々に「自由、正義、平等」を願った。
    彼はまた、ヨーロッパにおけるブルカ禁止にも公然と反対した
    返信

    +1

    -19

  • 75. 匿名 2025/08/28(木) 09:55:04  [通報]

    >>1
    でも好き好んでその世界に入ったんでしょ?
    変な人
    返信

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/28(木) 09:56:05  [通報]

    >>1
    婚約中、キャサリン妃に「リップ貸して」と言った人
    しかも「嫌な顔された」と文句言った人
    返信

    +83

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/28(木) 10:00:25  [通報]

    >>1
    本当のままの自分でいたいなら王室の一員のフリするのやめたらいいのに。王室に関する発信もやめて一般人に徹したらいいのでは?
    返信

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/28(木) 10:00:32  [通報]

    >>1
    イギリスも日本もおかしな人と縁者になっちゃったね…

    返信

    +63

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/28(木) 10:05:06  [通報]

    >>1
    昔みたいに毎日コルセットとドレス着るよりマシだろうに
    返信

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/28(木) 10:05:06  [通報]

    >>1
    ただのわがままやん
    返信

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/28(木) 10:05:48  [通報]

    >>1

    メーガンさんって、本当に王室に入るということを何も理解せずにヘンリー王子と結婚しちゃったんだね。
    返信

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/28(木) 10:07:50  [通報]

    >>3
    >>1
    最初は王室の人種差別が耐えられなくて、と言ってたのに今はストッキングの話しかないのかね。
    返信

    +119

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/28(木) 10:10:12  [通報]

    >>1
    郷に行っては郷に従え
    伝統と格式を守っていくとはそういう事です
    合わなかったなら王室から出て正解ですね
    お互いに
    返信

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/28(木) 10:13:54  [通報]

    >>1
    日本の皇室もだけど長い歴史と伝統を大事にしているからいいのであって
    皇室がLGBTとか台無し崩壊だわ
    気に入らない奴は関わるな
    返信

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/28(木) 10:20:53  [通報]

    >>1
    そもそも海賊の国なのでパンスト似合うのかも
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/28(木) 10:21:46  [通報]

    >>1
    この方はフェミニスト活動家?
    返信

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/28(木) 10:40:53  [通報]

    >>1
    すごく突飛なルールでもないし…
    ひねり出したのがそれなら王室って割と自由なんだな。
    返信

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/28(木) 11:04:18  [通報]

    >>1
    なんかさ〜本当に自分自分だね。王子と結婚するって事は色々制約あるなって普通思わない?文句ばっかり。自分の部屋にいる時にもストッキング履けって言われてる訳じゃないんでしょ?
    返信

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/28(木) 11:05:16  [通報]

    >>1
    じゃあロイヤルの名前使ってんじゃねぇ
    返信

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/28(木) 11:37:42  [通報]

    >>1
    王室側からすれば「嫌なら来てくれんなし」ってなもんじゃないの
    私らしくない!とか言ってもさ、だから何なん?って話なんだわ
    返信

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/28(木) 11:53:28  [通報]

    >>1

    ってもういらないよね?メーガンさんでいいやん
    返信

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/28(木) 11:53:45  [通報]

    >>1
    入るべきでなかった
    返信

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/28(木) 11:54:41  [通報]

    >>1
    >> これはそのことを表す例だと思う」と妃。

    ELLEってバカなのかな?
    だからもうメーガンは妃じゃないんだけどね…
    妃ってことにしときたいのかなw

    サセックス公爵夫人だよ
    返信

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2025/08/28(木) 12:08:10  [通報]

    >>1
    大した事ない
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/28(木) 12:53:04  [通報]

    >>1
    この人、王室で過ごしたことあるの?
    なんか王室に嫁いだあとすぐアメリカに出て行った印象があるんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/28(木) 13:14:21  [通報]

    >>1
    王室入って自分のやりたい放題にできるわけないじゃん
    自分勝手すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/28(木) 13:30:54  [通報]

    >>1
    じゃあ王室に入るなよ
    返信

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/28(木) 13:38:26  [通報]

    >>1
    ハイ、駄目!資質なし!
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/28(木) 13:44:17  [通報]

    >>1
    それなら王子と結婚するなよ
    いいとこだけとって
    返信

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/28(木) 13:45:10  [通報]

    >>1
    うわぁどんどん嫌いになっていく…。
    ドラマで見た時はすきな方だったのに。
    返信

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/28(木) 14:17:42  [通報]

    >>1
    日本でそんな事言ったら死ぬほど叩かれるよね
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/28(木) 15:18:18  [通報]

    >>1
    当たり前だろw

    そんなん分かるだろ
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/28(木) 15:37:32  [通報]

    >>1
    この人まーだそんなこと言ってんの?呆れるわ。旦那もグチグチ言ってる妻よく嫌にならないねー。似た者同士なんだなー。
    返信

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/28(木) 17:23:41  [通報]

    >>1
    日本もだし移民問題あちこちで起きてるけど、メーガン見てる他国のルール無視して自我ばかり強くて、とこうやって小五月蝿いのが移民なんだよなって思う
    返信

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/28(木) 17:36:24  [通報]

    >>1
    その職業の制服だと思えば不思議はないけどな。

    ストッキングで祖国捨てるって、ハリーもバカだな。
    返信

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/28(木) 18:27:43  [通報]

    >>1
    子供じみたワガママ
    わかってて王室に嫁いだんじゃないのかな、ただ贅沢できて高価な身分を与えられてって強欲な事だけしか考えてなかった浅はかさ
    こんなのを妻にした馬鹿王子もアホすぎる
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/28(木) 20:30:25  [通報]

    >>1
    パンストすら文句言う位、なんの覚悟も無く結婚したって事言ってるって分かってんのかね
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/28(木) 22:16:48  [通報]

    >>1
    王室嫌いなくせになぜ子供に
    「リリベット」
    という故エリザベス女王の愛称つけんの?

    自分らしい名前つけろ
    返信

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/28(木) 22:37:05  [通報]

    >>1
    王室には不釣り合い、分不相応でしたって話やろ
    ロイヤルに入る器じゃないねん。
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/29(金) 00:28:05  [通報]

    >>1
    不満だったことの1つがコレなの!?
    普通の結婚でも姑とトラブってそうだな
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/29(金) 01:40:28  [通報]

    >>1
    バカじゃないのこいつ
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/29(金) 02:15:54  [通報]

    >>1
    あんまり容姿のことはいいたくないけど、「品」が感じられない。
    日本は「品」がある本物の皇族の姿を、毎日ニュースで拝見しているから、本物か偽物か、すぐに見分けられるんだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/29(金) 07:55:39  [通報]

    >>1
    この人の発言全部小学生が
    喋ってるみたいなわがままさ

    ナチュラルカラーのストッキングも履かれたくないいうとりますよ
    返信

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/29(金) 09:26:53  [通報]

    >>1
    いかにも黒人らしい、と思ってしまった
    返信

    +4

    -0