-
2. 匿名 2025/08/28(木) 08:22:09 [通報]
テレビでしてくれないんだ+500
-14
-
49. 匿名 2025/08/28(木) 08:34:00 [通報]
>>2返信
テレビで観れたからあの盛り上がりと視聴率だったのにね。+219
-2
-
102. 匿名 2025/08/28(木) 08:46:29 [通報]
>>2返信
記事に書いてるけど放映権料150億に値上がりしてたんなら地上波は厳しいよね+67
-0
-
106. 匿名 2025/08/28(木) 08:47:36 [通報]
>>2返信
契約の手間 テレビやチャンネル立ち上げる手間
見ないな
みんなが見ない盛り上がりにかけるコンテンツなら選手も無理に出ないよね+59
-2
-
109. 匿名 2025/08/28(木) 08:48:14 [通報]
>>2返信
メディアや視聴者がハラスメントハラスメント煩いからかな?””今、スポーツ界で特に注目されている人枠””として出ているだけなのに+4
-5
-
127. 匿名 2025/08/28(木) 08:53:23 [通報]
>>2返信
みんな大谷が見たいから有料コンテンツに課金するよね?!日本人みんな課金するよね?!+3
-34
-
183. 匿名 2025/08/28(木) 09:14:17 [通報]
>>1、>>2、>>5返信
有料配信になってから、主催者や選手にお金が入るようになったと聞く。
選手への分配金は増えるだろうし、良い側面もあるのでは?
例えばボクシングの試合は今はテレビでは見れないけど、賞金は圧倒的に多いみたい。
視聴率42%
内藤vs亀田 内藤ファイトマネー 7000万
視聴率0%
井上vsカルナデス 井上ファイトマネー 12億円
+12
-3
-
281. 匿名 2025/08/28(木) 11:03:28 [通報]
>>2返信
ハイライトでいいや+16
-0
-
293. 匿名 2025/08/28(木) 11:39:29 [通報]
>>2返信
マスゴミに頼りたいんだww
普段ネットでボロクソ言ってるマスゴミにww+2
-0
-
295. 匿名 2025/08/28(木) 11:40:55 [通報]
>>2返信
ライト層を切り捨てで間口が狭くなりそう
DAZNの二の舞😓+2
-2
-
389. 匿名 2025/08/28(木) 13:30:57 [通報]
>>2返信
テレビで放映権取れたら視聴率取らるのにね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する