-
1. 匿名 2025/08/26(火) 23:20:50
洋服を購入したBさん:
プリントが完全にずれた形になっていて、これはヒドいと思いました。
サメの部分がずれて縫合され、何のデザインかよく分からない商品が到着。
さらに「パンツの形が全然違う、素材感も全く違う。洗濯表示やタグがついていないとか、見るからに安価で低品質だとわかるものだった」と話し、すぐさまBさんは返金を求めるメールを店側に送りましたが…。
洋服を購入したBさん:
お金を30%戻すので、あなたの手元に残るとリサイクルに出したりメリットもあるという提案をしてくる。到底それには応えられないとメールを返したんですけど、最初に来た(返信)メールと全く同じものが来たんですよ。一言一句変わらず。
+633
-25
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 23:21:52 [通報]
>>1返信
中華サイトで買ったの?+1041
-7
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 23:22:50 [通報]
>>1返信
これやばそうって買う前に何となく予想つかない?+320
-20
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 23:24:10 [通報]
>>1返信
裁断のパターンが全然違うよね
左のデザインを何処かからパクってきた偽物が右なのでは+152
-5
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 23:24:30 [通報]
>>1返信
これってそもそもHPの服は切り替え無い、一枚布じゃない?
布の使用量が全然違う、ほんと別物だわ+168
-0
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 23:25:31 [通報]
>>1返信
すごい絵柄と形のデザインの服買ったね…
絶対選ばない服だわ…というか、どこに売ってんの?+268
-13
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 23:25:53 [通報]
>>1返信
ひどいけど元の写真のデザインもひどいよ笑+250
-8
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 23:27:37 [通報]
>>1返信
ギョギョッ!
このデザインはすギョいですねぇ〜!+59
-1
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 23:28:38 [通報]
>>1返信
ネット通販は昔からやばいの多かったよね。サイズ感めちゃくちゃなの多い+338
-0
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 23:30:46 [通報]
>>1返信
問題とは別に、こういう凄いセンスの服って買う人いるの?って思ってたけど、実際いるんだね(笑)+85
-3
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 23:31:29 [通報]
>>1返信
洗濯表示や品質表示のタグ無し販売は違法やで
家庭用品品質表示法に反しています+59
-0
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 23:31:31 [通報]
>>1返信
元々なんだか凄いデザインじゃない?+60
-1
-
88. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:08 [通報]
>>1返信
なんでこの服欲しくなったのww
それはそうと中国製の服なんてこんなもんだよ、可哀想な布が届くよ+46
-4
-
90. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:11 [通報]
>>1返信
こういうの、割と前からあるような。海外サイトとかで、こんな変なのが来た〜ってネタみたいに上げてる画像とか結構見た記憶。今更問題になってんの?+11
-0
-
119. 匿名 2025/08/26(火) 23:46:54 [通報]
>>1返信
普通のプリントだろうに、なんでここまでズレるの…+13
-0
-
124. 匿名 2025/08/26(火) 23:50:46 [通報]
>>1返信
黒い模様はサメに群がる真鰯か。すごい服だね+24
-0
-
132. 匿名 2025/08/26(火) 23:56:21 [通報]
>>1返信
精子?+8
-6
-
156. 匿名 2025/08/27(水) 00:21:11 [通報]
>>1返信
時間と金の無駄これに懲りてやらねばよい+5
-0
-
221. 匿名 2025/08/27(水) 07:49:46 [通報]
>>1返信
元の服も変やん+14
-0
-
222. 匿名 2025/08/27(水) 07:55:26 [通報]
>>135返信
あなたは「ポチ」しなかった。
彼女>>1は「ポチ」した。
それだけの事。「私だったらぁ、あんなの買わなぁい」てだけの事。あ○たはこれからもダサい服買わなけりゃいいやん笑
+20
-0
-
230. 匿名 2025/08/27(水) 08:21:01 [通報]
>>149返信
>>1
バカ中国豚🐷自体がゴミだから。
ゴミが作るものはゴミ
新しい名言↑+23
-0
-
242. 匿名 2025/08/27(水) 10:35:09 [通報]
>>1返信
ググったら会社の住所すら書いてないクソサイトやんけ
しかも7000円とかw
こういうアホがクレカの情報抜かれて、不正だ不正だ喚くんやろな+13
-0
-
249. 匿名 2025/08/27(水) 10:57:38 [通報]
>>1返信
私もつい昨日、インスタで流れてきた広告でRdstreetだったかな?通販開いてみた。デザインはほんとに可愛い。なんか優雅なワンピースが良くて、クチコミも評価高かった。でも安くて怪しかったから、一応ググってみたらやっぱり住所とかもデタラメな怪しいところだったからやめたわ。SHEINとかも素材感とかサイズとか騙されたって思うのもあるけど、安いのに当たりだったみたいなのもあるから、つい買ってしまう。+4
-0
-
258. 匿名 2025/08/27(水) 11:43:38 [通報]
>>1返信
このサイト楽天にも同じの売ってる しかもSHEINで同じ商品売ってて値段は6倍だった ミセス向けの販売店なんだけど返品不可のお店で母へのプレゼントだったんだけど本当後悔したわ+6
-0
-
269. 匿名 2025/08/27(水) 13:38:26 [通報]
>>1返信
どうせSheinかtemuかアリエクでしょ
そんなとこで買うほうが悪い+6
-0
-
278. 匿名 2025/08/27(水) 15:21:51 [通報]
>>1返信
中国人てめっちゃ適当だから信じられない位別のもの送ってくるよ。
日本語がおかしいようなショップからはそもそも買ってはいけない。
+7
-0
-
301. 匿名 2025/08/27(水) 18:18:02 [通報]
>>1返信
カエルのズボンは草 そんなもんよく買おうと思ったな。+3
-0
-
304. 匿名 2025/08/27(水) 19:38:50 [通報]
>>1返信
既製品を真似した偽物か+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
通販サイトで洋服を注文したところ、届いたのは似ても似つかない商品だった。そんなトラブルが相次いでいることが分かりました。