-
220. 匿名 2025/08/27(水) 01:03:10 [通報]
>>3
私の知人も小学生の頃から上から目線で
人は自分の下に置いて見下す性格してた。
そのくせ自分は高校怠けてフリーター
悪いのは全部他人のせい
我儘に自己中に生きてきたから
誰も友人いない
働きたくも無いから精神病だと
あんなん昔からの性格だよ
自己中に生きてきた結果
精神科医師は通って欲しいから
病名付けて寄り添うふりしてるだけ
どーせ
本当の事言えば逆ギレして
攻撃するサルなだけだから
+81
-24
-
306. 匿名 2025/08/27(水) 07:01:16 [通報]
>>220返信
他責は凸凹度が高く幼い頃から認知が歪んでいるか、自閉症度が高いか+31
-2
-
368. 匿名 2025/08/27(水) 08:54:02 [通報]
>>220返信
元々が発達障害でボーダー併発のパターンもある+25
-0
-
383. 匿名 2025/08/27(水) 09:13:54 [通報]
>>220返信
精神病を自分都合で働きたくないからの免罪符として使ってるんだね、医師や医療ケースワーカーにとっては大事な顧客だから「今のありのままの自分を受け止めて愛して」とか当たり障りのないこと言ってたり通院患者本人に完治しもらいたいとか1ミリも思ってない(間違いだったらごめんなさい)と思うし体裁よく言葉選びで逃げられて通院させらてることを本人は気づいて無いと思うんだよね+13
-2
-
650. 匿名 2025/08/27(水) 14:30:00 [通報]
>>220返信
私のことかと思った笑
母子家庭育ち、母親ヒス、再婚家庭、
高校怠けてフリーター
それでも働きづらくて精神科通院してたわ。
他者依存、他責思考、白黒思考、自覚あったし
コントロールできなくていろんな薬試したよ。
今30過ぎて子供1人、自分の器量では1人が限界。
パート2つかけもちして、まともにご飯食べて夜寝てれば体力も気力も使って疲れてヒスってる暇がない。
そして他人に依存したり期待しても、誰も自分の人生責任持ってくれるわけじゃない。
それに気づいてから、ヒスるのなくなったよ。
昔は男依存もひどかったけど、今は皆無、とにかく生活が大事。
あと周りに同じようなタイプの友達を置かないことも大事だった。
+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する