ガールズちゃんねる

なんやかんやで結婚できた人

509コメント2025/09/25(木) 18:44

  • 4. 匿名 2025/08/26(火) 00:46:19 

    >>1
    なんでそんなに「結婚」がしたいの?

    好きな人がいて、この人と結婚したいと思うのならわかるけどさ

    +195

    -192

  • 8. 匿名 2025/08/26(火) 00:47:29 

    >>4
    それな〜

    +82

    -60

  • 10. 匿名 2025/08/26(火) 00:48:51 

    >>4
    世間体だったり、そういうもんだって感じじゃないの?むしろ結婚したくないと思う方が紆余曲折あっての考えじゃない?
    私達全員子持ちの既婚から産まれてるんだからさ。

    +290

    -32

  • 11. 匿名 2025/08/26(火) 00:48:56 

    >>4
    結婚というステータスが欲しいのよ
    とりあえず「既婚者」になりたいんじゃない?

    +73

    -75

  • 13. 匿名 2025/08/26(火) 00:49:13 

    >>4
    既婚子持ちのステータスを得るのが一番の目的だからだよ

    +38

    -47

  • 15. 匿名 2025/08/26(火) 00:49:47 

    >>4
    主じゃないけど、失敗してもいいから人生で1回は結婚してみたいなぁとは思うよ。
    でも子供は要らないし、ちょっとした好奇心でしかないから本気で婚活する情熱もないんだけどね。

    +317

    -17

  • 16. 匿名 2025/08/26(火) 00:50:00 

    >>4
    家庭を持ちたいということでしょ

    +152

    -9

  • 18. 匿名 2025/08/26(火) 00:52:23 

    >>4
    なんで海外に旅行行きたいの?行かなくても生きていけるでしょ?
    みたいな問いだね

    +181

    -29

  • 25. 匿名 2025/08/26(火) 00:54:27 

    >>4
    確かにねー

    +10

    -13

  • 31. 匿名 2025/08/26(火) 00:57:33 

    >>4
    手遅れだの酷いこと言われまくって辛かったからとりあえず一度は既婚者になりたくて必死で婚活しまくった。最高の人と出会えたから結果オーライ

    +155

    -11

  • 44. 匿名 2025/08/26(火) 01:09:40 

    >>4
    これからの人生、このまま独りで過ごすより結婚して家族を持ちたいっていうことなんじゃないの

    +130

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/26(火) 01:10:04 

    >>4
    主じゃないけど私は人生を1人で生きていくのが心細かったから一緒に生きていける相手が欲しかったな
    金銭的な面も正直あったけどそれだけじゃなくてさ

    +179

    -4

  • 63. 匿名 2025/08/26(火) 01:26:53 

    >>4
    子供ほしいから結婚したかった

    私は相談所で結婚したけど
    お互い好きになって結婚したよ

    +89

    -4

  • 65. 匿名 2025/08/26(火) 01:28:29 

    >>4
    えー?そんなおかしなこと?
    子供の頃から、将来は結婚して子供産むんだろうなーと漠然と考えてたから、みたいな感じだったけどな私は。

    +91

    -18

  • 68. 匿名 2025/08/26(火) 01:32:35 

    >>4
    現代日本では、繁殖をするには交際→結婚→妊娠・出産した後も父親・母親が揃って子を育てる、って形を取るのが最も良いとされているからじゃない?

    +18

    -9

  • 79. 匿名 2025/08/26(火) 01:43:41 

    >>4
    30代になると、焦って結婚したくなるのよ。

    私は結婚したいと思える相手の結婚したいと思ってたらもう36だもの。諦めた。
    一生独身が嫌なら結婚がしたいうちにした方がいいと思うよ。

    +60

    -7

  • 84. 匿名 2025/08/26(火) 01:48:00 

    >>4
    自分の人生がどこにもないんだろうね
    配偶者も子供もペットも家も、手に入れた〇〇個目のやつ、という感じで他人に見せるためだけの人生を生きている
    「お医者さんと結婚するんだ〜と言っている人がいたからおめでとうと言ったら、現時点で結婚相手のお医者さんがいるわけではないと言われた。どういうことなのか」と戸惑っている人の話を聞いたことがある
    その人も素直すぎてちょっと笑ったけど、まあそういう人っているよね

    +8

    -37

  • 92. 匿名 2025/08/26(火) 02:05:46 

    >>4
    子どもが欲しい、若いうちに産みたいとか色々あるじゃん
    好きな人と結婚したいとか中高生じゃないんだからさ
    恋愛と結婚は別だよ

    +35

    -23

  • 99. 匿名 2025/08/26(火) 02:22:44 

    >>4
    足引っ張るのやめなよ

    +52

    -13

  • 109. 匿名 2025/08/26(火) 02:51:07 

    >>4
    幸せな家庭築きたいってそんなに理解できないことなの?自分が生涯独身確定オバサンだからって頑張ってる人の足を引っ張るのやめなよ。

    +71

    -16

  • 157. 匿名 2025/08/26(火) 07:04:40 

    >>4
    横。私一人旅で国内外色々行ったけど、ちょっと飽きてきて「パートナーいるのもいいかな」と思って婚活始めたわ。

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/26(火) 07:12:27 

    >>4
    そりゃ結婚しても良いと思える人とっていう前提でしょ。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/26(火) 07:15:30 

    >>4
    相当めんどくさい人だな
    周りは迷惑してるだろうね

    +19

    -7

  • 165. 匿名 2025/08/26(火) 07:21:16 

    >>4
    生き物として伴侶を得て子供を産みたいってごく自然な事だよ。

    +13

    -8

  • 168. 匿名 2025/08/26(火) 07:26:14 

    >>4
    こーいう人が結婚したい人の足引っ張ってんだろうなー

    結婚して家庭を作りたいという考え方は特別なことではない
    良い悪いでもない

    独身でいたいという人の意見は"多様性"なのに結婚したい人の意見は難癖つけるのなんなんだろ?

    +54

    -9

  • 173. 匿名 2025/08/26(火) 07:37:57 

    >>4
    絶対的にに信頼できる人が常にそばにいる安心感が欲しいんだと思う

    +13

    -2

  • 176. 匿名 2025/08/26(火) 07:40:15 

    >>4
    >>18のコメわかる
    なんで危険なのに登山するの?
    なんで危険でしかもお金かかるのに車を買うの?
    みたいな

    +31

    -12

  • 181. 匿名 2025/08/26(火) 07:45:11 

    >>4
    住んてる場所や環境によっては結婚したいものだと思う。私は親の期待がすごくて離婚しても良いから結婚したい、子供だけでもほしいって思ってたもん。
    結局、会社同僚の余り物同士で幹事やる機会多くてなんとなくお互いにそうなって結婚した。私は転職して別の会社になった。大恋愛とかではないけど普通の家庭。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/26(火) 07:56:37 

    >>4
    慣習もあるんだろうな
    逆に今の子たちは、結婚しない、子ども持たない、が主流になってきてるから
    結婚してる方が珍しくなるかもね

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2025/08/26(火) 08:34:52 

    >>4
    私は自分の家族が欲しかったからだな
    学生時代から付き合っていた彼氏と別れて、しばらくしたある日の仕事帰りに
    「今日の夕飯どうしようか?」ってLINEする人いないなって気がついてすごく寂しい気持ちになって
    自分は結婚したい人だったんだなってハッと気づいた
    もう何年も前だけどこの感覚はすごく生々しくおぼえてる
    今も「今日の夕飯どうしよか?ガル太郎何ならたべるかな?」って帰りのスーパーで慌ててLINEしててもちょっと幸せな気持ちになる
    そしてだいたいカレーか餃子になる

    +35

    -2

  • 237. 匿名 2025/08/26(火) 08:53:17 

    >>4
    結婚して家庭を持ちたい、家族を持ちたい、子供を育てたい
    生物として普通のことだと思うけど
    何だかんだ惚れた腫れたより本能的なことだと思う

    +10

    -5

  • 244. 匿名 2025/08/26(火) 08:59:07 

    >>4
    自分の家庭、家族を作りたいから。

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2025/08/26(火) 10:24:51 

    >>4
    好きな人が結婚相手になるとは限らない。

    結婚適齢期に、そういう相手に恵まれた事は当たり前じゃないことに気づいてまずは感謝したら?

    いつか好きな人と結婚したいって思って夢がなんかおかしいの?適齢期に好きな人すらいなかったら探すしかない。出産にはタイムリミット、子育てにもタイムリミットがある。
    先を見越して家庭を築く夢を叶えるために婚活してる人をおかしい人扱いする方が、間違ってるわ。

    好きな人が出来て、好きな人と結婚したお花畑脳みそのまま結婚出来て恵まれた人生で本当によかったね。


    ちなみに結婚願望あること前提で話してる。

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2025/08/26(火) 10:40:44 

    >>4
    人生のバディはいた方がいい
    でもそれが結婚という形でなくても大丈夫っていう人もいるけど、結婚した方が色々言ってくる人はいなくなって楽

    +17

    -3

  • 287. 匿名 2025/08/26(火) 10:57:44 

    >>4
    結婚じゃなくてもいいんだ、安心感を与えてくれる、一緒に出かけられるパートナーが欲しい。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2025/08/26(火) 14:30:52 

    >>4
    普通「結婚がしたい」
    =「好きな人がいて/好きな人ができて、この人と結婚したい」なんじゃないの?
    そこまで言わないと分からないの?

    「海外行きたい」に、「無理やり拉致られて北朝鮮に行く」とか含んでないでしょ?

    +12

    -2

  • 323. 匿名 2025/08/26(火) 14:41:36 

    >>4
    結婚に興味なかったけど、就職氷河期世代で金銭的な不安、将来的な不安もあったから、友人の紹介でこの人となら一緒にいて安心出来る、楽って人と出会って上昇婚したよ。独身時代より豊かになって猫に囲まれて幸せでーす。

    そもそも好きな人と必ず結婚出来るわけでもないし、好きな人=結婚に向いてる人でもないし、好きな人と結婚しても浮気される事もあるし、需要と供給があってればそれでいいでしょ。

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2025/08/26(火) 16:00:07 

    >>4
    将来の為じゃない?
    65歳まで働きたくなかったり、貧困生活をしたくなかったり、孤独を回避したり、安全面や安定性だったり、そもそも人間の本能で恋や繁殖があるので理由もなく結婚したかったり…

    結婚願望にも独身願望にも色んな理由があると思ってる

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/26(火) 18:48:53 

    >>4
    絶対したくないって理由が分からないのと同じなんじゃないみんなの中に一個人があって育った環境や人生や価値観はその数あるんよ
    不思議であって不思議じゃないのよ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/26(火) 18:53:39 

    >>4
    本能

    +0

    -3

  • 369. 匿名 2025/08/26(火) 19:07:32 

    >>4
    昔は同じ意見だった!
    年取ったら、信頼しあえる人と安らげる社会基盤を築きたいから結婚したいと思うようになった。
    今相手がいないから、新たに恋愛してから結婚するか悩むんじゃなくて、結婚に適した人を見つけて新たに恋愛したい。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/26(火) 19:47:30 

    >>4

    めちゃめちゃ好き同士で長く付き合ってラブラブ状態で結婚したけど、今は夫婦仲険悪で子どものためにギリギリ保ってる夫婦も身近にいるよ。

    私は婚活の末に旦那に出会って、超大好き!この人しかありえない!ってわけじゃないけど「まあこの人となら平和な家庭生活送れるだろうな〜」と思って半年付き合ってから結婚して、10年経った今もそれなりに幸せだよ。

    あんまり好きすぎると欠点も目をつぶっちゃうんだろうな〜と思うし、周り見る限り「結婚するなら人生で一番好きな人じゃないと!」とか言ってる人は永遠に独身のイメージ。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/26(火) 20:26:45 

    >>4
    ていうけど40近くなってこの人なんて人と出会えんと思うよ
    お互いに性欲も枯れてくるし

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/26(火) 21:50:49 

    >>4
    結婚したくて新たな出会いを求めるのは悪いことじゃなくない?その出会いで好きになったりならなかったりするのは自然の出会いでも同じことでしょ。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/26(火) 22:30:16 

    >>4
    私も若いときはそう思ってた。結婚願望なくてね

    でもたまたま恋愛の末とは言え30で結婚してみたら、今アラフォーだけど、いや〜しといてよかったな〜って心境になってる

    今したいとなっても、選択出来ないんじゃないかなと思ってる。子供含め、色々ね

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/26(火) 22:42:40 

    >>4
    中学高校時代あたりに、物凄い漠然と自分の人生設計を考えた時に、そこに何の疑問も無く具体性も無いけれど結婚の項目があった人って少なくないんじゃないかな、男女問わず

    そういう人は、大人になって具体的に結婚を考えた時には惑う事があるとしても、人生から結婚の項目を外す事は滅多に無いような気がするのよね

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2025/08/26(火) 23:10:07 

    >>4
    仕事を一生したくなかったから。現在育休中!
    働き出した中で今が一番楽しい!

    +3

    -3

  • 466. 匿名 2025/08/26(火) 23:50:12 

    >>4
    年老いてやっぱり孤独死したくない、でも打つ手なしでどうしようもないってなってからじゃ遅いから

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2025/08/27(水) 11:04:39 

    >>4
    よこ。
    子どものいる人生を送りたかったから、同じく子どもが欲しいと思う男性を見つけたよ。
    もちろん子どもがいなくても一緒に人生を歩める相手じゃないとそもそも成立しないけど、
    出産の年齢制限を考えなかったら結婚もそんなに焦らなかったかも

    +1

    -0

関連キーワード