-
1. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:31
職場内での恋愛って結構多いですし、悪いことではないですが、周りとしては気を遣いますよね。
私は若い時に周りに内緒で付き合っていたのですが、ついつい喋りすぎたりして「仲いいね」と言われたこともあり、気づかれていたと思います。
その後、別れたのでやはり周りに言わなくてよかったです。笑
それ以来、職場内での出会いはないですが、これからもしないでおこうと思います。
皆さんは職場内恋愛についてどう思いますか?+38
-16
-
4. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:03 [通報]
>>1返信
いいと思います+33
-7
-
25. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:10 [通報]
>>1返信
私はしないかなって感じ+9
-3
-
46. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:44 [通報]
>>1返信
他の人がする分には全然OK
自分は興味ない+11
-2
-
47. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:44 [通報]
>>1返信
するのは構わんが、結婚するまで周囲にバレないように付き合ってくれ+31
-3
-
48. 匿名 2025/08/25(月) 21:16:25 [通報]
>>1返信
職場恋愛するならバレないでさっさと結婚するなりしてほしい
こっちが男性に仕事で話しかけるだけで、キッ!とか睨みつけてきたり、
ここは会社だバカって頭ひっぱたきたい瞬間だ大量にある
喧嘩したらしたであんなに堂々とフンって態度取れるかねっていうくらい態度に出すし
職場恋愛する人は幼稚な人が多いと思う+8
-12
-
62. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:19 [通報]
>>1返信
なるべくしたくない
もしそうなってしまっても周りには言わない
悟られないようにする
+2
-2
-
64. 匿名 2025/08/25(月) 21:24:13 [通報]
>>1返信
出会いの一つだからね。
節度を守ってする分にはお好きにどうぞだわ。+19
-0
-
70. 匿名 2025/08/25(月) 21:27:26 [通報]
>>1返信
会社も仕事も嫌いだし薄っすらその内部の人間も嫌い。
会社の人間と付き合うなんて考えられないんだけど....+9
-3
-
76. 匿名 2025/08/25(月) 21:28:14 [通報]
>>1返信
別にいい、仕事に差し障りなければ+12
-0
-
85. 匿名 2025/08/25(月) 21:33:08 [通報]
>>1返信
職場恋愛は周りも気を遣うかもだね
社内の方が気が楽かも+1
-4
-
94. 匿名 2025/08/25(月) 21:38:04 [通報]
>>1返信
メーカー。めちゃくちゃ多い。+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:37 [通報]
>>1 悪いことではないけどヤキモチとかやかれるのくそめんどかった返信+2
-0
-
108. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:54 [通報]
>>1返信
面白い
ヌシはばれてるよ
兄弟作らないでね+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:55 [通報]
>>1返信
何しに会社行ってるの?
セクハラになるからやめな?+1
-2
-
128. 匿名 2025/08/25(月) 22:09:53 [通報]
>>1返信
マトモな人ならあり。
私の場合、普通に公言してたけど男が社内で3股くらいかけてたとんでもない奴だったw
気づかない自分にも笑えたし、一悶着あって周りも笑ってたと思う。少なからず迷惑もかけてしまったし、自分はもうしない😇
+3
-2
-
129. 匿名 2025/08/25(月) 22:09:56 [通報]
>>1返信
失敗したら地獄+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:25 [通報]
>>1返信
結婚するまで隠した方がいい
職場に20代カップルいたけど
2人でペアリング付けて(仕事中は外す)出勤してきたり
彼女側はタバコ吸わないのに2人でタバコ休憩で
喫煙所に行ってイチャイチャしたり
ケンカ中は分かりやすく不機嫌でバレバレ
会社の飲み会では隣同士ぴったりくっついて手を繋いだりお酒入って気が緩んだのか下の名前で呼んでたバカップルがいて不快だった
別れたのか彼氏側が辞めて彼女側は今度は別の男性に付きまとってたけど相手にされず辞めてった+11
-1
-
135. 匿名 2025/08/25(月) 22:17:04 [通報]
>>1返信
周りに迷惑かけないなら特に気にしない。
痴話喧嘩とか別れた後の悪口合戦は迷惑だかは辞めて欲しい。
+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/25(月) 22:41:53 [通報]
>>1返信
仕事とプライベートは切り離したいから私はしないけど、否定もしないかな+4
-0
-
148. 匿名 2025/08/25(月) 22:46:18 [通報]
>>1返信
新卒で入社した会社は職場恋愛・結婚が多かったけど、中小で年収高くなかったから絶対に嫌だったw
結局大手勤務の人と結婚した+3
-0
-
150. 匿名 2025/08/25(月) 22:49:00 [通報]
>>1返信
同じ部署に配属された2個下の後輩に猛アタックされました。当時遠恋中の彼氏がいたけど「出会ったのが遅いからって理由で諦められない。すぐにとは言わないけど、自分のこともそういう対象として考えてほしい」と。それから1年悩んだけど、誠実な人柄と真面目な仕事ぶり、真剣な気持ちに根負けして後輩に乗り換え。3年後に結婚しました。職場では婚約して私の異動が決まるまで隠し通しました。
あれから15年、今でも仲良し夫婦です。+11
-0
-
155. 匿名 2025/08/25(月) 23:02:49 [通報]
>>1返信
するのはいいとして、仕事中は普通に仕事して欲しい
職場で出会い厨みたいなことしてる奴は許し難い+7
-0
-
161. 匿名 2025/08/25(月) 23:20:31 [通報]
>>1返信
迷惑。
好きじゃないのに付きまとわれたり触られたりして最悪だった。何度振ってもリベンジしてくる男でしつこかったです。正直その人の顔を見るだけで憂鬱な気分になり、今でも不快感でいっぱいになります。当時入社したばかりで相手は年下の新卒の子だった為、騒ぎを起こしたくなくて周りにも言いにくかったです。
知り合いでも社内で恋愛相手を探そうとしてる人がいますが、仕事の場で恋愛気分持ち込まれると迷惑です。+2
-3
-
168. 匿名 2025/08/26(火) 00:36:46 [通報]
>>1返信
仕事してくれるならいいよ、関わってこないでほしい
「ガル男ホントありえないんだけど〜」「いやガル美の方がwww俺が正しいっしょ!?」「えっえ、どっち派!?」みたいな痴話喧嘩ごっこに巻き込まれるとか最悪+3
-0
-
170. 匿名 2025/08/26(火) 02:05:01 [通報]
>>1返信
兄弟・姉妹が意外といる。
狭い世界でよくやるなーって思ってる。+4
-1
-
179. 匿名 2025/08/26(火) 08:49:25 [通報]
>>1返信
歴史ある大企業に勤めてますが、ここ最近社内恋愛結婚はとても少なくなってますね
まず男性陣がセクハラを警戒して誘ってこないです
優秀で魅力的な人ほど女性社員とのプライベートな関係には距離を置いている感じ
おじさんに聞くと30年くらい前は仕事の忙しい男性社員の花嫁候補として女性社員を雇っていたみたいですけどね
明らかな顔採用できれいな人も多くて社内結婚が普通だったそうです
でもここ10数年でハラスメントうるさくなってから今のような感じになったそうです+2
-1
-
180. 匿名 2025/08/26(火) 09:14:15 [通報]
>>1返信
ってかそんな近場でわざわざしない+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する