ガールズちゃんねる

「あさきゆめみし」を語りませんか?

1518コメント2025/08/29(金) 06:27

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 17:24:19  [通報]

    「紫の上はあまりにも理想化され過ぎていて…人間味を感じるのはむしろ六条。」などと
    源氏物語を訳知り顔で語ってたけど
    よう考えると教科書のほかはあさきゆめみししか読んでねぇ!

    +444

    -1

8. 匿名 さんに返信する

8. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 48. 匿名 2025/08/25(月) 17:37:36  [通報]

    >>8
    嫌だよw生き霊になって現れるのが人間味あるなんてw
    返信

    +82

    -2

  • 153. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:13  [通報]

    >>8
    教科書の記憶は無いけど、気品、娘への思い、教養、六条の方がいい女
    と思う
    あさきゆめみししか記憶にないが
    返信

    +66

    -3

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:46  [通報]

    >>8
    紫の上は事実上の正妻みたいなもんだったから…後ろ盾もないし実家も無いから帰れないし
    光源氏の寵愛のみで身を立ててたので
    光源氏の理想になるしか生きるすべがなかったんだと思う
    返信

    +145

    -2

  • 466. 匿名 2025/08/25(月) 22:50:58  [通報]

    >>8
    本当に、多分世の重たい女が一番共感するのが六条。
    蝶よ花よで大臣のお父さんに大切に育てられ、16で春宮妃になり、(多分この時点で春宮割と年上)20歳で旦那様の春宮に先立たれ…。「私はこのまま世捨て人になり、おばあちゃんになって死んでいくのかしら」とどうしようもない寂しさ、虚しさを抱えながら26になった時に、8歳も年下の都で噂のイケメン貴公子が自分の元に足繁く通ってごらんなさいよ!?そりゃ夢中になるし、生霊になる位執着するでしょうよ。でも源氏は望めば何でも手に入る身分で、若く、どんな女も思いのまま。なんたって父帝の妻さえも手籠めにできるし、内親王だって嫁にもらえるし、平安時代最強の男。対して後は老いていくだけの元春宮妃…。御息所の一番の敗因は、その焦りを源氏に悟られ、見透かされてしまったところかな。「私の方が立場が弱いけれども、これ以上追い縋らないと成立しない恋愛ならもう良いわ!」とどこかでキッチリ線を引いて欲しかった。私は六条の御息所は好きです。自分の過去のトラウマを一緒になぞるようで、本当に共感します😭
    返信

    +63

    -1

  • 635. 匿名 2025/08/26(火) 01:30:53  [通報]

    >>8
    そういえば高3で予備校行った時に知り合った男の子が一番好き=六条御息所だと言ってたわ
    「生霊になるほど愛してくれるんだぜ」って。



    ドン引きしたw
    返信

    +27

    -0

  • 708. 匿名 2025/08/26(火) 05:47:41  [通報]

    >>8
    私はあさきゆめみしの他はNHKで観た宝塚の源氏物語と沢田研二のドラマくらいだけど、どれも六条は魅力的なキャラだったから、紫式部も六条は好きなんだと思うよ
    返信

    +19

    -0

  • 933. 匿名 2025/08/26(火) 14:24:25  [通報]

    >>8
    大学の古文の試験はあさきゆめみしで乗り切った
    返信

    +4

    -1

関連キーワード