-
15. 匿名 2025/08/25(月) 17:26:19 [通報]
>>10
自己レスですが+185
-7
-
20. 匿名 2025/08/25(月) 17:27:47 [通報]
>>15返信
高校生の時、この絵見て声出たわ。+91
-2
-
22. 匿名 2025/08/25(月) 17:28:23 [通報]
>>15返信
末摘花だけ+78
-0
-
24. 匿名 2025/08/25(月) 17:28:49 [通報]
>>15返信
お笑い担当、後ろ向かされてる笑+117
-1
-
67. 匿名 2025/08/25(月) 17:42:57 [通報]
>>15返信
真ん中でムッとした顔してるのは葵の上?
1番左が紫の上で真ん中上が明石の君?+3
-5
-
117. 匿名 2025/08/25(月) 18:01:15 [通報]
>>15返信
こうして見るとオンリーワンになれない可哀想な女達なのね、胸がギュッとなったわ+71
-2
-
165. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:11 [通報]
>>15返信
源氏の業の深さ
これだけの後悔や恨みや霊に取り憑かれたのか
アホすぎる+107
-2
-
233. 匿名 2025/08/25(月) 19:32:44 [通報]
>>15返信
真ん中のムッとしてる人(朧月夜)の左上が藤壺?
一番左が紫の上だからやっぱりそっくりだね
おばあさんもちゃんといるw+5
-0
-
266. 匿名 2025/08/25(月) 20:20:12 [通報]
>>15返信
さらに自己レスですが
私の予想です。+104
-1
-
267. 匿名 2025/08/25(月) 20:20:46 [通報]
>>15返信
最下段左より紫の上、女三の宮、源典侍、朧月夜、花散里、玉鬘、朝顔の姫君。
空蝉、夕顔、藤壺中宮、明石の姫君、六条御息所。
秋好中宮、葵、末摘花。
かな?+8
-0
-
344. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:53 [通報]
>>15返信
この頃の源氏の老化風情と言い、素晴らしい人物像の描き分け具合に驚いたの覚えてる
小学生の時、確か?mimiで連載してて、メインの本編が完結した時には
私もう結婚して子供産んでたからね……ずっと単行本を買ってた
美しい光源氏も幻の章の際にはもう衰え、未練と煩悩を持ちつつも、出家を決意し
この絵をみて光源氏の終焉、次の章、雲隠なのが秀逸だった。
+42
-0
-
424. 匿名 2025/08/25(月) 22:24:51 [通報]
>>15返信
源典侍もいるね+16
-0
-
622. 匿名 2025/08/26(火) 01:17:39 [通報]
>>15返信
こンの!くそ!チャラ男めが💢+8
-1
-
678. 匿名 2025/08/26(火) 02:33:45 [通報]
>>15返信
>>266
全部同じ女性かと思ったら違うんだw
(ちなみにあさきゆめみしはずっと興味があるけど読んだことありません)+8
-2
-
713. 匿名 2025/08/26(火) 06:27:35 [通報]
>>15返信
女性の顔が書き分けられてそうで、実はそうてもない。頭の形なんかみんな頭頂絶壁で鉢が張ってる。顔の輪郭みたいに頭にも特徴出さないと分かりにくいよ。+6
-15
-
718. 匿名 2025/08/26(火) 07:05:50 [通報]
>>15返信
頭の形がほぼ全員一緒なのが気になります。みんなてっぺんは真っ平の絶壁で四角く鉢が張ってますね。顔の輪郭と顔立ちは描き分けてるのに頭のバリエーションが無くて残念。+6
-14
-
865. 匿名 2025/08/26(火) 12:25:13 [通報]
>>15返信
ぽっちゃり朧月夜が可愛い+2
-1
-
963. 匿名 2025/08/26(火) 15:07:10 [通報]
>>15返信
源典侍ですら真正面なのに末摘花よ…。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する