-
41. 匿名 2025/08/25(月) 14:25:46 [通報]
山芋をすりおろして入れる時、少し粗めに擦ると食感がかすかに残っておいしい
コメントを見てると大阪方式のコツを書いてる人が多いね(うちもだけど)
広島方式は自宅でつくる人があまりいないのか+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/25(月) 14:33:23 [通報]
>>41返信
大阪出身だけど広島風も好き
近隣で広島風の店がないので専門店に行ったときは作り方をガン見してる
家で実践してもあの厚みは再現できないし、鉄板の加減もあって難しい+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/25(月) 15:40:17 [通報]
>>41返信
広島風を家で作るとなると鉄板のスペー的に大変なんだよね
粉とキャベツなどの具材焼いてる横で焼きそば焼くスペース、最後卵わってそれに乗せるスペースがないとつくれないから、大阪風の方が何枚も焼くとなると効率がいいのよね
うち大きいホットプレートないから広島風を作るときめちゃくちゃ大変だったよ
フライパンとかも駆使して食べるまでにへとへになったw
慣れたら楽なのかもだけどねー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する