ガールズちゃんねる

パワハラ受けたときの対処教えて下さい

183コメント2025/09/07(日) 02:17

  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 14:05:27 

    パートです。私にだけ挨拶無視
    仕事のやり方に大声で叱責してくるお局パートが1人います。一応上司に報告してますが、注意しても止めないらしいです😭
    ボイスレコーダーとかは役に立つでしょうか
    同じ経験された事ある方教えて下さい

    +138

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/25(月) 14:06:27 

    >>1
    パワハラに耐えられなくて休職した

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 14:06:39 

    >>1
    負けずに挨拶する私なら。

    +7

    -9

  • 9. 匿名 2025/08/25(月) 14:06:40 

    >>1
    パートなら辞めちゃえば?労基に訴えるほどの職場とも思わない

    +156

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/25(月) 14:07:00 

    >>1
    そういうとこはさっさとやめるに限るよ
    戦おうとするのも良いけど、性格も悪くなるだけよ

    +126

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/25(月) 14:07:13 

    >>1
    挨拶返すまで目を見てデカい声で挨拶し続けてやる!!おはようございます!おはようございます!おはようございます!

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/25(月) 14:07:18 

    >>1
    うわー。私そう言う環境なら即辞めるわ。辞める前に「挨拶は無視するくせに怒る時は大声出せるんですねwwwすごいっすね」だけ最後に言う。

    +151

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/25(月) 14:09:38 

    >>1
    一応録音した方がいい
    あと我慢しすぎるとメンタル来るから気をつけて。辞めた方がいい時もあるよ

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/25(月) 14:09:53 

    >>1
    パワハラだって言うのがいいよ
    相手は否定するけどこっちが言い張って取り合わない
    当たり前だけどこっちが言っても相手がまだ態度を変えないならそこからパワハラになるので

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 14:13:19 

    >>1
    その上司にさ、改善がされず耐え難いので弁護士へ相談することも考えていて、色々と状況整理してます、って言えば?ハッタリでも。
    上司もその状況整理に自分がちゃんと管理できてないことも含まれることくらいわかってんだから、流石に少しは動くんじゃない?

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 14:14:35 

    >>1
    一度労基署に足を運んでみるのはどうでしょうか?
    あと、今まで受けた暴言だったり嫌な言動は
    メモに残して
    それを持って労基署に行けば、状況が変わると思います

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/25(月) 14:14:49 

    >>1
    上司に相談した事実があるんだし、パートでもコンプライアンスに話を持ち込めるよ、
    コンプライアンスから呼び出しくらって面談。お局は居づらくなって辞めた
    でもパートならお局が嫌なら自分が辞めるって人が多いかもね。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/25(月) 14:15:32 

    >>1
    よしよしナデナデ☕

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/25(月) 14:18:05 

    >>1
    パートなら辞めちゃえ!
    パート先ならいくらでもある、そんな変なところにいるだけ時間の無駄

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/25(月) 14:19:24 

    >>1
    「パワハラですよ」って本人にいう。なるべく周りに聞こえるように。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/25(月) 14:20:06 

    >>1
    パワハラ返し

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 14:31:39 

    >>1
    人事に報告書提出した
    何度も聞き取りされて
    そのウンコ上司とはかなり距離取れるようになった

    辞めちゃえ!って簡単なようで
    次の職探し考えるとまぁまぁしんどいよね…

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/25(月) 14:33:07 

    >>1
    お菓子外ししてみては?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 14:36:57 

    >>1
    右から左へ受け流す。
    1ミリも尊敬できない人のパワハラなんてノーダメージ。

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 14:51:49 

    >>1
    毎回大声で怒鳴られた時に、冷静な声で「それはパワハラなので報告させてもらいますね」と言うのを繰り返す

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 15:08:11 

    >>1
    上司に報告して注意してくれても無理ならもうどうしようもなくない?
    辞めたくないほどの職場なの?それともこっちが辞めるのは悔しいってこと?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/25(月) 15:18:27 

    >>1
    上司からの注意も効かない程ならとにかく証拠は取っておく
    周りに人がいる時にその録音を本人に聞かせて事実を明らかにするのも1つの手
    まあ、その職場じゃなくてもいいなら退職して、その時に法的措置に出るって本人に牽制するのもありかな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/25(月) 15:20:37 

    >>1
    私も昔、パート先でタゲられて少し耐えてたが、大していい職場でもなかったしさっさと辞めた
    その後職業訓練校で簿記習って日商3級取得
    無事に転職で今は平和だよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 15:24:19 

    >>1
    わざわざ決まったパートを、頭おかしいパワハラお局のせいで辞めるって、生産性低いし理不尽だなあ。
    パワハラする方が問題視されて解雇される世の中になるといいな。

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/25(月) 15:28:07 

    >>1
    私も飲食パートしてたときにやられた。
    無視する女性の先輩が2人いたんだけど、どちらにも挨拶は欠かさずしてた。

    そしたら1人はそのうちだんだん話すようになってきた。
    どうやらコミュ障の人見知りらしかった。
    その先輩とはお茶するくらいまで仲良くなったけど、もう1人のアユって先輩はヤバかったw

    自分を名前呼びしてたアユ先輩(厨房で調理と洗い物担当)、私のことは完全無視なんだけど、イライラしたときだけ怒鳴られたなぁ。
    「ぅわぁ〜こんな人おるんや〜」
    って思って、挨拶だけはするけど、関わりたくなかったのでその他は私も完全無視することを徹底した。

    店長はアユと同じくらいのアラフォー女性だったけど、アユに強く言えなくて本当役立たずだったなぁ。
    もともとアユはトラブルメーカーで、忙しいランチタイムに、私と同じホール係のフィリピン人女性(日本語ペラペラで頼りになる優しい先輩)と厨房で取っ組み合いを始めた。
    先に手を出したのはアユ。
    誰がどう見てもフィリピン人先輩の言ってることが正しくて、アユは結局クビになって、職場が一気に和やかになっていった。

    嫌われ者アユ、今どこで何してるんだろうなぁ。

    無視されたら、挨拶だけはちゃんとしてあとは無視でいいと思う。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/25(月) 15:28:55 

    >>1
    上司に相談して、「改善されないなら辞めます」で終わりだなー。
    その仕事は、そんなにいい仕事なの?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 15:34:32 

    >>1
    名前書いて制裁
    どうせ訴えて来られないよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 15:37:23 

    >>1
    非正規アラ還在日チョンジジイ
    植田潔。
    こいつ、アラサー女性に纏わりついて、
    不倫したがりのゴミ。
    しかもこいつは、
    前職も不倫で辞めさせられている。

    とバラす

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/25(月) 15:38:54 

    >>1
    そのうちパワハラする側や意地悪お局が、
    移民から刺される時代が来るよ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/25(月) 16:04:08 

    >>1
    それやられてたけど、近くの人に毎回あの人風邪っすか?喉つぶれたんかな?って大声で言ってたらいつの間にか終わってた

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/25(月) 16:11:25 

    >>1
    録音して証拠集めてお金ぶん取るために出勤してると思えばいいよ。叱責される程しめしめって思うくらい楽しんで
    私は和解金100万もらったよ~、最後までパワハラ認めなかったけど、じゃぁあなたのした事取引先の銀行や取引先に報告しても何の問題もないってことですよね、真っ当なことだと思ってやってるんですもんねって言って和解になった
    主のお局パートもただのアホだから大丈夫だよ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/25(月) 16:44:44 

    >>1
    やられた瞬間、
    大声出して泣きな。
    よだれ垂らして失禁しながら。
    絶叫しな。
    パワハラやらなくなるよ。

    ひろゆきがね、そうやって言ってたの。
    私、心の限界きてたんだと思う。
    失禁はしなかったけど、絶叫したら
    2度と私にかまわないでくれてるよ。
    快適快適。
    あなたも負けないで欲しい!

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2025/08/25(月) 17:29:42 

    >>1
    転勤したとこの近くの店で殺人事件になったから

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/25(月) 17:35:29 

    >>1
    男性閉鎖病棟で怠け者だの障害者だの虐められたので辞めた。
    認知症病棟と閉鎖病棟で働いてたから、ボイスレコーダーだめだった。
    首が飛ぶか逮捕される内容とその場にいたスタッフの名前を全部覚えておいて、保健所にチクって監査のときに医院長に手紙を持っていってもらった。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/25(月) 18:00:28 

    >>1
    お局パート問題ってどこにでもあるなw
    私はそのお局経営者の親族だって知って辞めた。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:05 

    >>1
    そいつが喋りだしたら露骨にボイスレコーダー出して録音しな。
    そしたら黙るから。

    そしてまずは誰にも文句言わせないくらい仕事できるようになれると良いね。
    あなたに辞められたら困るってくらいバリバリ仕事できるようになれば、要望も通るようになるし、パワハラしてこられても毅然とした態度で跳ね返せる。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/25(月) 22:05:24 

    >>1
    めっちゃ意地悪してくるお局に、
    おいブスって言っちゃったことあるわ。
    向こうが誰もいない時に意地悪してくるから
    私も誰もいない時に、ブスブス言った。
    その人私の前任の人もその前の人もいじめて辞めさせてるんだよね。私は気が弱そうに見えるから、またいじめようとしてきたんだろうけど
    何で自分はやり返されないと思ってるんだろうって思った。人を刺すなら刺される覚悟でこいよたわけと思うわ

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/26(火) 00:48:41 

    >>1
    ダイレクトに労働局や労働組合がいい。内部通報窓口はどれだけ黒でも独自のとんでも解釈で白にもっていく。ボイレコあっても「大声でじゃないとパワハラとは言えない。これは大声では無いよね」ってボイレコの音量しぼって言ってくるよきっと。これが追い打ちになってうつで休職してる。セカンドレイプだよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/26(火) 01:52:26 

    >>1
    上司に相談よりも、社内のハラスメント相談窓口に相談した方がいい。てか、ハラスメントの相談をしても、何の対処もしていない時点で、労働基準監督署を入れられるよ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/26(火) 11:06:04 

    >>1
    タイマンはるしかない

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/26(火) 12:08:32 

    >>1
    昔のおもちゃで、オウム返ししてくるオウムのぬいぐるみみたいのあったよね。
    こちらが「こんにちわ!」と話しかけると、1秒位後に「コンニチワ!」と返してくるやつ。

    あれをそのお局のどなり声が届く所に置いたら、面白そうだね。それ聞いて本人も反省すればいいけど。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/26(火) 12:19:56 

    >>1
    横で質問させてもらっていいですか?

    バイト先で後輩が金額ミスが何度か続いてて。
    お局様が「次間違えたら給料から引きな!」って店長に強要してて。。。
    店長は恐らくそんな事はしないと思いますが、もしもの話でバイトの子のミスの分を給料から引くのってアリなのですか?

    私はパワハラでは無いかと。労基に引っかかりそうですが…

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/26(火) 14:52:29 

    >>1
    主さんがまだその職場にいたいとか耐えれそうなら、ボイレコ一択!で証拠集め、詳細をメモ書き。
    そして上司にも再度報告し、○月○日にも○○さんの件でご報告しましたけど…って前も相談済みであることをボイレコで録音。
    何のためのマネジメントなのか?こちらがパートだとしてもふざけるなと言いたい。

    パートだから辞めたら?って言うけど、事務職系とかならなかなか人気で次見つけるの大変だったりするんだよね。

    +0

    -0

関連キーワード