ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 13:38:03 

    夫は、脱いでそのまま洗濯機に放り込みます。トップス類は裏返し、長袖シャツなどは片袖のみ裏返しの状態です。

    いちいち表返して干すのは手間だし、夫が私任せに無責任に脱ぐのがストレスなので、裏返しのものはそのまま、片袖入った長袖シャツもそのまま干してます。

    過日クレームを言われたので、『だったら、相手の手間を考えて、表返して脱ぐべきだ』と言ったら『肌に付く側(裏)を洗うのだから』と屁理屈を言われました。単に自分が面倒臭いだけだと思います。

    その後も裏返しや、片袖入ったままハンガーにかけて干してます。ちなみに畳むときも裏のまま畳むし、シャツもそのままクローゼットに掛けます。

    皆さまのお宅では、きちんと表返しにしてから干してますか?表返して干したり畳むほうがきちんとしてることは承知してます。

    共働き正社員同士、私のみ在宅勤務で、家事は仕事の合間にやってます。家事比率は私がほぼ100です。

    +317

    -30

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 22. 匿名 2025/08/25(月) 13:40:47  [通報]

    >>1
    「えーごめんね…私じゃ希望叶えてあげられないし、各自自分で洗濯する方向でいこ💦」
    返信

    +230

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/25(月) 13:41:33  [通報]

    >>1
    旦那はそのひと手間がどれだけ面倒臭くてチリツモで大変か分かってないよね。
    妻のやり方に文句があるなら、自分がやれば良いのに。
    やってもらっておいて相手のやり方に文句を男女問わずクソだわ。
    返信

    +153

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/25(月) 13:41:37  [通報]

    >>1
    夫が洗濯担当して畳めばいいだけ
    返信

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/25(月) 13:41:55  [通報]

    >>1
    私もそうしてます。
    主さんと一緒で片袖はいっててもそのまま干すし、裏返しのままたたみます。
    嫌ならちゃんと表にして出せば良いだけの話。
    旦那だけではなく、子どもにもそうしています。

    ウチは特に文句は言われたことないな。
    返信

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/25(月) 13:42:26  [通報]

    >>1
    人にやってもらっておいて文句言うなって話よね。
    表干し、裏干しがどうかじゃなくて。
    返信

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 13:42:29  [通報]

    >>1
    感情的になってそう
    あなたは頑張ってるよ悪くないよ待ちだよね?
    返信

    +1

    -12

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 13:42:49  [通報]

    >>1
    黒、ネイビーとか色褪せしやすいのは裏側にして干してる
    まあ腹立つのもすごく分かるよ
    旦那の分はそのまま干して、裏のまま畳んだらいいんじゃない?嫌なら自分で畳みなおせば良いだけ。
    返信

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 13:43:15  [通報]

    >>1
    色あせ防止と紫外線殺菌したいからわざと裏側で干してるわ
    イライラするのもわかるけど、片袖入れたままとか丸まったまま干してたら生乾きで臭くならん?
    返信

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/25(月) 13:44:31  [通報]

    >>1
    うちのルールは洗濯は出された状態でたたんで渡す
    嫌なら表側にして洗濯出すか、不満がある本人が自分で洗濯するしか方法は無い
    返信

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/25(月) 13:45:21  [通報]

    >>1
    我が家は外干しするから日焼けしないように裏返して干してます。
    夫には脱ぐ時に裏返してねと伝えてるし、夫もそれに従ってくれます。
    フルタイム共働きですが家事はほぼ私なので、やってくれる人に従うのが当たり前と思ってる夫なので何もケンカになりません。
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/25(月) 13:45:28  [通報]

    >>1
    うちは表裏逆さにならないように何も言わなくても夫から気をつけてくれてるし、私ももし逆さなら直して干して畳む

    屁理屈いって治さない夫VS片袖が逆さでもそのまま干して畳む妻
    それはそれでお似合いの夫婦だと思う
    返信

    +3

    -12

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 13:45:36  [通報]

    >>1
    在宅勤務ならそのくらいやってあげなよ
    返信

    +1

    -13

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 13:47:40  [通報]

    >>1
    てか夫のお世話係なのか第二の母なのか知らんけど
    身の回りの世話する方もだよね。完全放置でいいじゃん
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 13:50:15  [通報]

    >>1
    いいですか、口だけ出してやらない人の意見を聞く必要はありません。こだわりがあるなら自分でやればいいのです。
    わたしならじゃあ自分の洗濯は自分でして~ってほんとにやらないよ笑
    返信

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 13:51:41  [通報]

    >>1
    その後も裏返しや、片袖入ったままハンガーにかけて干してます。ちなみに畳むときも裏のまま畳むし、シャツもそのままクローゼットに掛けます。

    キチガイすぎ笑www
    返信

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 13:51:42  [通報]

    >>1
    過日クレームを言われたので、『だったら、相手の手間を考えて、表返して脱ぐべきだ』と言ったら『肌に付く側(裏)を洗うのだから』と屁理屈を言われました。単に自分が面倒臭いだけだと思います。

    妻は悪くないのにクレーム、屁理屈、俺は絶対押し通すのはモラハラ
    返信

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 13:53:06  [通報]

    >>1
    うちは干す前の洗濯物が裏でも表でも気にせずそのまま干して乾いたら表に返して畳んでいるよ。(洗濯関係は旦那がやる事が多いけど。)
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/25(月) 13:54:50  [通報]

    >>1
    裏返して干す方が乾くの早いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/25(月) 13:55:32  [通報]

    >>1
    裏返したまま洗濯機に入っていたらその都度表向けて入れてって普通に言ってたら表向けて入れてくれるようになったよ
    言っても直さない人はなんでなんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 13:55:33  [通報]

    >>1 主です。説明不足な点がありました。我が家は外干しにはしてなくて、シーツなどの大物以外は室内干し(ランドリールーム)です。

    干して乾いたものを、夫がハンガーから取って着ていく事も多く(畳む前に着て出かける)、その時に自分が表返してから着るひと手間が面倒で嫌みたいです。
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/25(月) 13:56:43  [通報]

    >>1
    だったら裏のまま干して畳んで仕舞うのは旦那にやらせたら?

    いくら在宅だからって家事を100%やる必要ないよ
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 14:01:56  [通報]

    >>1
    私も夫が裏返しに脱いだワイシャツ裏返したまま干すよ。たまに片腕だけ裏返しとかでもそのまま。
    夫はワーワー言います。
    嫌なら脱ぐ時気をつけるか自分で干せばいんじゃない?って毎回いいます。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/25(月) 14:02:05  [通報]

    >>1
    小学生の時から洗濯物干したり畳んでる私からしたら、表に返す、裏にする、とかってちょっとの手間だし何も思ったことないんだけど何でこんなことで怒るんだろう。そんなイラっとすることかな?
    返信

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/25(月) 14:03:03  [通報]

    >>1
    文句があるなら自分でやれ案件
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/25(月) 14:04:59  [通報]

    >>1
    陽に焼けて色が褪せるから、色物の洋服は表側だったとしてもわざわざ裏返して干すよ〜。
    白いYシャツなんかは表側に返して干して、そのままクローゼットにインしとる。
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/25(月) 14:07:14  [通報]

    >>1
    >家事比率は私がほぼ100です

    これはマジでやめた方がいい
    子育てするつもりならなおさら
    日本は主婦が家事を丸抱えするから家族の家事力が成長しない
    旦那もそう育ってしまったんだろうし、主さんも無意識に女がやるもんと思い込んでるでしょ?
    それを植え付けない方が子供たちが楽に生きやすくなる
    ワンオペの元凶を断ち切らなきゃね

    洗濯に関しては我が家はその時洗濯する人の流儀に任せてる
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/25(月) 14:08:59  [通報]

    >>1
    NHKのトリセツショーで靴下は裏返して洗わないと雑菌が取れずないままになり、次履いた時に足臭い匂いが復活するってやってた
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/25(月) 14:13:35  [通報]

    >>1
    夫というか夫の両親がそうなんだろう‥
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/25(月) 14:18:56  [通報]

    >>1
    夫が一人暮ししてた時は、洗濯適当だったくせに、結婚して私がするようになったら、洗濯はこうして欲しいとかクレーム言いだしたから、洗濯は各自それぞれする事にしました。

    快適です。

    最初は、要望してた通りの洗濯してたけど、面倒になったのか、現在は一人暮ししてた時のように適当洗濯に戻ってます。
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/25(月) 14:21:08  [通報]

    >>1
    太陽光を避けるために裏側で干してる。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/25(月) 14:27:06  [通報]

    >>1
    私はあえて裏側で洗濯して、裏側で干してた。
    裏側で干した方が色あせ防止になるし。
    もちろん畳むときは表。
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/25(月) 14:28:14  [通報]

    >>1
    なんだその夫
    毎回裏返しで洗濯に出してくるなら、一周して2回に1回は表になって返ってくるからいいだろ
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/25(月) 14:29:15  [通報]

    >>1
    表に返して畳んでるよ
    それがストレスじゃないから
    主さんがストレスなら旦那が譲歩すべきだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/25(月) 14:30:16  [通報]

    >>1
    ちゃんと仕事しなよ。
    サボりと一緒。
    返信

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2025/08/25(月) 14:44:44  [通報]

    >>1
    私は娘がこれ。初めは直して干してたけど濡れた洗濯物をひっくり返すの大変だし冬は冷たいしでやめた。靴下もズボンと一緒に一気に脱いで洗濯機にポイっとされるから靴下がズボンの中に隠れたりしてホント迷惑。今は文句があるなら自分でやれってことで解決よ。
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/25(月) 14:51:17  [通報]

    >>1
    裏返しで出すなら、裏返しで洗われても畳まれても文句言う資格は無い
    文句を言うようなら、やってもらって当たりまえ精神の甘ったれバカなんだろうなと思う
    お母さんから表にして入れなさいと教わらなかったのか?だらしない。と代わりに叱らなきゃわからないんかな
    いい大人が恥ずかしいよね
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 14:58:43  [通報]

    >>1
    乾燥機とインクルーシブファッションの出番ですよ
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/25(月) 15:05:16  [通報]

    >>1
    うちも同じ
    洗濯カゴに入っている状態のまま洗って干してる
    ついでに、洗濯カゴに入ってなければずっと洗わずに放置してる
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/25(月) 15:28:41  [通報]

    >>1
    あはは😆
    旦那さんが旦那さんなら妻も妻って感じの夫婦で笑える。

    ちなみに私は靴下やインナー服は
    主の旦那さんと同じく、たまに敢えて裏返しのまま洗濯機に入れて表返して干す。
    逆に色褪せさせたくない服は、干す時にわざわざ裏にしてから干す服もあります。

    ちなみに
    うちの夫は自分の洗濯物は自分で洗濯してます🧺
    シャツなどは1枚ずつネットに入れて洗ってるし、
    ズボンは折り目を確認して👖、洗濯シワをキレイに伸ばして干してる。洗剤や柔軟剤にもこだわって、ゴミクズのフィルターもブラシで洗って毎回乾燥させてる。浴槽洗いも定期的に。

    タオルやマット、ベッドシーツやカーテンなどは、私が洗う担当。

    それぞれ、家庭のやり方やその人のこだわりがあるよね。
    たまに私が洗濯機のゴミクズフィルターをうっかり掃除し忘れてるのを見つけると、夫が何も言わず私の代わりに黙々と洗ってくれていたりする。
    だから私も夫に優しくしたくなる。
    返信

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2025/08/25(月) 18:50:21  [通報]

    >>1
    洗濯は私担当だけど、裏表気にしてない。
    うちの夫、裏返しになっている服を着ながら表にする技持ってるよ
    なんか普通に着てるみたいに見えるのに、裏の状態で着始めると、着るときに表になってる
    旦那さんはそれを身につければ良さそう
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/25(月) 20:40:05  [通報]

    >>1
    そのまま洗います。
    干すのもそのまま干します。

    うちは、夫のクローゼットに「洗った夫の服をいれる籐籠」があるので、乾いたらそこに入れて終了です。

    その籠にいれた後、夫のほうで、たぶん表に返したり畳んだりそのまま着たり好きにしてる模様。
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/25(月) 22:16:26  [通報]

    >>1
    汚れとか臭いは裏側だから洗濯機に入れる時も裏返していれる(脱衣所で脱ぐ時のままカゴに入れて洗濯回す時にカゴから服やら下着やら部屋着やら靴下やら裏のまま入れる)干す時も裏のままハンガーにかけて外干し。
    取り込んで畳む時に表にして畳んでタンスとか仕舞う。表で洗って表で干す人ってあんまり汗かかないとか服の色褪せとか気にならないとかなのかな?
    下着とかも裏側の方が汚れてないか??
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/26(火) 00:40:28  [通報]

    >>1
    我が家は洗ってもらう側はネットに入れるもの
    裏返しのまま洗ってほしいものは
    夫も私も子供達も自分でしてカゴに入れておきますよ!
    夫は裏返しのものも表向きにして洗ってくれたり
    干してくれたりしますが私はあまり余裕がなければ
    そのまま干してそのまま畳んでしまいます
    うちは何に対してもしてもらってありがとうがまず絶対なのでしてくれた人に文句言う人は誰もいません
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/26(火) 03:31:49  [通報]

    >>1
    アラフィフだけど裏返しは裏返しのままだよ
    細かいこと気にすると疲れるし気にしない!
    旦那さんはムカつくね、自分を棚に上げて裏返せとか
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/26(火) 03:34:27  [通報]

    >>1
    ここで洗濯物が日焼けとか言ってる人、蛍光増白剤入の洗剤を使ってるだけの気がする
    あれ避けたらそこまで色あせ、なくない?
    返信

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2025/08/26(火) 09:53:38  [通報]

    >>1
    我が家は共働きで家事は折半。
    洗濯は私担当ですが、裏返しのまま干して畳まないで旦那のクローゼットに置いておくスタイル。
    めちゃくちゃ仲良しですよ
    共働きなので二人でやるべきだと思う、、
    (稼ぎで割合を変えるのもアリかと思う)
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/26(火) 11:01:37  [通報]

    >>1
    これはやってもらう側やる側の意見。勿論、やる側が強い。なら自分でやれと!やってもらうのだからね
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/26(火) 11:50:26  [通報]

    >>1
    表に返してあげてもいいと思うけど、その場合、洗濯の担当を半分旦那さんにやってほしいね
    週3日やってくれて綺麗にたたんでしまってくれるまでやってくれるなら、旦那さんの服もきれいに表に返せばいい
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/26(火) 13:10:16  [通報]

    >>1
    外干しすることもあるから裏返しのまま干してるけど、袖とかは普通に何も考えず直してる。生乾きになるのが嫌だから。

    たまにぼーっとして裏返しのまま畳んじゃうけど、うちの夫は私に何も言わないで着る時に自分でひっくり返して着てる。トピ主夫婦はお互い攻撃的だなぁと思うよ‥。
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/26(火) 13:23:56  [通報]

    >>1
    家事比率100なら旦那に文句を言う権利なし
    旦那のものだけ放置しときなよ
    返信

    +1

    -0

関連キーワード