-
4. 匿名 2025/08/25(月) 10:59:15 [通報]
何事も人任せにすると後悔する
ましてや離婚するような旦那なんて1ミリも信用してはいけない+560
-4
-
71. 匿名 2025/08/25(月) 11:13:58 [通報]
>>4返信
この年代なら旦那も年金が分割できる事を知らなかった可能性もあるよ
単純に配偶者としての扶養から外れる手続きを健保や年金手帳を預かってるタイプの職場にしただけじゃないかな+28
-3
-
257. 匿名 2025/08/25(月) 17:47:54 [通報]
>>4返信
ここまできたら離婚なんか損だよね
無理なのもわかるけど、義親介護したなら家庭内別居にしていずれ遺産もらうべき+37
-0
-
274. 匿名 2025/08/25(月) 20:00:41 [通報]
>>4返信
人まかせと言うか旦那まかせだったんでしょ
旦那のおかげでぬくぬくと生きてこられただけ+12
-1
-
341. 匿名 2025/08/26(火) 12:16:03 [通報]
>>4返信
離婚の理由が差して書いてないところ見ると、旦那側にすごい問題はなかったんでしょう
そうなってしまえば、他人ですからね
年金の手続きとは国民年金とかの部分でしょうね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する