ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 08:42:30  [通報]

    >>29
    自己レス。

    なので、いきなり怒鳴らない、ありがとうやごめんねがきちんと言える、手をあげない、が判断基準になってるんだけど、それをクリアした人も、結局はだんだんとこちらを馬鹿にした発言や見下し発言が増えてきたり、夜中に今から家来てよ、みたいに雑に扱ってくるようになる。

    ちなみにそれを言うと、まともな父親を持つ友達たちは、そんなの判断基準というか当たり前でしょ?と言われる。
    結婚式で友達の手紙とか聞いてると、そんな声掛けして貰えるの?と素敵なエピソードばかりで、比例するかのように素敵な旦那さんと結局してる。

    当たり前じゃない人を何年も見てると感覚狂うよなと思う。

    +9

    -0

39. 匿名 さんに返信する

39. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 42. 匿名 2025/08/25(月) 08:43:41  [通報]

    >>39
    間違えました

    >>31の自己レスです

    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/25(月) 09:01:16  [通報]

    >>39
    それはトラウマになるね。
    だんだんと雑に扱われるようになるのは幼少期の経験から必要以上に相手に使ってしまうから相手が調子こくって感じなのかな?
    家庭環境ってその後の人間関係に影響するし、当然恋愛面にも影響あるよなぁ。
    返信

    +12

    -0

関連キーワード