-
1. 匿名 2025/08/25(月) 08:10:15
職場で資格の勉強をしているとよく話しかけられるのですが、気になるものなのでしょうか?
もちろん休憩時間とか定時前とかです。
本を使って勉強しており、「なんでそんなの勉強してるの?」とよく話しかけられるのでブックカバーをしましたが、すでに知っている人がまた話しかけてくるなど面倒な思いをしています。
今の仕事には関係ない資格で、「趣味です」では押し通せないなかなかの難関資格、正直ゴリゴリに転職を意識したものです。実は予備校にも通っています。
資格の勉強程度でこんなにマークされる?不思議がられる?とは思わず、皆意外と見てるんだなーと気持ち悪いです。
皆さんは職場で資格の勉強をしている人がいたら気になりますか?+20
-81
-
5. 匿名 2025/08/25(月) 08:11:39
>>1
今週試験です
緊張してきた+29
-7
-
16. 匿名 2025/08/25(月) 08:14:14
>>1
聞かれたり知られたくないなら職場ではやめた方がいいよ+116
-1
-
19. 匿名 2025/08/25(月) 08:15:14
>>1
わざわざ職場で転職匂わせる資格の本読まなくてもいいのにとは思う
家で勉強だけでは合格難しいのかな+98
-4
-
21. 匿名 2025/08/25(月) 08:16:05
>>1
ゴリゴリに転職意識してるやつなら気になるかも+12
-1
-
27. 匿名 2025/08/25(月) 08:19:00
>>1
心の中でえらいな、と思うけど、それを理由に話しかけない+15
-0
-
29. 匿名 2025/08/25(月) 08:19:10
>>1
職場で堂々と分かるように勉強してるのに聞かれたら迷惑って…。
嫌ならこっそりやれば良いのに。+63
-2
-
37. 匿名 2025/08/25(月) 08:21:03
>>1
気にしない
私は人のこと気にしないタイプだけど、そうじゃない人の方が多いよね+4
-0
-
42. 匿名 2025/08/25(月) 08:22:16
>>1
そりゃ仕事する場所で仕事と無関係なことをしていたら目立つでしょ。むしろわざわざ人目に触れる環境でそんな事するなら、それに触れてほしいのかなとすら思うわ。そんな事も想像できない?+35
-1
-
44. 匿名 2025/08/25(月) 08:22:23
>>1
なんでそんなの勉強してるの?→転職したいからだよって言えばいいじゃん
転職活動の話も気持ち悪いなら最初から隠すべきでは?+9
-2
-
57. 匿名 2025/08/25(月) 08:28:49
>>1
なぜ、他人が自分のことを気になってると思うのか
他人はあなたのことなど少しも興味ないのに
自意識過剰も大概にしてね
+1
-6
-
63. 匿名 2025/08/25(月) 08:31:08
>>1
なんか、自意識過剰じゃない?
小説読んでたって、漫画読んでたって、声かけてくる人っているし
「難関資格だから」とか「私の転職が気になる?」とかじゃないよ、気にしすぎ+9
-4
-
65. 匿名 2025/08/25(月) 08:33:22
>>1
定時前ってことは仕事中だよね
今の仕事に関係ない資格の勉強をしていいの?
上司に確認してる?+7
-6
-
68. 匿名 2025/08/25(月) 08:34:19
>>1
妬み僻みが激しい人が足をひっぱってくるんだよね+5
-8
-
79. 匿名 2025/08/25(月) 08:41:30
>>1
転職考えててそのための勉強だから気まずいんだね、会社でしない方が気が楽だと思うよ。+9
-0
-
83. 匿名 2025/08/25(月) 08:44:32
>>1
正規雇用で職場から推奨されている資格なら「頑張ってるね」と思う。
それ以外の資格なら…「転職するのかな?」と。
非正規雇用なら資格の勉強をしてるのは本人自由。
休み時間は好きに使えばいいと思う。+7
-0
-
88. 匿名 2025/08/25(月) 08:51:02
>>1
人と違うことをしていると気づかれますよね
私が資格の勉強してたときはスマホのメモにキーワードを入れる、A4くらいの用紙にまとめる、教科書をバラバラにしたものを他人の目がつかないように空き時間に見ていました
データ料の心配がなければ休憩時間に動画を見るのはいかがでしょうか
がんばってくださいね+4
-0
-
90. 匿名 2025/08/25(月) 08:55:18
>>1
アロマみたいな明らかに趣味と思われる資格ならそう何回も聞かれないだろうけど、予備校もあるぐらいのゴリゴリの難関資格なら、転職するの?いつ会社辞めるの?と気にされるのは予想できる範囲内の出来事では+8
-0
-
93. 匿名 2025/08/25(月) 08:59:15
>>1
すごいオープンにしてる子いるけど、逆に絡んで欲しいのかと思ってた
嫌なら家でひっそりと勉強するし+3
-1
-
99. 匿名 2025/08/25(月) 09:03:48
>>1
偉いね〜
って言って欲しいのかなって思う+1
-1
-
115. 匿名 2025/08/25(月) 09:52:08
>>1
主はまったく気にならないの?
仲の良い同僚が、急に何かの勉強をし初めても、少しも心が動かないの?
私なら正直なところ少し置いてかれるようで、焦るけどな。+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/25(月) 11:24:40
>>1
何?恥ずかしい資格取るの?
風俗感度検定とか?
其れだったら隠して良いと思うけど、別に実務に使える資格だったら堂々と勉強して良いと思うわ
ちなみに私は高校の時から休憩中に資格勉強してる
聞かれたら「試験近いんです。ずっと取ろうと思ってて」って言ってる
転職とか勝手に思い込んでおいてたら良い。そいつの為に取ってる訳じゃないしそもそもそいつの為に仕事してないし笑
今は簿記。今週試験ですわ+6
-3
-
131. 匿名 2025/08/25(月) 11:56:40
>>1
単なる同僚なら気にならないと思う
自分の直属の部下なら いずれ退職するものとして職掌や引き継ぎを考えなきゃいけないパターンなのか とか、マネジメントの問題としてそれなりに気にはなるよ
+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/25(月) 12:10:08
>>1
休憩室の個室ブースでしてたよ
話しかけられて中断したくないし。
埋まってたら人がいないレストスペースに移動したりと…。
目の前でしてたら興味本位で聞いてくる人いるし、仕方ないと思う。
同じ人や、話が長引きそうな人には、
休憩中に勉強したいんで…、って言うしかないよ
+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/25(月) 12:13:37
>>1
資格を取って転職するのかな?って思うから何の資格か気になって聞くと思う
で、転職前提なら他の人に対してあまりいい印象はないと思う+3
-1
-
140. 匿名 2025/08/25(月) 13:32:18
>>1
定時前って。勤務時間ってこと?なら仕事せーってことではないんかや?+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/25(月) 17:27:36
>>1
難関でもなんでも資格取るのが趣味だと認識してもらえば良いかもね+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/25(月) 19:29:52
>>1
勉強してる人に話し掛けるヤツってウザイよね
私は本読んでる人や勉強してる人には話し掛けられないわ
邪魔してるようなもんだし+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/26(火) 13:09:00
>>1
休憩時間はわかるけど定時前って?
今の会社で必要な勉強じゃないなら普通にそれしちゃダメなことなんじゃない?
ウザいって言ってもそんな転職ぷんぷん匂わせるようなことしてたらそりゃ突っ込まれるよ
他に転職考えていた人からの探りかもしれないし、家でやれよって遠回しのアピールかもしれない
そんなことも分からないならその資格も受からなさそうな気はする+1
-1
-
162. 匿名 2025/08/27(水) 19:25:55
>>1
私それが嫌でスマホ学習に変えたよ
案の定誰も聞いてこないしわからない
本をめくっていると目立つし勉強しているってわかるよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する