-
1. 匿名 2025/08/24(日) 22:06:50
3歳の息子です。
1歳の時に、息子の髪を夫が坊主にしたのですが、ガタガタの虎刈り状態でそこからは散髪は美容室に連れて行くということで夫も納得し、美容室で切り続けていました。
しかし今日、夫が自分の髪をシェーバーで刈るついでに子どもの髪をツーブロックで勝手に刈り上げました。
長さもガタガタで左右も非対称で、なんとも言えない貧相な残念な感じに。
私は居た堪れなくなり、「明日美容室に連れて行く!」というと、夫が大激怒。
「子供が刈って欲しいと頼んで来た、俺は子どものことは何もさせてもらえないのか、なんでそんな嫌味な言い方をするんだ!」とキレました。
こどもは自分の髪のせいで私たちが喧嘩をしたとすっかり元気をなくしてしまいました。
子どもの髪くらい…気にしすぎでしょうか。
夫の子どもの髪を自分が切りたい気持ちもわかりますが、仕上がりが変だと私はお金を払ってプロに任せたいのです。+14
-180
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:05 [通報]
>>1返信
本人が気に入ってるならそのままにしとく
不満そうなら連れてく
旦那とあなたの気持ちはどうでもいいんよ+525
-16
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:50 [通報]
>>1返信
髪の毛刈る以外に子供のために出来ることあんだろ旦那よ+206
-11
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 22:09:24 [通報]
>>1返信
こどもは自分の髪のせいで私たちが喧嘩をしたとすっかり元気をなくしてしまいました
かわいそうに
その髪型を本人が気に入ってるなら良いのでは?
気に入ってないなら行ってもいいかもだけど+122
-1
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 22:09:24 [通報]
>>1返信
ドキュン夫婦そう+43
-8
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 22:10:09 [通報]
>>1返信
そのキレるところがもう無理。しかも子供の前で。
+57
-2
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:11 [通報]
>>1返信
しちめんどくせえw
3歳だろ?
首根っこ捕まえて
男は丸刈り
女はサッとハサミでおかっぱ
これでいいんだよ+4
-17
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:43 [通報]
>>1返信
餅は餅屋
お前は黙れや!
と言って床屋さんへ+7
-1
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 22:17:12 [通報]
>>1返信
子供はあなたの所有物じゃないよ
あなたが気に入らないからってそれは違うかなー+8
-8
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 22:19:03 [通報]
>>1返信
旦那のセリフ的に主が余計な一言を言ってしまったんだと思う。
旦那が良かれと思い気分良くチャレンジしてみた事は、例え失敗したとしてもひとまず褒めるのが平和なんだと思うぞ。+6
-12
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 22:23:11 [通報]
>>1返信
息子とパパには楽しい時間だったのかもしれないよ 多少変でも知らん人に刈られる時間よりパパと楽しい時間を過ごしたんじゃね
ママもまじって手直ししながらキャッキャッすれば楽しかったかもよ+13
-4
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 22:23:13 [通報]
>>1返信
普通に散髪屋につれて行って治してもらえばいい
自分がガタガタにしておいてキレるなんて基地○じゃん
そんな頭で放置したら虐待を疑われる
+9
-6
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 22:26:11 [通報]
>>1返信
子供はお父ちゃんが好きそう
娘が母親に憧れるように息子も父親に憧れてたのでは+8
-0
-
103. 匿名 2025/08/24(日) 22:29:08 [通報]
>>1返信
旦那さんと子供にとってはメチャクチャ良い仕上がりに感じたんじゃないの?それを主さんがこんなのダメダメ!って言い方したから、旦那さんは怒るし、子供は悲しくなっちゃったんだと思う。子供がいやがってないならそのままで良いと思う。子供は親が変だと思う格好が好きだったりするし、子供の意見を聞いて再度カットするか決めたら?+23
-4
-
112. 匿名 2025/08/24(日) 22:32:36 [通報]
>>1返信
主が修正してやればいいし、子供の前で喧嘩なんてするなや。髪の毛よりそっちがアカンやろ。夫に怒るより自分達のせいで子供が傷つけた事を反省しなって。+16
-0
-
113. 匿名 2025/08/24(日) 22:32:50 [通報]
>>1返信
七五三前の女の子の髪を10cmとかガッツリ切ったレベルかと思った。
特に日常のことで男の子なら1.2ヶ月で周りと同じ髪型になるくらい生えてくるよ。
恥ずかしいとかあるのかもしれないけど、子どもの前で喧嘩しない方向で考えた方がいいよ。
髪はすぐ生えるけど、心の傷の方がダメージ大きい。+9
-0
-
116. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:33 [通報]
>>1返信
子供が切ってほしいって気持ちを大切にする方が円満だよ。ご主人は子供の希望を叶えようとしたんだよね?+14
-0
-
124. 匿名 2025/08/24(日) 22:39:10 [通報]
>>1返信
小さい事は笑いとばそう
+4
-0
-
127. 匿名 2025/08/24(日) 22:41:42 [通報]
>>1返信
3歳の髪なんてなんだってセワセワ+1
-0
-
138. 匿名 2025/08/24(日) 22:47:50 [通報]
>>1返信
下手でもお父さんがやってくれたってことが、嬉しくて誇らしい気分だったとしたら。そのことで両親が喧嘩したら息子さんは凄く悲しいかっただろうと思う。
一番尊重するべきは息子さんの気持ちだよ。
お父さんに頼むと、お母さんと喧嘩になると思ったら、息子さんは両親喧嘩を防ぐために、気を使ってお父さんに頼むことしなくなるよ。
+17
-0
-
145. 匿名 2025/08/24(日) 22:53:01 [通報]
>>1返信
男の子の髪でしょ?
どうせすぐ伸びるしそのままでいいじゃん+5
-1
-
147. 匿名 2025/08/24(日) 22:54:19 [通報]
>>1返信
子が優しくて泣ける。怒りたいのは子だよ…+5
-0
-
152. 匿名 2025/08/24(日) 23:04:48 [通報]
>>1返信
翌日黙って床屋に連れて行って揃えてもらう+7
-0
-
157. 匿名 2025/08/24(日) 23:09:21 [通報]
>>1返信
子供さんが仕上がりを嫌がったのなら美容院で直してもらう
気にいってるならそのままでいいやん
子供さんがどう思うか次第、子供さんの気持ちを尊重した方がいいと思う+9
-0
-
158. 匿名 2025/08/24(日) 23:12:18 [通報]
>>1返信
「私は居た堪れなくなり」→なんで?w
子どもと旦那の間であったことだから、見守っておけばよかったのに口出しちゃったんだ…
冷静になれたら誰も傷つかなかったのにね+11
-5
-
159. 匿名 2025/08/24(日) 23:13:34 [通報]
>>1返信
>>13
「俺は子どものことは何もさせてもらえないのか」
私が引っ掛かったのは、ここの言い分!
何もさせてもらえないってさ、あたかも主さんのせいみたいで、人聞きの悪い言い方。
そもそも過去の経緯があったからこそ、切るなら美容室と約束して決めてたのにね!
なのに勝手に約束破っといて、しかも逆ギレ。
そして「子どもの事がしてあげたい」とか良い父親ぶるのも嫌だ。
ただあんたがやってみたかったんでしょうが!後付けの言い訳すんな!と思ってしまった。
それにこの言い方だと、育児なんて日々やる事たくさんあるのに、たまに髪切るのが子どものためにできる事とか、正気なのかな?
お子さんのオムツ交換とか、普段当たり前にしてたのかな?
離乳食作りとか爪切りとか、入園準備とかお弁当作りとか一緒に遊ぶとか、直接的に子どものために、って思える事、いくらでもあるよね!!
3歳の今なら例えば、園への書類の記入とか、日頃のお便りの確認とか、服の一着一着への名前付けとか、そういうのだよね。
髪を下手くそに刈る前に、それはやって来たのか!?って思った。
私なら、残念クオリティに髪切るくらいなら、暴れる乳児時代の爪切ってほしいわ、手足20本分。
そして主さんさ、髪型のように外から見て明らかにわかる事って、ママは特に気にならない?
爪ならごまかしがきくけど、髪はね…。
ママがおうちで切ったのね、って思われるの嫌だけど、でもやはりそう思われるし、園の先生達やママ達もだし、さらにスーパーとか公園とかその辺でも言われる。
日頃頑張って育ててるのに、理不尽だよ。
何より写真に残るから、両実家に送るタイミングとかもあるし、見る度に思い出す…。
もう、公園に連れてくとか書類記入とか無難なのお願いしたいね。
主さん、会わなくてもこんな人もいるからさ、周りは意外と察してくれるかもよ。+15
-15
-
160. 匿名 2025/08/24(日) 23:15:52 [通報]
>>1返信
髪切る以外何もしてないってクソ旦那やん+7
-3
-
164. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:17 [通報]
>>1返信
こどもは自分の髪のせいで私たちが喧嘩をしたとすっかり元気をなくしてしまいました。
読んだだけで心が痛むわ。仕上がりがどうのこうのより、これをもっと重く受け止めてあげて欲しい。
いまお子さんが一番気にしてるのは髪型じゃないよ。親同士が喧嘩して家の空気がピリついて、それが自分のせいだと自分を責めてる。それがどれだけ辛いか想像してみて。+11
-1
-
168. 匿名 2025/08/24(日) 23:26:53 [通報]
>>1返信
どうせやるなら綺麗に仕上げてよと言っちゃうかも+3
-0
-
174. 匿名 2025/08/24(日) 23:42:11 [通報]
>>1返信
これ本当にプラマイ大丈夫なの?
一方的に突然約束破ってきて、しかも謝らない旦那さんの開き直り、私は納得行かないけどな。
本当に子育てしてる・して来たガールズでこの結果?
【子持ち限定】とかにしたら違ってこないかな?+12
-6
-
177. 匿名 2025/08/24(日) 23:47:12 [通報]
>>1返信
子どもはパパに切ってほしかったんだよ。
うちの子も、お店行くよりママに切ってほしいって言うよ。
私は素人だし、お店で切った方がカッコいいよ!って言うけど、お店行くの嫌がるよ。
それなら私なりに頑張って切るか!ってできる限り切って、子どもも嬉しそうだし、小さいうちは良いかと思ってる。+8
-2
-
179. 匿名 2025/08/25(月) 00:09:29 [通報]
>>1返信
別れなさい+0
-0
-
188. 匿名 2025/08/25(月) 01:58:29 [通報]
>>174返信
>>1読んだら、普通にマイナス押すよ。
ほとんどの親は、まず子どもの方が気になるから。
子どもの気持ち考えると、胸が苦しくなるわ。
子どもが髪切ってってパパにお願いしたなら、切ってもらって嬉しかっただろうなと思うし、親子の楽しかった時間を台無しにしたと思う。+4
-6
-
189. 匿名 2025/08/25(月) 02:05:19 [通報]
>>1返信
普通にちょっと美容院で手直ししてもらったら良くない?+3
-1
-
194. 匿名 2025/08/25(月) 05:15:15 [通報]
>>1返信
子供がお願いしてきた
って嘘だと思ったんだけどみんな信じたのか
この旦那のパターンなら失敗を自分のせいにされたくないプライド高いタイプだから平気で子どもになすりつけてそうと思ったわ+8
-1
-
196. 匿名 2025/08/25(月) 06:22:02 [通報]
>>1返信
旦那さん道具も揃えずに失敗しておいてその言い分は無いと思うわ。
でもお子さんは自分の事が原因で喧嘩になったのを見せられたのは、髪型失敗された事よりもずーっと傷付いたんじゃないかな。
主さんも完全否定や旦那さんが納得していない約束を無理にするんじゃなくて、妥協点を探してみては?
失敗具合からしてアタッチメント付きのバリカンは使ってないですよね。うち男子2人で小さい頃は基本私がカットしていたけど、アタッチメントで長さ決められるから、坊主も綺麗に出来るし、ツーブロも最初にちゃんと分けて留めてからやれば失敗しないで上手に出来たよ。あとセルフカットのやり方の動画とかも沢山あるからいくつか見たりした。+6
-0
-
197. 匿名 2025/08/25(月) 07:00:47 [通報]
>>1返信
あー本当 男 って感じ
じゃあここを直したらいいの?
じゃなくて、俺が責められた俺が可哀想俺はこうなのに俺俺俺
みたいな。
子供も奥さんも眼中にありませんて感じ+4
-0
-
198. 匿名 2025/08/25(月) 07:13:58 [通報]
>>1返信
自分の頭を自分で刈るのって結構難易度高いんだけど、ご主人の頭もガタガタなの?
子供は多少ガタガタでも、3歳なら気にしないのわかる。
誰が見ても酷いほどの仕上がりなのか(それなら主の反応も理解できる)、主が細かいのかで、話が違ってくるかな。
私はむしろ、ご主人の頭が大丈夫な仕上がりなのかめちゃくちゃ気になるw+3
-1
-
207. 匿名 2025/08/25(月) 11:02:35 [通報]
>>1返信
主は世間から見られる自分達ばかり気にしてるよね。
そりゃ虐待かと思われるような仕上がりはダメだけど、言い方があると思う。+5
-5
-
210. 匿名 2025/08/25(月) 12:29:24 [通報]
>>1返信
息子はあなたの所有物ではないよ?
息子がお父さんに髪切って欲しいって頼んでそれでお父さんが切ったんだよね?
下手だからってなんなの?
息子がお母さんにご飯作って欲しいって頼んでそれでお母さんがご飯を作りました
ただ、あまり美味しくはできませんでした
そうしたら夫が、なんでそんな事するんだ!!これからはレストランに連れて行くからお前は料理するなって言いました
男女逆にしたらこれと同じことしてるよ?+7
-4
-
222. 匿名 2025/08/25(月) 12:48:28 [通報]
>>130返信
こういう風に自己満足って気づいてる人ならいいんだけどね
>>1の場合、「なんで私の言う通りにしないの!!」っていうのが旦那に対しても息子に対しても出てる
典型的なモラハラ+5
-5
-
230. 匿名 2025/08/25(月) 15:09:05 [通報]
>>1返信
3歳なら、あんまり気にしないかも
また生えてくるし+1
-3
-
234. 匿名 2025/08/25(月) 16:01:10 [通報]
>>1返信
主さん、旦那がわるいのは大前提で。お子さんはパパにきってもらってカッコいい髪型になったと信じてるはず。なのに母にはひどいこと言われ、両親は喧嘩。あまりにも子供がかわいそうすぎる。
せめてお子さんにはかっこいい!!といって、もっとかっこよくしてもらおう!と美容院につれていってほしかった。
子供の頃、母に髪の毛きってもらってぱっつん前髪になり(それでも自分的には母が切ってくれたの嬉しくて気に入ってた)そのあと父親に爆笑されて非難されてトラウマになった私がいるよ。笑
+1
-3
-
241. 匿名 2025/08/25(月) 17:40:54 [通報]
>>1返信
できるだけ子供の前で喧嘩しないであげて+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する