ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:55 

    >>1
    父親、クソだな

    +145

    -39

  • 32. 匿名 2025/08/24(日) 18:29:12 

    >>1
    父親,ちゃんと見とけよな。。

    +253

    -12

  • 58. 匿名 2025/08/24(日) 18:32:20 

    >>1

    +68

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/24(日) 18:52:20 

    >>1
    かわいそう😢

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/24(日) 18:54:37 

    >>1
    なぜ窓をチャイルドロックにしないのだろうか。
    我が家なんて子供大きくなっても猫がいるから外さず窓にはチャイルドロックいまだに使ってる。
    子供達もちゃんとロックまで窓閉める時にする。
    いつかこれを自分が親になった時にもやって欲しいと思う。
    子供なんて親の想像のはるか先の行動をするんだから。

    +54

    -4

  • 190. 匿名 2025/08/24(日) 18:58:46 

    >>1
    掃き出し窓ってどの窓?

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2025/08/24(日) 19:05:02 

    >>1
    もう防げる事故は保護責任者遺棄で逮捕しよう。窓を開ける音がしたとか、どこか他人事だよな。

    +39

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/24(日) 19:10:00 

    >>1
    大抵の父親はこうでしょ
    このトピのコメント
    「男の子だから大丈夫」は危険。小児性加害者が「あえて父親と一緒の男の子を狙う」理由とは
    「男の子だから大丈夫」は危険。小児性加害者が「あえて父親と一緒の男の子を狙う」理由とはgirlschannel.net

    「男の子だから大丈夫」は危険。小児性加害者が「あえて父親と一緒の男の子を狙う」理由とは——「男の子だから大丈夫」とは決して言えませんよね。 今西 僕は性暴力を受けた子どもを支援しているNPOの活動で、性加害者と対話することもあります。その活動を通じて...

    +151

    -3

  • 225. 匿名 2025/08/24(日) 19:10:32 

    >>1
    >>4
    こういう事件増えてるじゃん
    いいたくないけど女性の社会進出が増えたせいってのもあると思う
    父親と留守番、その機会が昔より増えてるから

    +100

    -3

  • 236. 匿名 2025/08/24(日) 19:17:34 

    >>1
    窓に上に鍵つけんの?
    鍵穴式の取り付けて、親が鍵を別の場所で何重にも管理すりゃいいだけだよ‥

    +3

    -10

  • 246. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:49 

    >>1
    出られる構造を禁止するしかない

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2025/08/24(日) 19:42:40 

    >>1
    この幼子のマンション落下の件さ、もういい加減親の罪も問わないと、これを利用して虐待として●してる親、いると思うよ

    +37

    -2

  • 323. 匿名 2025/08/24(日) 19:56:25 

    >>1
    散々ニュースやってきたのになんでまたあるんやろう

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/24(日) 20:01:43 

    >>1

    小さい子いるのに集合住宅の6階に住んでる時点でクソすぎ
    対策してなければ下階は足音の騒音で悩まされただろうし
    バカは素直に1階に住めよ

    +13

    -18

  • 358. 匿名 2025/08/24(日) 20:18:45 

    >>1
    3歳児だと上部にロック付けていても椅子持ってきて外したりとかできちゃうかもね
    子供の事故って意外と外よりも家での事が多いんだよね
    親が油断しまくるから

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/24(日) 20:35:05 

    >>1
    父親…
    うちの近くのマンションの人も母親が留守のとき子供見てて一番小さい子落ちて亡くなったよ
    いつもながらスマホしてる人で、歩いてても子供見てないから、いつか何かやらかすだろうなって言ってる人いたくらい、全く子供見てなかった

    +45

    -1

  • 399. 匿名 2025/08/24(日) 21:07:34 

    >>1
    掃き出し窓の外なら当然 ベランダ。
    ベランダに出てからベランダを乗り越えるまで 3歳の子供ならかなり時間がいる。

    父親は きっとかなり長い時間 気づかなかったんだ。

    +37

    -1

  • 431. 匿名 2025/08/24(日) 21:42:21 

    >>1
    今子供が2歳半だけど身体能力も知能も急激に成長してて、昨日しなかったのに今日急に台所の柵よじ登ってたり、椅子やおもちゃ等あらゆる物使って高い物取ろうとしてる。
    追加のロック使ってても、トイレとかで少し離れた隙に落ちないか心配だから、3歳児なんてもう目離せないよね。

    お父さんも、実はお腹壊しててトイレ篭ってたかもしれないし体調不良で寝込んでたかもしれないから、他人が責めらる話ではないけど、、、
    奥さんの気持ち思うと本当につらい。
    防ぎようがある事故、出来るだけ減らしていきたいね。

    +9

    -3

  • 461. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:05 

    >>1
    風の又三郎の中で子供はある時期生き延びられるかどうかの瀬戸際があるって言う部分があったな。本当にそうだと思う。何らかの危機一髪をくぐり抜けられた子供だけが大人になる。

    +31

    -0

  • 525. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:32 

    >>1
    父親のこと責めてる人多いけど続報では両親がリビングにいたとなってる
    酷すぎるコメントはいったんまとうよ
    マンション6階から転落し死亡した3歳の女の子 室外機ではなくベランダの格子や手すりなどをよじ上ったか(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
    マンション6階から転落し死亡した3歳の女の子 室外機ではなくベランダの格子や手すりなどをよじ上ったか(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    24日、福岡市早良区のマンションで6階から転落して死亡した3歳の女の子が、ベランダの格子などをよじ上って転落したとみられることが新たにわかりました。 24日午後1時半ごろ、福岡市早良区曙にあるマン

    +51

    -3

  • 556. 匿名 2025/08/25(月) 00:04:13 

    >>1
    窓開けたらすぐ落ちるようなところなのか
    高所恐怖症だからめっちゃ怖くて住めない…

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2025/08/25(月) 00:40:33 

    >>1
    昔ながらの縦の柵みたいなやつで外見えるタイプの方がいいんじゃないかな、子供って向こう側見たくて登っちゃうんじゃない?

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/25(月) 01:10:05 

    >>14
    >>1
    ぞっとした。
    赤ちゃんと小学生を育ててるから、人事じゃない。
    小学生がベランダに出るとき、未だにいつも気が気じゃなくて、早く戻って来いとうるさく言ってる…
    ベランダや窓は恐怖ですわ。。

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2025/08/25(月) 02:39:32 

    >>1
    この子の代わりにいじめ加害者が死ねば良かったのに

    +4

    -4

  • 635. 匿名 2025/08/25(月) 06:16:38 

    >>1

    母親も一緒にいたらしいよ。

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/25(月) 07:22:35 

    >>1
    こういうニュース見るたびに思うんだけど
    何か特性ありのお子さんだったりするのかな
    そんなことないのかな
    たまたま自分の子供がぼんやりしていたのか
    ひとりで窓開けようベランダに出よう玄関から外に出ようみたいなことが全くなくて行動力に驚く

    +2

    -2

  • 678. 匿名 2025/08/25(月) 08:29:21 

    >>1
    男には危機管理意識が足りない。だから私は絶対子どもを夫に預けて出かけたりしない。

    +7

    -2

  • 684. 匿名 2025/08/25(月) 08:35:33 

    >>1
    ごめん、父親だけ在宅かと思ったら家族全員いたんだね。でも、だったら、なんで?

    +5

    -1

  • 690. 匿名 2025/08/25(月) 08:50:50 

    >>1
    両親共にリビングにいて、
    3歳の娘がベランダに出たのがわからないのは、
    怖い。
    少しあれなお子さんだったのか?

    +1

    -3

  • 739. 匿名 2025/08/25(月) 11:17:57 

    >>1
    毎年起きてる事故なのに、何故幼児がいるマンション住まいの人は対策を怠るんだろう?

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2025/08/25(月) 11:26:21 

    >>1
    手すりに自力で登ったか?と言われてるけど、窓の音がしてから(開けてから)そんな敏捷に3歳児がよじ登る事できるのかな?
    足場があったわけでもなさそうだし

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2025/08/25(月) 12:22:16 

    >>1
    なんでさ、マンションに子どもと住むのにロックとかしないの??
    一軒家の2階だって怖いのに

    こういうロックを百均で済ます親もいるが。
    バカだよ

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2025/08/25(月) 15:17:56 

    >>1
    窓を開く音がして、じゃなくて何かが落ちた衝撃音がしての間違いでしょ
    窓開けてからSASUKE並みに猛スピードでよじ登れるとでも?

    +21

    -0

  • 914. 匿名 2025/08/25(月) 15:51:48 

    >>1
    なんで踏み台になるものを置く

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2025/08/25(月) 15:59:34 

    >>1
    窓開ける音に気づいたなら、落ちる前に気づいてるはず。

    3歳児が窓開けてから落ちるまで1〜2秒で行けるわけない。

    父親、怪しすぎる。

    +3

    -5

  • 974. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:25 

    >>1
    3歳で女の子でよじ登ってって有り得るんかなー
    音まで気付いてて…周りに机とか椅子とか何か置いてあったの?

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2025/08/25(月) 17:10:05 

    >>1
    義務教育のうちは4階以上上の階には住めない法律でも作るしかない。
    もしくは窓を10センチ以上開けられない作りにするか。ベランダ禁止、出られないようにする。
    火災報知器設置と同じように、義務化する。賃貸でも分譲でもそうしないで入居させた場合は罰則。
    防犯の観点から考えてもそれが一番。

    +0

    -4

  • 987. 匿名 2025/08/25(月) 17:20:43 

    >>1
    なん…だと…?
    3歳児が…飛び降り…だと?





    +0

    -1

  • 1006. 匿名 2025/08/25(月) 17:42:43 

    >>1
    なぜ同じ部屋にいないの?

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2025/08/25(月) 18:02:58 

    >>1
    こういう事なんでなくならないんだろう
    小さい子いるなら、絶対ロックとかストッパーとか2重にしないと

    +2

    -1

  • 1022. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:50 

    >>1
    ベランダの柵デザインのための飾り?子供にとってははしごにならない?
    物置いてないから大丈夫って独身の私ですら思わない

    +3

    -1