-
1. 匿名 2025/08/24(日) 15:54:46
いませんか?主は20代の頃に虫歯で前歯3本の神経を抜きました。
40代後半になりこの3本に動揺が見られ、抜けたらどうしよう。と毎日不安です。+82
-1
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 15:57:04 [通報]
>>1返信
グラつくって歯周病じゃないの?+20
-1
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 15:58:26 [通報]
>>1返信
神経がないかどうかはわからないけど、歯科医には「ないかも」と言われてる
20才の時に自転車で転んで顔から落ちた
レントゲン撮って幸い歯は何ともない、とその時は診断されたんだけど、年と共にぶつけた歯だけ少し色が悪いし、神経切れて栄養もいってなくて脆くなってるかもね、と言われた
+14
-2
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 16:02:07 [通報]
>>1返信
不安ですね。
歯科の受診されましたか?今後の治療の相談しましょう+4
-0
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 16:02:36 [通報]
>>1返信
グラついてるってことだよね?
神経がないなら差し歯でしょ?
新しいのに入れ替えるか?土台がだめになったのなら入れ歯かインプラントかね?
歯医者に相談したほうがいい。+12
-0
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 16:07:27 [通報]
>>1返信
歯列矯正は整形+0
-7
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 16:19:43 [通報]
>>1返信
上の前歯2本差し歯ですよ。
大学の時に飲み過ぎて、
ガードレールのチェーンバージョンのやつに引っ掛かかって転んでそうなりました。
70とか80とかになった時、この差し歯がどうなるのかわからないから、
確かに言われてみれば不安かも。
どうしよ。+9
-2
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 16:33:55 [通報]
>>1返信
神経ない歯はある歯より寿命短いので覚悟はしとかないとね
歯科でケアしてもらってできるだけ長く持たせましょう
私も1本色が少し変わってて神経死んでるかもって言われました
今のとこ揺れてはない
真ん中だからやりたくないけどインプラント?いっその事入れ歯作るか?と延々と悩んでる+4
-1
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 16:56:24 [通報]
>>1返信
あなたに言われるまで忘れてたけど私も歯根嚢胞で前歯一本歯茎ないんだった。
はるかみたいになると言われたけど一応8年くらいは色変もぐらつきもなし。マスクも頻繁にする文化ができたから気にしてなかったけどいずれはインプラントなのかな。お金貯めとかないと。それにしても歯根嚢胞の手術めっちゃ怖かったけどよく乗り切ったと今思い出して自分を褒めてるわ。+6
-0
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 17:23:55 [通報]
>>1返信
その3本は連結しているのかな?
全部グラグラしてるのか両脇だけなのか1本だけなのか
あまりにも動揺が強くて噛めないとかなら外して中を確認してもらってもいいかもだけど、最悪抜歯も視野に入れておく必要はある+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 17:26:23 [通報]
>>1返信
中がカスカスになっているのかも
あとは歯肉にフィステルは出来てない?
とりあえず歯科でデンタル撮ってもらってかなぁ
+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 22:58:43 [通報]
>>1返信
どうするかは考えておいたほうがいいですよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する