ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/08/24(日) 00:29:02 

    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブン
    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める|NEWSポストセブン


    「電車の冷房が強すぎて”弱冷房車”に乗ることもありますが、私と同じような人が多いのか、特に女性を中心にかなり混雑しています。混雑する朝のラッシュ時は、弱冷房車選んで乗るほどの余裕もなく、冷房の強い普通の車両に乗るしかありません。冷房の当たらない場所をキープできればいいですが、体が小さく、混雑の中で冷気の下に押しやられることもあるんです」(千葉県の会社員女性)

    「なぜ”強冷房車”がないのか、暑がりは皆がそう感じていますよね」

    こう不満を述べるのは、埼玉県在住の会社員男性(30代)。

    「冷房から出てくる風にダイレクトに当たれる場所なんか大柄な男性や汗かきで取り合いですよ。場所取りに負けてドア付近に立つことになったり、直射日光の当たる窓側に着席したら最悪。駅に停車するたびに熱気が入ってきて、それだけで汗がブワーッと。気温が以前より高いんだから、もっと冷房も強くしないとダメでしょう」(埼玉県の会社員男性)

    +79

    -11

  • 14. 匿名 2025/08/24(日) 00:34:33 

    >>1
    フレックス勤務が浸透しなさすぎ

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/24(日) 00:51:03 

    >>1
    寒すぎるのは体に悪いよ!やり方は色々あるんだから暑がり達が対策しな!

    +1

    -120

  • 34. 匿名 2025/08/24(日) 01:16:49 

    >>1
    都バスが涼しいですよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/24(日) 01:22:23 

    >>1
    弱冷車強冷車とか言われても、出かけるのに電車ずらして乗るような時間のゆとりないから来た電車に乗るわ。
    暑いか寒いかはその時の体調にもよる。
    節電、クールビスが推進されていた頃は、お店などに入っても期待したほど涼しくなくてがっかりしたこともあったけど、近年は酷暑で冷房強めに入れているところもあって、生理中とかだと冷えてお腹痛くなることもある。
    家じゃなんだから、思い通りにならなくても仕方ない。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/24(日) 01:22:49 

    >>1
    弱冷房車ができたのって3.11以降の節電対策で始まった気がするんだけど記憶ちがいかな?
    もう15年前の夏の気温じゃないのよ
    寒暖差で体調崩すとか言ってられないくらい暑さと湿気がやばい

    +42

    -5

  • 62. 匿名 2025/08/24(日) 04:13:01 

    >>1
    営業事務でずっと室内勤務です。この時期は冷房強くて正直寒いけど、汗だくで顔を真っ赤にして帰ってくる営業の男性陣を見るととても温度上げてくれとは言えない。なので膝掛けとカーディガンで自衛してる。
    ただ営業の男性陣、汗が冷えたら寒くなったり風邪ひいたりしないのかなと心配になる。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/24(日) 05:26:47 

    >>1
    そう言う汗かき男は、これに乗れ

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2025/08/24(日) 06:29:19 

    >>1
    寒かったら着ればいいのに。毎日満員電車乗るけど、人が密集したときの温度上昇率やばい。弱冷房なんて、ないよりはましくらい弱々しいし、数分おきにドア開くから熱気押し寄せてきて、よくみんな我慢してるって思う。猛暑の日は通勤してくるだけで誰かにほめてほしいぐらい。今より温度上げたら、体調不良になったり倒れる人も出るよ。

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/24(日) 06:40:31 

    >>1
    冷房強いの希望してる人は電車乗る前に汗のケアしたらどうよ
    ボディシート使うとひんやりするし

    +3

    -11

  • 107. 匿名 2025/08/24(日) 10:04:23 

    >>1
    着ろ
    それでなんの問題もない。

    本当は筋トレしろとか、ちゃんと動けとか言いたい。
    なんで対処可能な少数派の意見で冷房温度上げないといけないの?
    ちょっとでも電気代節約したいがための陰謀だと思っている。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/24(日) 10:53:04 

    >>1
    強冷房車両つくってほしい
    更年期のぼせで汗だらだらびしょびしょでしんどい
    背中とか太ももとか顔とか汗が滴って漏らしたみたいになるので座れない

    +8

    -0