-
999. 匿名 2025/08/24(日) 13:20:16 [通報]
>>954
私も『相手が全額出してくれたらいい』なんて思わない。
借りを作る=不利になることだっていう考えにならない人って能天気だな~と思う。
人間なんて、その場では『私が払いたいから払うのよ!気にしないで!』とか言ってても、お金を払ったことで『貸し』のように思ってたり優位に立ったと思う人が大半じゃん。
こっちが本気で奢られるのを断りたくて、『自分で払います』って本気で拒否したとしても、最終的に奢った側が勝手に優位に立ったつもりになってるっていうのは本当によくあるパターンだよね。
ここの人たちって『自分で払います』って断ったのに相手から強引に奢られて、後々になってそれを『貸し』みたいに言われたことってないのかな?
私は彼氏や女友達でもそういう人がいたし、なんなら自分の母親も『あのとき払ってあげたのに』とか言ってこっちをコントロールしようとする人間だったから、逆に奢られると弱味を握られるみたいで恐い。
義理実家なら特に。
+11
-2
-
1064. 匿名 2025/08/24(日) 14:21:05 [通報]
>>999返信
本当それ。出してくれるなら喜んで!みたいな人はお返しとか弱みとかの発想はないんたね。出費が嫌だってたけだもんね。そんなに単純な話ではないわ。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する