ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 10:41:16 

    >>2
    周り見てると子供の体型って骨格からして親にそっくりだよね
    骨格は先天的なものだけどデブの子供がかなりの確率でデブなのは食生活なんだろうね

    +360

    -8

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 10:44:09 

    >>2
    肥満家族よく見るよね

    +149

    -4

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 10:45:30 

    >>2
    お母さんにそっくりなんだよね、顔も体型も

    +203

    -5

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 10:46:48 

    >>2
    食生活がデブなんだろうなと思う。遺伝的に太りやすいはあるとは思うけど、揚げ物多いとかそういう食卓なんだと思う。

    +208

    -5

  • 91. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:51 

    >>2
    どうやったらそんな事に…って親子いるよね。

    +126

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/23(土) 10:50:17 

    >>2
    子供の幼稚園で太ってる子いるけど、漏れなくどの組み合わせも母親が太ってる
    何故か父親だけ痩せてるパターンも多い

    +256

    -5

  • 103. 匿名 2025/08/23(土) 10:50:35 

    >>2
    親戚の子たちが兄弟そろってぶくぶく太りだした
    でも両親は普通か痩せてる
    親は意識的に節制できるけど、子供は好きなだけ食べてるってことなのかな
    一番太ってる子はとにかくばあちゃんちにいってもしょっちゅう冷蔵庫見たりしてるから、そりゃ太るわって思った

    +100

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/23(土) 10:51:47 

    >>2
    ペットも太ってる

    +85

    -2

  • 131. 匿名 2025/08/23(土) 10:54:43 

    >>2
    ちょうどさっき信号待ちで、太った小3くらいの男の子がいて、隣に同じ体型で首が段々とびっしり肉がついた母親がいて、どんな食生活してるんだろとふと思ってたところ。

    +120

    -4

  • 146. 匿名 2025/08/23(土) 10:58:10 

    >>2

    うちは唯一痩せてた祖母が家族に食べさせたいタイプだったな
    「まだ若いんだから」「子どもならこのくらい食べて当然」って感じでお菓子でもジュースでも好きなだけ常備されてた
    そして私が家族の許容範囲を超えて太り出したら親も総出で「さすがに太りすぎじゃない?」と言い出すという
    自力で痩せたけど、あの頃今みたいな食生活が基準になってたらもっと自然なスタイルになってたかも…と想いを馳せることはある

    +86

    -3

  • 205. 匿名 2025/08/23(土) 11:15:46 

    >>2
    レアなんだろうけど、親は細いパターンみかけた。
    モールの子供広場で主さんが書いてた安田大サーカスみたいな男の子がピチピチのジャージからお腹出して寝ていて、細くてギャルな感じの母親は近くに座ってスマホしてた。
    周りは遊具で遊んだり床がクッションぽいから跳ねたりしてるけど、その子だけデーンてがち寝してるのすごく目立ってた。

    +56

    -2

  • 242. 匿名 2025/08/23(土) 11:25:00 

    >>2
    遺伝もあるんだろうね
    戦時中でも体質で太ってた人はいたらしい
    隠れて食べてるに違いない!っていじめられてた人もいたらしい…かわいそう

    +83

    -4

  • 277. 匿名 2025/08/23(土) 11:38:33 

    >>2
    旦那が幼稚園年長で40キロある頃肥満だったけど、家に帰るとジャガイモととうもろこし大皿に山積みになってて、食べ放題
    夏休みは起きてジャガイモ食べて、ラジオ体操行って朝食食べて、寝て起きたらお昼ご飯で、ちょっと遊んだおやつ食べて…って生活してたらしく、小6で100キロ
    義両親は太ってない
    たくさん食べ物があって子供が嬉しそうに食べてるのを眺めるのが幸せだったって言ってた
    夏に帰省した時は、握りのお寿司一人前ずつ食べた後に、揚げ物、大人4人子供4人に対して大皿に山盛りのそうめんが3回出てきてギョッとした
    肥満児の親は感覚が普通じゃない

    +86

    -2

  • 281. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:27 

    >>2
    うわあ、みたいな家族全員デブ見かける。 バス旅行でも、サービスエリア寄るたびに、揚げ物とかソフトクリーム買って、バス内でわあわあ食べてた。父親だけ、ヒョロガリ小柄なパターンもある。

    +25

    -1

  • 286. 匿名 2025/08/23(土) 11:42:02 

    >>2
    与えてる飲み物からして普通の親と違うもん

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2025/08/23(土) 12:01:20 

    >>2
    遺伝だと思うけど

    同じもの食べても太る

    +2

    -9

  • 496. 匿名 2025/08/23(土) 14:31:19 

    >>2
    親が太ってる場合は怠慢ってよりもうそれが親の中で当たり前の食事になってそうだね

    +10

    -2

  • 537. 匿名 2025/08/23(土) 15:14:22 

    >>2
    買い物に来てる太った親子の買い物かごがチラッと目に入るんだけど、2リットルサイズのファンタやコーラが入っている率が高い

    +32

    -4

  • 619. 匿名 2025/08/23(土) 17:31:37 

    >>2
    ご両親は普通体型だけど、ふくよかな子が身近にいます。
    たぶんだけど…躾の問題ではなく、特性などで食事量をコントロールするのが難しい子も中にはいるから、外野が決めつけて言わないほうがいいと思う。

    +42

    -5

  • 655. 匿名 2025/08/23(土) 18:21:50 

    >>2
    食生活が親によって千差万別だからだと思う。
    ジュースは基本的にあげない(あげるとしたら100%フルーツジュースをたまに)、チョコや飴やグミやキャラメルは5歳くらいまであげない、野菜をいろいろ摂らせる、みたいな家庭がある一方で、毎日甘いジュース、お菓子食べまくり(ごはんよりお菓子)、ファーストフードよく食べる、野菜少ない、みたいな家庭もあるからね。後者の家庭に育つ子どもはそりゃ太るよ。

    +26

    -2

  • 657. 匿名 2025/08/23(土) 18:23:18 

    >>2
    さっきお中元のセール市で映ってた親子も同じくらい太っておられたわ

    +7

    -1

  • 730. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:14 

    >>2
    家でしょっちゅうフライドポテト食べてるらしい
    ぶよぶよ

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:06 

    >>2
    虐待の連鎖って暴力だけじゃないんだな

    +8

    -1

  • 842. 匿名 2025/08/23(土) 22:45:23 

    >>2
    小さい時は意外と細い親の子も肥満多い
    親こんな細いのに子供どした!?てびっくりすること多々あり
    でもそういう子はある程度の年齢になるとシューっと痩せるんだよね
    親が肥満だと子供もそのままずっと変わらない

    +27

    -1

  • 851. 匿名 2025/08/23(土) 22:58:32 

    >>2
    遺伝や体型もあるよね。骨格ストレートだとすごくぽっちゃりゴツく見えやすいし
    骨格ナチュラルだと赤ちゃん時代からすでに手足も長くてスラーっとしてる

    +17

    -1

  • 909. 匿名 2025/08/24(日) 00:50:14 

    >>2
    この物価高で家族で太れるの凄いなと思う

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2025/08/24(日) 01:18:33 

    >>2
    後輩の家に遊びに行ったとき

    後輩の兄も母親も太ってた
    皆優しいの

    なんなら猫も太ってて可愛かった

    +6

    -1

  • 1011. 匿名 2025/08/24(日) 06:33:50 

    >>2
    親が痩せすぎだと子供が太りやすく
    親が太ってると子供が痩せやすくなる
    っていうのも聞いたことある。

    お腹の中にいるときに、親が痩せてると栄養あまり来なくて、だから飢餓に耐えられるように脂肪や栄養を蓄えておく体質になるとか

    親が太って栄養過多だと子供はお腹の中で脂肪や栄養溜め込む必要ないから、太りにくい体質になると何かで聞いた。

    確かに親は肥満だったけど、自分はガリガリだった。

    +2

    -5

  • 1026. 匿名 2025/08/24(日) 07:24:27 

    >>2
    両親共に太ってて(お父さん大工さん)がっちりしてるのに、子供は優等生で太ってない子がいる!週4でスポーツ系の習い事何個かやってるみたいだから、良い感じに育ったんだなって感じ。両親共にずんぐり太ってるから偏見が入っちゃって、その子を参観日で見る度に「あれ?こんなに細かったっけ?」ってなる(ごめん)

    +2

    -1

  • 1153. 匿名 2025/08/24(日) 10:09:23 

    >>2
    家の食事の影響だもんそうなるよね
    食卓のものが太るものばかりなんだよ

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2025/08/24(日) 10:29:58 

    >>2
    そう、家族みんな同じ体型。飼い犬までぽっちゃりしてる家族が知人にいる。

    +5

    -1