-
10286. 匿名 2025/08/24(日) 11:40:38 [通報]
>>10197
アメスポでも超一流プロスポーツよりアマスポーツのが人気なジャンルあるじゃん
あの現象の理由をガチ恋で人気ある?だの
若さへのノスタルジーに浸ってる?だの見当違いな目線で片付けてんのかと思うと
その程度の見識でなんで上からものが言えてるのか不思議
アメスポでも高校野球でも高校サッカーでも高校時代や大学で終わる期間限定の活動でしょ
大抵の選手はプロに進まない一回限りの大舞台だから1試合にかける真剣さがプロの興行とは訳が違う事なんて
そこらの子供でもわかりそうなものが思い浮かばないもんかね?
限られた競技条件はオリンピック選手にも通じるし
プロの試合でもリーグ戦はレジャーとして観戦するけどポストシーズンは観客の空気が一変するのと一緒だよ
これが理解できないならスポーツ観戦の意味について語らないほうがいいのでは?+6
-0
-
10291. 匿名 2025/08/24(日) 12:06:30 [通報]
>>10286返信
アメリカとかアジリティという犬の障害物競技?とかもTV中継して盛り上がっているみたいだしね(YouTubeで日本でも部分的に見れる)
よその子どころかよそのワンコで盛り上がっているアメリカ人はどうなんだよw
ちなみに私はアジリティ好きだよ❤️+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する