-
2. 匿名 2025/08/22(金) 16:08:12
踊る大捜査線2、つよっ!+910
-14
-
28. 匿名 2025/08/22(金) 16:11:35
>>2
この時代は(国宝もそうだけど)入場特典とかないし、今みたいに複数回観に通う人も少なかったしね。でももしかしたら国宝よりはお子さんとかも観に行く人が多かったかもね。
国宝は小学校低学年、中学年には難しいかもしれないしね。長いし+302
-4
-
65. 匿名 2025/08/22(金) 16:22:35
>>2
4位も「踊る大捜査線」(パート1)
5位は「子猫物語」
刑事ものと動物ものは強い+99
-1
-
138. 匿名 2025/08/22(金) 16:43:46
>>2
踊る踊るうるせえ!仙台ドブスー!+2
-29
-
212. 匿名 2025/08/22(金) 17:58:22
>>2
だって踊るシリーズめちゃくちゃ面白いもん!+97
-13
-
224. 匿名 2025/08/22(金) 18:17:35
>>2
それまでの1位が南極物語だったはずで踊る2で1位が大幅アップした
これ抜く実写はもうないと思う
+50
-1
-
308. 匿名 2025/08/22(金) 19:52:49
>>2
この時代はサブスクとかも無い時代だったってのも大きいよね!+53
-1
-
350. 匿名 2025/08/22(金) 20:52:11
>>2
フジテレビタイアップっていうのが大きかったよね
当時はフジは強かった
チャトランも踊るも映画館で見たw
国宝はテレビ局関係ないから、すごく異例だと思う
夏休みに2回目見に行ってしまったわ+58
-1
-
397. 匿名 2025/08/22(金) 22:01:39
>>2
でも面白かったのは1まで。2になったら青島小さい仕事嫌がってたし。ブレブレよ。+9
-1
-
457. 匿名 2025/08/23(土) 00:00:29
>>2
映画一回あたりの金額だって今の方が高くなってるから見た人数は雲泥の差なのでは+0
-4
-
763. 匿名 2025/08/23(土) 16:08:26
>>2
踊る大捜査は半年ぐらい映画館でやっててびっくりした記憶ある+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する