ガールズちゃんねる
2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 62. 匿名 2025/08/22(金) 14:55:34  [通報]

    >>2
    インフルとかの高熱系もイヤやけど、夜中の突如の上げ下し系詰む
    返信

    +77

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/22(金) 15:00:58  [通報]

    >>2
    17歳、14歳、9歳、2歳と4人育ててるけどノロになったこと一度もないな。
    返信

    +13

    -12

  • 97. 匿名 2025/08/22(金) 15:15:10  [通報]

    >>2
    金曜夕方「なんか吐きそう」からのノロは最悪だった
    返信

    +59

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/22(金) 15:43:29  [通報]

    >>2
    プルルルル…
    保育園「○○ちゃんが嘔吐しちゃってですね」

    この一言でこの先1週間の予定が頭を巡るわ
    返信

    +86

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/22(金) 15:48:53  [通報]

    >>2
    これが一番怖い
    夜中にいきなり吐いたとこから始まる地獄
    返信

    +67

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/22(金) 16:03:36  [通報]

    >>2
    子が園児の頃罹って、私も感染した。
    2人とも大変だったよ。
    子は仰向けで眠ったまま吐いていて、乳児だったら
    窒息の可能性さえあると思った。
    (小さい子いる方、もし罹ったら気をつけて!)
    眠りながら無意識に吐いてしまうくらいのヤバさ。
    私も死ぬかと思うほど一日中嘔吐の繰り返しで。
    吐瀉物からの空気感染もあるとか本当やばい。
    返信

    +50

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/22(金) 16:05:40  [通報]

    >>2
    これは震える
    返信

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/22(金) 22:22:49  [通報]

    >>2
    子どもが初めてノロに罹った時「ノロは嘔吐や下痢してから大体12時間で治まるからとりあえず12時間乗り越えて」ってかかりつけ医に言われてから、その後1、2回あったけど罹る度に先生の言葉思い出してとりあえず12時間頑張ろって乗り越えてきた。
    返信

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/22(金) 23:25:03  [通報]

    >>2
    圧倒的にコレです!
    死にました
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/23(土) 13:30:10  [通報]

    >>2
    これ一番きつい
    防ぎようなくて毎回1人でたら全員うつるんだけど
    返信

    +0

    -0

関連キーワード