-
120. 匿名 2025/08/22(金) 12:22:10 [通報]
>>114
それならまずJA叩いてた人たちは謝らないとね
ガルちゃんでよく関連のトピ見るけどあれだけ叩いてたのに謝罪してる人なんて見ないよ
叩いてた方は今更なんだろうけど当時叩かれてた方はイジメと同じで怒りが収まることはないよ+5
-1
-
176. 匿名 2025/08/22(金) 14:40:15 [通報]
>>120返信
よこ
5次問屋とか存在しなくて、「米の流通は複雑怪奇」って進次郎が強調したのが問屋やJAにぬれぎぬ着せてたよね。
実際は農水省が悪かったのに問屋のせいにしてて、農水省が後から「どうも、すみませんでした」って自民党にだけ謝ってたじゃんね。
ドン・キホーテ、コメ流通で小泉進次郎農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」 - 日本経済新聞www.nikkei.comディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は28日、小泉進次郎農相宛てにコメ流通の問題点に関する意見書を提出した。集荷業者であるJAグループとの直接取引の参入障壁が高い点や、多数の卸売業...
「コメ足りているは誤りだった」農水省幹部らが自民党の会合で謝罪 小泉大臣「“令和のコメ騒動”状況作った一端は間違いなく農水省にある」girlschannel.net「コメ足りているは誤りだった」農水省幹部らが自民党の会合で謝罪 小泉大臣「“令和のコメ騒動”状況作った一端は間違いなく農水省にある」 農林水産省 渡辺毅 事務次官 「どうも、すみませんでした」 コメ政策をめぐる自民党の会合で、農林水産省の幹部らは...
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。