-
2148. 匿名 2025/08/23(土) 15:11:58 [通報]
>>2135
九州全域の熊全滅作戦により熊絶滅を宣言したのは2012 年だって。まだ最近よ。
これから百年二百年かけて地崩れや洪水が増えていくんでしょ。ソーラーパネルやら色々で山を虐めてるからもっと速いかな
中国の砂漠化はあっという間で1990年代から2011年までのおよそ20年間に河川の半数以上が消滅し、耕地をはじめとした利用可能な土地が減少。主な原因は過伐採 - 32.4%、過放牧 - 29.4%、過剰耕作 -23.3%。日本人も中国砂漠化を食い止めようと随分植林事業を協力したけど
地球のハゲ具合が、、出典:upload.wikimedia.org
+0
-3
-
2149. 匿名 2025/08/23(土) 15:15:13 [通報]
>>2148返信
絶滅宣言は2012でも1957を最後にツキノワグマは目撃されてないんだよ。
恐らく長い事いない。+1
-0
-
2151. 匿名 2025/08/23(土) 15:21:43 [通報]
>>2148返信
中国の砂漠化がまるで熊がいないからかのような言い草だね
天災と熊は全然関係ないからね!勝手に結びつけて熊擁護する意図はわかるけど
天災や温暖化は、自動車の排気ガスだったり、工場から出る有害物質だったり、他に要因がありますよ+2
-0
-
2159. 匿名 2025/08/23(土) 15:41:42 [通報]
>>2151返信
>>2118のイギリスの事例からすると、保水力のある山を破壊する人間を怖がらせ立ち入らせない熊は山のガーディアンではあったんだろうね。アイヌも世界中の山岳信仰、精霊信仰もそれを支持している。
>>2148の事例だと中国の砂漠化の主原因は人間による乱開発の人災。そしてそれを加速させる異常気象でわずか20年程で河川の半数以上が消滅し、耕地をはじめとした利用可能な土地が減少。
という話しに「天災と熊を関連付けていやがりおって!」と意味不明に絡んでいるのがあなた。まぁこれから日本も砂漠化して自然と熊は絶滅するよ。
+1
-1
-
2227. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:43 [通報]
>>2178返信
>>2159.にまとめてあるけど
>>2118で中世時代にヒグマが邪魔ーと全滅せたイギリスのその後の状況をコメントしたところ
>>2135が、熊がいない九州はどうなんと挑発してきたので、
>>2148で九州の熊全滅政策完了はまだ日が浅く荒地化するのは先と予想しつつ、しかし九州はメガソーラ(=森林伐採や乱開発、地熱上昇地滑り誘発等)に力を入れている事から砂漠化は早まるかもしれずその補足情報として中国はわずか20年で河川の半数以上が消滅し耕地をはじめとした利用可能な土地が減少した事実を付け加えた+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する