-
129. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:55 [通報]
>>1
強いて言えば、その心配さを表に極力出さないことかも
子どもって母親のそういう気持ちを読み取っちゃって親に心配掛けれないと相談しなくなっちゃうから。
子供が言いやすい習慣作っとくといいよ
帰りながら手をつないで今日はどうだった〜?とか。
あとはお母さんがお手本をみせる
挨拶は自分から笑顔で
ありがとう、助かった、楽しい!嬉しい!ポジティブな言葉掛けをする
悪かったらごめんなさいと素直に謝る
↑
こういう子は陽キャ、静かな子問わず人気があります。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する