ガールズちゃんねる

過保護、過干渉その後

206コメント2025/08/23(土) 17:56

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:05 

    私は過保護、過干渉で育ちました
    家族がなんだか作りもののようで実際は仲良くなくそのはけ口が私だったようで
    そのようにすることでまるくおさまってました
    成人した今は自分というものがわかりません
    そうだったかたどのようになりましたか?
    どのようにのりこえてますか?

    +113

    -5

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:50  [通報]

    >>1
    母の死に立ち会えて本当に良かった。残るは職場の先輩と父のみ。
    返信

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:29  [通報]

    >>1
    絶縁してから真実に気付きだしましたが、まだまだ脳死状態です。一生こんなものでしょう
    返信

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:17  [通報]

    >>1
    子供を産んだら反動で凄く冷たい親になってしまいそうなので産まない。
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:07  [通報]

    >>1
    家出てからめっちゃ楽しい!
    自由ってサイコー!
    返信

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:22  [通報]

    >>1
    極度のマザコン共依存です。
    母がいつか死ぬのが恐怖
    返信

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:39  [通報]

    >>1
    恋愛がうまくいかない。多分アダルトチルドレン。
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:45  [通報]

    >>1
    結婚してから旅行好きになりました。

    過干渉で門限が異常に厳しくて外泊禁止だったから結婚してから旦那が色々連れていってくれて旅行好きになりました。

    旅行が趣味になってから生きることが楽しくなりました。
    返信

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:36  [通報]

    >>1
    それって一般的な目線で自分を見てるから「乗り越える」って感じてるだけであって、そこが違う。

    乗り越えなくていい。

    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:29  [通報]

    >>1
    自分というものがわからないからいいんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/21(木) 20:52:05  [通報]

    >>1
    過保護過干渉だったけど、体調不良とかメンタルの不調を信じて貰えなかった。
    物理的に距離をおいてうまくいくようになったけど、心を開いて話すといきなり突き放されるから会う時は無表情に徹してる。相手は良くしようとしてくれてるのも分かるからほんとにキツイ。
    返信

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/21(木) 20:56:05  [通報]

    >>1
    私みたいに殴られたり、馬鹿って罵倒されたりよりは幸せな気がする。
    返信

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2025/08/21(木) 20:56:32  [通報]

    >>1
    私の母も私に対してだけ過干渉。
    着るもの、進路、付き合う友人全てに口出し。
    母曰く、私が何も出来ないかららしい。
    私は生来自由にやりたい性質だったから母とは喧嘩ばかり。その度に
    「なんて酷い娘なの!」と父や妹に泣きつくもんだから、私は家族中から諸悪の根源と思われていて、昔は自分でも「私は悪い子だから家族に愛されないんだ」と思ってた。
    若い頃は男性とのお付き合いなど言語道断だったから、いい歳になってもパートナーの探し方が分からなくて、結果独身高齢者。
    今はデザイン方面の仕事をしているけど、いまだに母が「この色はダメ」「この構図にしなさい」とド素人なのに口出しするので、仕事は一切見せず部屋にも立ち入らせないようにしてる。こちらは大人なんだから当たり前のことだと思うけど、家族からは「優しい母親を苛める秘密主義の毒娘」と言われてる。
    家族から嫌われて母と喧嘩ばかりなのは辛いけど、自分の気持ちを大事にして戦った結果だから仕方がないし、「そのお陰で病まずに来れたんだ。私、よくやった」と思ってるよ。
    返信

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/21(木) 21:26:24  [通報]

    >>1
    7歳の一人っ子が、食べる順序から、水飲むな!まで指示されててびっくりした。
    授業参観で給食をのぞいた時にたまたま野菜をおかわりしてたらしく、帰宅後になぜ魚もおかわりしないんだと怒ったり。とにかく過干渉すぎてどんな子になるんだろうと思うが、兄弟多くて雑に育てられるよりいいのかなとも思ったり
    返信

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2025/08/21(木) 22:19:17  [通報]

    >>1
    40歳
    生きづれぇよ。人間関係上手くいかねぇよ。白黒思考
    頭悪いくせに嫌なことは覚えてる。一人暮らしだけど親と会うと喧嘩ばかり。

    不眠で心療内科行ってるけど人間関係の事で赤裸々に話したらすごい嫌な事言われて今日はそれを思い出してイライラしてる。
    ジムのダンス帰り。ダンスしながらイライラしてたわ。
    返信

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/22(金) 00:04:30  [通報]

    >>1
    失敗を恐れ思い切って行動が出来ず石橋を叩いて渡るような大人になった。

    旦那は大切にしてくれるし結婚生活は幸せだけど

    時々母にされて辛かった事、母の子育てが間違ってた事に気付いて心が苦しいけど

    旦那に話すつもりもないし私に寿命が来たらこの苦しみは無くなると思って耐えてて絶縁まではいかないけど

    これ以上傷付きたくないので母とは距離を置こうと思ってる。
    返信

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/22(金) 07:54:30  [通報]

    >>1
    過干渉の母

    色々あったけど
    自暴自棄なのか自傷行為の代償行為なのか分からないけど

    自分を大切に出来なくなり
    過食嘔吐が長年続き大勢の男達と援交してた事もあったわ。
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/22(金) 09:09:35  [通報]

    >>1
    私は頻繁に母親から過保護にしすぎた、と言われてるけど
    どうだろ?
    孤独耐性がカナリ強めでひとりで何でもやる性格になった
    人と居るのは極力避けたいから
    疲れちゃうんだよね
    ネットの書き込み読んだだけで人と関わった気になるけどそれだけでもう充分
    家族と最後に連絡とったの10年近く前だし
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/22(金) 20:03:59  [通報]

    >>1
    私も持物のように扱われたけれど、結婚したら「あんたは他人だ!」って位置にされたよ。

    飛行機の距離に就職したこともあったけど、会社がブラックで帰省も日にち決められて、2年に一度2日くらい帰省するのみだったから親はその時だけ凄く優しかった。

    Iターンで故郷帰ってきたら、あれは幻だった。
    モラハラとか自分を舐めてくる友達とかもそうじゃん?
    自分の手から離れたら優しくしてくるの。

    兎に角、遠く遠くへ戻らないようにすれば、その時だけ関係性は変わる。人間関係って友達も親も距離だよ。
    返信

    +6

    -0

関連キーワード