ガールズちゃんねる

人事評価シートに書くことがない

107コメント2025/08/24(日) 19:02

  • 56. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:35  [通報]

    事務の改善なんてくだらない!
    社歴20年以上経つとここに辿り着く。
    結局、予算と環境のタイミングの問題。

    私も30代半ばの時はめちゃ色々やってたし、
    能力以上に評価されるよう、
    上司が上手く取り計らってくれて、
    個人表彰もされた。

    40代半ばになったら、
    今度は8歳下の後輩が同じ立場。
    しかも時代的に今回は役職付き。

    何故40代以上の人達は改善意欲が無いかやっと分かったよ。
    無駄だからだよ。
    本当は後進育成的な、後輩に花を持たせて表舞台の経験を積ませて黒子側として支える役割を目指したいけど、
    実際はそれ以上のパフォーマンスを要求してくるなら、
    クソ馬鹿馬鹿しい。

    +22

    -1

56. 匿名 さんに返信する

56. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:52  [通報]

    >>56
    わかります。
    同じ事務でも配属ガチャで仕事量倍近いのに、評価はおしゃべりしながら悠々と定時で帰る人たちと変わらない。なんなら、向こうは仕事量に余裕があるから業務改善もアピールしやすくて評価上がってたりする。
    本当、バカ臭くてやってられない。
    それでも、田舎の中小だから年齢給が平等に上がってくのだけが救いだったのに、若手の離職防止のためにそれすらなくなった。
    業務効率改善させたいなら仕事量均等にしろ。
    話はそれからだ。
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/22(金) 08:56:59  [通報]

    >>56
    わかりすぎる
    こっそり自己研鑽するけど
    そもそもマネジメントからすると評価対象にすらなってないから何やっても無駄なんだよね
    若手の時は酷い扱いされたけど今は若手をチヤホヤして重視
    こっちももうプライベート重視だわ
    返信

    +2

    -0

関連キーワード