-
16. 匿名 2025/08/21(木) 19:29:48 [通報]
>>3
違うんだよ笑
例えば「後任に引き継ぐ用のマニュアルを整備する」とかじゃダメなの
それは日常業務だから。
私は今年から配属が経理事務だから業績目標に簿記○級を受けるって書いて勉強してるわ
子持ち共働きだから大変だけど仕方ない+2
-20
-
25. 匿名 2025/08/21(木) 19:32:04 [通報]
>>16返信
簿記はもう持ってるし普通に普段のこと書いていいんだよ+11
-3
-
34. 匿名 2025/08/21(木) 19:37:25 [通報]
>>16返信
書いたら最後、その目標を達成できたか確認されて評価対象になる+27
-0
-
43. 匿名 2025/08/21(木) 19:38:54 [通報]
>>16返信
いいなぁ。等級上がると必要資格所持は当たり前だったり、
実務経験重視(法的に必要な資格や会社計画上重要資格は除く)で、
資格取得や自己研鑽は評価ウェイト下がるんだよ。。+15
-0
-
63. 匿名 2025/08/21(木) 19:55:31 [通報]
>>16返信
資格を目標にすると取っちゃうとそこから先が困らない?
2級持ってるけど1級は難関で無理だろうから目標に書く気にもなれないわ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する